※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺんぺん
家族・旦那

ADHD夫との離婚を考えています。離婚の手順についてご相談させてくださ…

ADHD夫との離婚を考えています。
離婚の手順についてご相談させてください。
現在4人家族(夫、私、3歳、0歳)です。

夫の私に対する
・モラハラ発言などが多いこと
・ADHDの特徴でもある攻撃的な言葉の数々
・コミュニケーションの難しさ
・夫は事業主で会社経営をしていましたが、夫の人格問題で社員がほぼ全員辞めたこと
・私に対して家事育児を全て任せて、自分は自由に仕事をやっているのに、家事育児が完璧でなくて文句をずっと言ってくること(夫婦間の財布は別で、わたしも自分の最低限必要な稼ぎ分の仕事をしています。)
・家賃19万で、わたしは高く感じているのに夫は「高くない」「生活費9万円毎月払え」「フリーランスなら毎月40万稼げて当然」など、自分基準で全て話してくる
・不貞はなさそうですが、有料マッチングアプリに課金(月7000円ほど)して女性と食事に行くなどしている痕跡も発見しました。

上記に耐えられなくて、離婚を本気で検討しています。離婚の話を出したところ、夫は離婚を承諾してくれず、調停離婚になりそうです。

その場合の手順ですが、
・別居期間を設ける
・子供2人の実家から行ける範囲の保育園を探す
・私のフルタイム正社員で稼ぎのいい仕事を探す
上記が必要になってくるかと思うのですが、自宅から行ける保育園に通っている現在、別居はせずに転職活動や保育園探しを進めるべきでしょうか?別居期間はすぐにでも始めた方が良いでしょうか。

いま4人で暮らしている家から私の実家までドアtoドアで1時間半弱ほどで、ちょっと遠いです。

コメント

ゆみ

ADHDのモラ夫と離婚しました!調停離婚です。

なるべく早く別居した方がいいかなと思います。別居年数が長いほど夫婦関係が破綻してると見なされ、離婚に向けて進む事が出来ます。

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    ご回答ありがとうございます。
    ゆみさんはどのタイミングで別居されましたか?子供がいて、実家にどのタイミングで移ろうか迷っています。

    • 7月22日
  • ゆみ

    ゆみ

    ぺんぺんさん❤️
    うちも本当にいろいろあって、その度離婚と再構築と悩んでやっていましたが、決め手は2時間怒鳴られ出て行けと言われた事ですね!これはもう無理だなとなり、元夫が仕事でいない時に両親に迎えに来てもらい、最低限の荷物と息子を連れて実家に帰りました。

    • 7月22日
  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    夏祭りの行事で返信が遅くなってしまいました💦
    ご回答ありがとうございます。
    わたしも同じく何時間も話し合い→また一方的に責められる言動が数時間続き、もう限界だなと感じてしまいました。これまで何度も何度も関係を改善していきたいと努力したのですが、最近ようやく「私だけ努力しても何も意味ないな」という結論に至りました。

    • 7月24日
  • ゆみ

    ゆみ

    ぺんぺんさん❤️
    いえいえ☺️

    ADHDの人と話し合い出来ませんよね・・・。私は離婚調停しました!

    • 7月24日
ままり

ADHDの旦那がいます。
気持ちが決まったなら早い方が良いと思います。
うちはまだ離婚してませんが、子供がグレーなのと病弱のため小さいうちはまともに働かないことも考えて今すぐではないと判断し、いずれは離婚するだろうと考えています。

我が家は離婚前提で別居していた期間もあり、今はかなり特性が軽減されているのもあり暮らしやすくなりましたが5〜8年前の3年間は死ぬほど辛かったです。離婚にも踏み切れなくて、、、。
なので今動けるなら動き始めて用意をしているほうが安心かなと思います😊
そう思うだけでこちらの気持ちも違いますよ😂
一生一緒じゃないと思えるだけでも私は頑張れるようになりました😂

  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    ご回答ありがとうございます。、我が家はまさにいま地獄の時間でADHDの特徴に振り回されて、私だけでなく子供にも悪影響が出てきています。
    別居されていたときはご実家に帰られましたか?自分の仕事、収入や保育園をどうしていくか、考えています。
    一生一緒だと思うと気が狂いそうですよね!😭わたしも、離れることはできるんだと思うようにして自分の心を保っています。

    • 7月22日
  • ままり

    ままり

    わぁそうなんですね😭辛いですね😭
    私は別居する頃にはもう笑えなくなっていて無言、無表情で育児と家事をし、気がついたら涙が流れていて自傷行為もするようになり、ただそこに生きているだけの屍のようになっていました。周りは敵に見えて、でも家族には心配をかけたくなくて言えず苦しかったです。
    そうなる前後にカサンドラ症候群というものを知り、自分は何度もこれに陥ってたことに気がつきました。
    インスタなどを見ればそういう旦那と離婚して幸せになった。やっと解放されたと書いてあり、やっぱり離婚が最善なんだなと再認識したというか。
    分かってて結婚したのであればまた違うでしょうが、子供たちが産まれた後の発覚は衝撃でしたもんね。
    私はいずれは離婚すると見越して今公営住宅に住んでいます。給料が低い地域なので女が正社員で働いても手取りは12〜14万しかないため普通の賃貸ですら厳しいだろうと思っての手段で、私たちの生活を変えないために我が家は別居=旦那が自分の実家へ帰ります。
    今は普通に生活できるようになりましたが諦めたことも多く、旦那への信用はないし、約束は守れないこと前提、何度も同じことを聞いてきたらさっきも言ったけど?と嫌味も言います。全部をこちらが我慢しなくても良いかなって思えるようになりました。

    普通の夫婦、一緒に悩んで考えて良い家庭を築き上げていくというのが私の理想だったので、これを諦められるようになるまでは本当にしんどかったです。
    今は旦那といるメリットと1人で育てていくデメリットだけを考えて生きています。
    ただ、限界が来たときには離婚するということを両家の親には話をした上で離婚届も書かせており、双方のフォローはお願いしています。
    なので旦那の特性が強く出ないようにあえて休みの日は他の家族を巻き込んで出かけたり、遊びに行ったりしてます。
    私たち家族だけだとどうしても気が緩んで特性が強くなってしまって私もイライラするので😂
    家族で出かけることはほとんどなくなり、週末は出かけなくて済むように平日に買い物などを済ませています。
    想像がつくかなと思うのですが、一緒に出かけても会話が成り立たないとか、些細なことでブチ切れたり、子供達に当たり散らしたりしてめんどくさいのが大きな理由です😊笑
    旦那の休みもっと少なくて良いのにな。とか、お盆休みや年末年始の消えろとか思いますもんね😂連休なんて最悪です😂
    もうね、パパがいない間にたっぷり息抜きされてください!
    パパがいない時間に自分の時間を楽しむことがほんっっっとに心の救いになってます。笑
    お金が許す限りご褒美も買ったりしますし、私は今仕事をしてなくて離婚後は嫌でもフルタイムが待ってますから、結婚している間は子供たちとの時間を存分に楽しんでやるー!!!と思っています😁
    それでなんとか今は上手くやっていけてるので(当てにならないですが😂)とりあえずはこれでもう少しいけそうです。
    心が壊れてしまってからだと動き出すのって大変になるので、今すぐ踏み切れなくても離婚後のことを少しずつ考えて水面下でそっちも進めておけば、本当に離婚したい!ってときが来たときにスムーズに動けると思います😁
    一気に物事は進まないので焦らずぼちぼちですよー☺️とりあえず準備期間の時は、お前なんかいつか捨ててやるからな!って思って適当に流しておくと良いですよ☺️そしてさぁ今私がイライラして我慢したご褒美はなんにしようかな♡ってランチでもデザートでもお金の許す範囲で楽しいことを考えてみてください☺️
    ちなみに私は週明けマックのフラッペ飲んじゃおうかなーって思ってます☺️笑

    • 7月22日
  • ぺんぺん

    ぺんぺん

    夏祭りの行事で返信が遅くなってしまいました💦
    ご回答ありがとうございます。
    カサンドラ症候群!わたしも先月Instagramでようやくその言葉を知って、自分にも当てはまることが多くて少し救われた気がしました。ADHD夫のどんなことで悩んでいるか、他の人に相談できない独特の辛さってありますよね、、、共感しかないです。
    うちは夫の実家が遠く、わたしの実家が電車で1時間半ほどの距離なので、わたしが子供連れて実家帰る方が現実的なんですよね。(夫は何度も俺が実家帰る〜というのですが、その時の気分でコロコロ言動が変わるので結局帰らないんですよね。帰らないなら最初からそういえばいいし変に期待させるなって感じです。)
    先月〜今月の言い合いが特に酷くて今月10日ほどわたしが実家に子供二人を連れて帰ったのですが、それから夫の家に帰宅しても結局何も変わらなくて(そりゃすぐに変わることができたらこんな辛い思いしてないと思うのですが)、結局また言い合いになって、もう業務連絡以外話したくないなって段階になりました。
    わたしも離婚届の紙を持っていたのですが、離婚届を見せたときに破かれてしまいました。離婚届には絶対サインしてくれない感じです。いずれするとしたら調停離婚になりそうです。一生涯この人の横暴についていかないと思うと気が狂いそうになります。
    わたしも、ままりさんと同じように水面下で準備を進めていきつつ、自分の我慢してた分のご褒美をしてなんとか気分転換をしていきたいと思います。
    私の相談投稿にお話聞いてくださってありがとうございました🙏✨

    • 7月24日