※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
妊娠・出産

妊婦健診の予約が取りづらく、1週間と5日後に行くか、2週間と5日後に行くか迷っています。早めの健診は病院で問題ないでしょうか。

妊婦健診が2週間に1度になったのですが、
旦那や実母の付き添いの予定、健診の予約状況(4Dエコーが午後のみ)などなかなかタイミングが合わず、
ちょっと早めの1週間と5日後に行くか
その次だと2週間と5日後になってしまうのですが
どちらの方がいいですかね?💦

出来れば1週間と5日後に行きたいのですが若干早いと病院で言われますかね?

※妊婦健診の補助券は足りそうなので大丈夫です🙆‍♀️

コメント

ママリ

1週間と5日のほうがいいと思いますよ🙆‍♀️
私はそれくらいの時期に行って特に何も言われたことないですね🤔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    遅れてしまうよりはやはり良いですよね!ありがとうございます🫶🏼

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

1週間と5日後ならほぼ2週間なのでそっちで良いと思います🙆‍♀️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    いつもぴったりでいっていたので2週間は越さないといけないのかなぁなんて考えてました😂
    1週間と5日でいってきます!ありがとうございます🫶🏼

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2日くらいの前後は許容範囲だと思われます✨

    • 4月20日
deleted user

週数が合う方で行ってました!
たとえば30wの検診なら
30w0d~30w6dの期間という感じです🙌🏻

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    なるほど!それいいですね!😳
    参考にさせていただきます🙏🏻ありがとうございます✨

    • 4月20日