コメント
あーか
5120でしたよー!
みりたむ
娘もそれくらいでしたよー❤(。☌ᴗ☌。)自分も心配になったり、不安になったりしましたが、Drに、小さい子の方が結構しっかりしてて、成長も早い子も多いから、気にしなくていいんだよー!お母さんが心配とかすると、赤ちゃんは察するからねー!気楽に行きましょう!って言われて、わたしは、娘は大丈夫なんだ!気にすることないんだなーって思いました。娘は今も成長曲線ギリギリですが、気にしてません٩(ˊᗜˋ*)
きっと大丈夫ですよー❤(。☌ᴗ☌。)
-
ちゃみ
そうですよね(﹡ˆωˆ﹡)1人目なので少しの事で不安になってしまって…💦
ありがとうございます😊
気持ちが大分楽になりました❤️- 2月9日
ジェジェネ
上の子の時、6キロありませんでした。
生後3ヶ月は産まれた時の体重の2倍になってるのが理想らしいですが、ウチは大きめに産まれたのに全然体重増えてなくて健診で指摘されました。
混合で育てていて、たくさんおっぱいもミルクも飲んでるのに何で増えないのかと心配で不安でしたが今は標準体型でピッタリ真ん中ぐらいです‼︎
離乳食もあんまり食べない子でしたが、よく動き回っていてお通じも良かったので増えにくかったのかなって思います。
逆に下の子はガツガツおっぱい飲む子じゃないんですが、ガッチリ体型で体重もどんどん増えています。
体重が増えやすい子、増えにくい子といるのでそんなに気にしなくても大丈夫ですよ☆
-
ちゃみ
そうなんですね(>_<)!
うちも混合で育てているのですがおっぱい20分吸わせた後ミルクを全然飲んでくれないので、最近は少し時間をおいてからミルクあげるんですけどMAX飲んで120、飲まない時は60とかなんです💦
ウンチは新生児の時から1日1回くらいだったんですけど、最近は2日に1回とかです!
とにかくよく寝る子で夜も21時前後には寝て3〜5時の間に起きるかな?くらいです。
お昼寝も1〜2回します!!
今夜1回起こしてミルク飲ませた方が良いのか悩んでます💦- 2月9日
-
ジェジェネ
おっぱいの後のミルクを飲まないのは、おっぱいだけでも十分足りてるからだと思います^_^ 完母でも大丈夫そうな感じですね‼︎
ウチはホント母乳だけじゃ足りなくて、母乳あげても1時間後にはすぐ泣き出したのでミルク足してました‼︎
お腹空けば泣くので無理に起こして飲ませなくてもいいんじゃないかな〜って思います‼︎
まだ満腹が分からないのでミルクを飲ませれば多少は飲むと思いますが、飲ませすぎると吐き出しちゃうので(><)- 2月9日
-
ちゃみ
そうなんですかね??
おっぱいの後ミルク100飲む時もあるんですよね…😂💦なのでおっぱいだけで足りてるのか…(´._.`)
搾乳機持ってないので買って一度搾乳してみようと思います゚.+(*¨*)+.゚
夜もゆまふしさんがおっしゃった通り起こさず、様子をみてみることにします(﹡ˆωˆ﹡)
色々アドバイスありがとうございました♪- 2月9日
nm.y
5,400くらいです!
うちは3,300近くで産まれてきたのに伸びがあまり良くないですが、元気なので気にしてません。(^^)
赤ちゃん全員同じ出生体重の同じ身長じゃないので曲線内なら問題ないですよ。(^^)
-
ちゃみ
そうですよね(>_<)!
うちも起きてる時すごい元気で、いつもニコニコしてます(﹡ˆωˆ﹡)
ありがとうございます!
先生にもとくに言われなかったので様子見てみます✨✨- 2月9日
あーか
4ヶ月で5783でした!
ちゃみ
4ヶ月でそのくらいのお子さんもいるんですね✨
1人目なので少しのことで不安になってしまうんですよね…(´._.`)
でも安心しました!ありがとうございます😊