![wasi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
水やお茶は大丈夫だったような気がしますが...
電話して聞いてみたらどうでしょうか?
![きのりぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのりぽ
私も悪阻が酷くてヨダレ悪阻もすごかったですが、恥ずかしさはなかったですよ。
今の時期だとマスクをすると思うので、たまに外してティッシュに少し吐きまたマスク、を繰り返してました。使ったティッシュはビニールに入れまとめて家で捨ててました。
自分が思っているより、他人は他人には興味ないですからそこまで気にしないで大丈夫ですよ~。
待ち時間が長くてあまりに辛いようならトイレで一息つくのもいいと思います。ベッドを借りたりしても大丈夫だと思うので、頑張って乗り切ってくださいね💦
-
wasi☆
確かに周りはあまりみてないかもしれないですね笑⭐︎
マスクはいつもしてるので、そんな感じでやってみようとおもいます⭐︎
ありがとうございます😊- 2月9日
-
きのりぽ
ですです✨電車と一緒ですよ🌟
大体皆さん本やスマホを見てますし、病院でもそうだと思います。じっと前を見てる人なんてなかなかいませんよ~。
検診で赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️
辛い時期ですが頑張ってくださいね✨- 2月9日
-
wasi☆
確かにそうですね⭐︎
気にしすぎでした笑!
ありがとうございます😊がんばります⭐︎- 2月9日
![あーるさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーるさん
わたしはハンドタオルを数枚とビニール袋を用意して病院に行ってました
ハンドタオルによだれを吐き出して、ある程度汚れたらビニール袋に入れて次のタオルに吐き出す、というのを繰り返してました😌
洗濯物は増えてしまいますが、ビニール袋は鞄の中に入れておけますし、口元はタオルで覆えるのでそんなに目立つこともないと思います
-
wasi☆
ハンドタオルですかー⭐︎参考にさせてもらいます⭐︎ハンドタオルならあまり目立たないしよさそうですね!ありがとうございます😊
- 2月9日
wasi☆
そうなんですね!でも水やお茶を飲んでもずっとよだれをごまかすのは難しそうですよね(°_°)
ジャンジャン🐻
あとはトイレになるべく駆けこめる場所に座っといて、タオルに落ち着く匂い染み込ませといてよく嗅いでました😅
wasi☆
そうなんですね⭐︎トイレの近くに座ってたまに休憩してがんばります⭐︎ありがとうございます😊