
コメント

星
娘のとこは、まわりにコロナとかインフルの人いたら検査ってかんじでした

りえ
うちの小児科はあまりしないですね😅
多分何日も熱が下がらなかったら、、、とかかもです💦
耳鼻科では、喉見てもらったときにすぐに『溶連菌っぽいね』って言われたのですぐ検査してました!
私自身が鼻水と喉痛とかで受診した時ちょっと体温高めだったのと、職場にインフルの人がいたので、インフルの検査はしてくれました!(こっちからではなく、先生の方から)
知り合いが行ってたところは、熱出た→すぐ検査(指に針ぷすって刺して終わりのやつ)だそうです。
病院によるかもですね😅💦
-
ままり
回答ありがとうございます。検査キットも小さい子供にはきついしないちゃうから対処法や薬がかわらなければしない方針なんですかね?4日熱が下がらなければ来てと言われましたが、4日って子供もしんどいし親もそんな休めなくてしんどいですよね😂
- 7月22日
-
りえ
鼻綿棒ぐりぐりとかうちの子毎度拒否大号泣です💦笑
4日はしんどいですよね💦💦
親も子もしんどいですね😅
結果、ただの風邪だったからすぐ治りました〜だといいんですけど、親としては何が原因かわかりたいですよね😅- 7月22日

リムーヴ
うちのかかりつけはコロナとインフルは絶対やります💦病院の方針次第かと🤔
-
ままり
回答ありがとうございます。
ヘルパンギーナなどのど見てわかるものはヘルパンギーナだねーと言ってくれますが、検査キットでわかるものは保育園で流行ってますと伝えても検査してくれないです。小児科他のところも行ってみた方がいいですか?- 7月22日
ままり
回答ありがとうございます。当日予約制で6時から受付開始で1時間で午後まで予約埋まってしまう小児科だから、検査キットで15分待合いに置いときたくないんでしょうか😅受診は予約の時間にいけば5分で終わるんですが、保育園からなんでした?と聞かれても毎回検査してくれないからわからず😓