![ほっしー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
DVや不倫以外で離婚を考えているが、価値観の違いで悩んでいる。経済的には夫に依存しているが、夫婦間のコミュニケーションに悩みがあり、離婚を考えている。周囲や子供のことも考慮して葛藤している。
自分の中で、DVと不倫以外は離婚しない!と思って結婚して、現在価値観の違い?等で離婚がよぎってしまいます。。。
DVと不倫に関しては問題のない人です。
離婚を迷っているくらいなら、離婚しない方がよいと聞きますが、私もそう思うので現在のところは離婚話はしませんが、このまま続くようならしんどいかな😓と思うこともあり。。
離婚理由で周りからみたら、たいしたことないかもしれないけど、離婚されたって方いらっしゃいますか🥲?
たとえば不倫で辛い思いをされて再構築中の方からすれば、私は甘いのかもしれません。
現在専業主婦で金銭的には主人が仕事頑張ってるおかげで、ゆとりのある生活はできています。
ATMとして割り切っていればよいのかもしれませんが、相手の行動にイライラしてしまうと口を出してしまいます😖
好きな気持ちもあるのでそれが悲しみや憎しみに変わってしまっていてしんどいのもあるのだと思います。
義理家族とも仲良くしてますし、金銭的にも、何より子供たちからパパをとることはできないな、と思うので私が我慢すれば丸く収まるのでしょうが難しく、、
夫婦での話し合いも最近は、私が一方的に怒って主人がしばらくの間不機嫌になる、といったことが続いていて疲れます。。
- ほっしー(7歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
パートでもお仕事などしてみてはどうでしょう💡
家庭から少し距離をおくといいますか🌟
ほっしー
コメントありがとうございます!
ハッとさせられました🥲❣️
ずっと家にいると良くも悪くも家族のことばかり気になってしまって。。
子供たちも大きくなってきたので、お仕事考えてみようと思います。