※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
お金・保険

大学の奨学金について、大学費用を用意するのは難しいです。奨学金の返済額や期間が知りたいです。

大学の奨学金について。

私は高卒なので教えて下さい。子供2人には大学まで進んでほしいと思っています。大学費用は頑張って用意したいのですが、絶対に用意出来る保証はありません。

奨学金を借りて返す場合、毎月いくら返済か教えて下さい。大学、学部によると思うので、大学名までは求めないので、いくら借りて何年間毎月いくら返済など伺えませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

主人は国公立大
月8,000円を40歳手前くらいまで返済だった気がします。

友人は月3万円です…同じく40歳くらいまでと言ってた気がします!理系私立大です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    主人は体育科です!文系なのか理系なのかよく分かりません😂

    • 7月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    20年ローンって感じですかね?!
    そうすると旦那様は役200万、ご友人は720万!!

    行きたいところがあり、その国立に行ける頭があればめっちゃありがたいですね!
    最近国立も私立も上がってきてると聞きましたが、

    思ったよりも払えそうで安心しましたー😭教えてもらいありがたいです!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なんか計算が合わないですかね?!
    友人は、丸々奨学金ではなかったのかな?💦


    私の大学は授業料に実験 実習費など込みで年間140万円

    主人の大学は、全てコミコミで1年でたったの50万円でした🤤✨

    わたしは借りてないのでシステムがよく分からないのですが、↑で計算できますかね!


    なるべく援助してあげたいですよね🥲

    • 7月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭50万とかありがたすぎる!

    はい、奨学金を借りても親が返済したいです🥲🫶
    貯めている学資保険は塾代や留学費用などに消えそうですね。

    今が貯めどきですね💦
    夫が浪費家なので、下の子分はへそくりして貯めてます😂

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当そうですよね、自分の学費改めて計算したら 払える額ではないなと実感しました😂

    旦那のたった8,000円でも惜しいのに、子供にはそんな思いさせたくないですよね🥲

    • 7月22日
ママリ

住宅ローンと同じで返済総額と、何年で返すのかによって月々の返済額は変わりますよ。

全額奨学金ですか?それとも一部ですか?

私は130万借りて月9000円、35歳までです。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    何年ローンかも選べるのですね!そしたら返済計画も立てられるのでありがたいです!


    一部借りるとかもできるんですね、無知すぎてお恥ずかしい。
    どのくらい貯められるか不安なので、全額で考えようと思います🥹

    よく考えたら、一人暮らししたらそれもまた別でかかりますよね‥奨学金を借りるにしても、現金も貯めないとですね💦

    • 7月22日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

私は短大で借りたのがそんなに多くなかったのですが、月9000円いかないくらいです!
後5〜6年くらいだった気がします。
無利子の奨学金かとか月いくら返すかとか色々あるので詳しくは調べたほうがいいです!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 7月22日
つっくん

うちの娘も大学進学で今進路を進めています。
まず国公立大、私大で学費が全然違う事。(年間80万ぐらい)入学金だって全然違います。

国公立だと県外、市外も視野に入れて一人暮らし、仕送りもどうするか。大学入れてもバイト三昧で単位取れるかとか。
色々話してますね。3年の今頃には進路確定しないといけないのであと1年で焦ってます。
私たち夫婦ともに中卒なので、なぜ大学に行きたいのか実際はよく分かっていません(笑)
長男は高卒で高校時代に資格とり専門職についています。

まずは将来の夢が決まらないと大学も決められない。
難しいです。周りに大学入ったけど辞めた子もいるので😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も大学に行っていないので、想像できないことが多々あります迷走中です😂


    やりたい事が早くに決まり、専門の高校で早くから資格取ったりもとても良いですよね🫶
    大学行きながら夢を見つけても良いし、子供って伸び代だらけですよね!

    貯金もしないとだし、今経験できることもさせてあげたいし、となると、本当お金いくらあっても足りません😭

    • 7月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    行く大学によって全然違うのですね💦
    でも、他の方見たら私立でも想像より安かったので、馬車馬のように働いて頑張ろうと思えました✨

    • 7月22日
  • つっくん

    つっくん

    正直、お金準備してても車の免許代、車、入学金、一人暮らし準備金やら一体いくらかかるのー?とビクビクしてます😭

    • 7月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    4人も育てられてて素晴らしいです😭
    確かに、車の免許だけで30万、車なんて中古でも‥

    我が家は2人でもいっぱいいっぱいです😭老後資金もまだない‥

    自営業とかされてるんですか?

    • 7月22日
ぷくぷく

日本学生支援機構を利用し、私立文系・自宅通いで月54000円の貸与(利子なし)。
返済は確か月13500円で15年?だったと思います。(繰り上げ返済したので正確でなくてすみません)

あと、私は給付型の奨学金の種類も豊富な私大で、ダメ元で申し込んだら1年目20万、2年目と3年目は通らず、4年目は40万もらえました。
1年目はおそらく高校の成績と親の年収、4年目は大学の成績と親の年収(ちょうど定年退職でした)で決まったと思います。
調べて出てくるかわかりませんが、給付型の奨学金がある大学を狙っても良いかなと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    毎年申請というものもあるのですね!大学によって種類があるとは、知らないと損ですね!

    転勤族で今東京にいるのですが、大学のことを考えたら尚更東京に永住した方がいいなと思ったりする日々です!
    大学多いので

    • 7月22日
moon

地方国立大学自宅通学で日本学生支援機構から第一手ひと月45000円4年間丸々借りました🖐
約14年、ひと月13000円返済してます😅
金額をもっと上げたり、ボーナス払いも併用すれば期間ももっと短縮できますが、最低返済額でボーナス払いを併用しなかったので期間が長くなってます😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ボーナスありきは心配なので、私も併用しない気がします!

    持ち家もない上に全然学費も貯められないのでお先真っ暗でしたが、大学資金は借りても親が返して行けそうな額で安心しました🥹
    健康に気をつけて歳取らないと!

    • 7月22日
マリマリ

私は大学➕大学院で700万を、2か所から借りました。

一つ無利子、一つは有利子です。

毎月35000円くらい?返済で20年ローンだったかなと。

25歳から返済始め、繰上げ返済したので、完済は30代前半でした。

返済期間中は超貧乏生活でした😂

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    700万!でも大学院まで行かれたのは凄いですね!
    無利子と言うことは、頑張って成績優秀だったんですね✨

    繰り上げもすごい!専門職でお給料いいところお勤めですか?

    自分の生活カツカツでお金沢山かかっても、子供にリターンがあると尚いいなと思います😂

    • 7月22日
  • マリマリ

    マリマリ

    無利子の場合、高校の成績で半分以上か上位3分の1なら取れると思います。

    確かに学歴はあるので、卒業後の進路の幅は広がります!

    卒業後は安月給だったので、生活費だけでもカツカツでした💦

    その後転職いくつかして、収入も格段に上がったのでよかったです。

    あと学歴があると、結婚相手も同等のレベルと知り合う機会が多いので、結婚相手の収入も期待できることもあります!

    • 7月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    キャリアアップ成功したのですね✨

    結婚相手も期待ですね!
    なんなら、娘が稼げれば気立のいい主夫と結婚してもいいんじゃない?とも思いますし🫶余程収入が良ければですが。
    一番は、在宅ワークの家事できる男性が理想です。(ただ私の理想ですが🤣)


    それですよね、何にでもなれる可能性が広がるわけですよ!
    お金持ちになって猫を飼うのが夢らしいので、お金持ちへの一番の近道は勉強だと教え込んでいるところです。

    小学生ですが、まだ今のところ勉強も好きで検定なども受けてくれてるので、このまま大きくなーれ

    • 7月22日
  • マリマリ

    マリマリ


    猫を飼いたいという願い😂可愛いです❤️

    私は親が中卒で、借金取りも家に来るほど貧乏生活で😂

    いつか玉の輿と結婚して、優雅な専業主婦になるのがずっと夢でした😂

    玉の輿と知り合うにはいい職場、いい学校が必要かだと思い勉強したという、すごく単純な動機で💦

    結果、私が稼いでしまったので今更仕事やめられない状態です😂

    でも結果的にお金持ちで、在宅勤務、家事もできる夫と結婚できました🤣

    お勉強好きな子なら可能性ありそうですね☺️

    • 7月22日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    うちも母親が幼少期から病気がち、父親中卒で貧乏でした。
    父の実家や母の実家の援助もありなんとかやっていました。


    姉が勉強出来たのですが、親が結構やばくて、高校は進学校進んだのに夢絶たされ学歴コンプレックス残ったようです😭まわりは医者や税理士などになっているので‥

    親より幸せになることを許さないタイプ‥


    私はよく分からず勉強もせず生きてきてしまい、姉が投資のやり方を教えてくれて、お小遣いを元手にコツコツ投資で増やしている状況です。

    自分で色々感じて行動されて素晴らしいですね!私の理想!在宅勤務家事出来る夫✨


    娘は1際の頃から平仮名辞めたりと素質はありそうですが、なにせ私が親なのでどこまで伸ばしてあげられるか😭
    中学年から塾だろうなと思ってます‥何にしてもお金ですね

    ママリさんはお子さんも大学院へとかお考えなのですか?

    • 7月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ちなみにいつから思い立ち勉強始めたのですか?

    • 7月23日
  • マリマリ

    マリマリ

    お子さん可能性ありそうですね✨
    きっと地頭がいい子なんだと思います😊
    塾でも習い事でもお金必要ですよね🥲

    うちは子どもが望めば大学でも、院でも行かせてあげたいと思ってます。

    大人になって、その後の人生、たとえユーチューバーになりたいと言っても、それはそれでいいかな😅とも思っています。

    奨学金の話もありましたが、私はかなりの金額を借りて返済したので、社会人になってすぐは本当にメンタル削られました😭

    周りは社会人になってすぐ結婚したり、家を買ったりしているのに、私はそんな余裕ない😭

    友人の結婚式に招待されても渡すご祝儀さえない状態でした💦

    なので奨学金自体は借りてもいいと思いますが、私みたいな無謀なローンはさせたくないと思ってます😅

    私は勉強しろと言われたことのない家庭だったのですが、父親がポンコツすぎて😂父みたいな勉強できない人間になったらまずい、勉強しようと思ったのが、小学校高学年のときでした💦

    • 7月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    色々お聞かせいただいて大変勉強になります!勉強は本人のやる気が一番ですよね。
    こちらから促すのは嫌いにならないようにヒヤヒヤしながらやってて、匙加減が難しいです😂


    ご苦労されて、でも文章からも滲み出る優しいお人柄とても感じます。
    芯はあるけれど、万人を平等に見れる方なのかなと思います。

    良い大学、職場を出ても、人柄のおかげで今の旦那様と結ばれたんだと気付かされました!


    子供たちを尊重する気持ちをしっかり持たないとと改めて思いました!✨
    稼げる子に育てて、投資も教えて、かつ社会貢献できるような‥

    ↑やっぱり親のエゴが溢れました😂


    ママリさん頑張ってきた道のりを丁寧に教えて頂いて本当ありがとうございます😭❤️

    • 7月23日