コメント
あゆmama☆
1回ペース掴めた!と思って崩れると辛いですよね!
うちも5時半~6時に起きています。
離乳食は起きて15分から30分後に一緒に食べています。
ままるさんは何時に離乳食あげていますか??(∩´∀`∩)
あゆmama☆
1回ペース掴めた!と思って崩れると辛いですよね!
うちも5時半~6時に起きています。
離乳食は起きて15分から30分後に一緒に食べています。
ままるさんは何時に離乳食あげていますか??(∩´∀`∩)
「離乳食」に関する質問
生後7ヶ月の息子が喘息で3日間入院しており、 今日退院しました。 昨日の夜咳き込み嘔吐しましたが、 酸素の値などは95〜98くらいで安定しているからか 退院しましたが、咳がかなりひどく 機嫌もあまり良くはないです。 …
離乳食のヨーグルトについてお聞きしたいです😳 これまで生乳100%のヨーグルトだけをあげてきましたが、いろいろな乳酸菌をとらせてみようと思うようになりました。 そこで、ビヒダスやブルガリアヨーグルトも試そうと思…
離乳食についてです 現在、お肉は鶏ささみのみ食べられます。 ほかはまだ未挑戦です。 ベビーフードにレバーのそぼろ?が含まれたものを食べさせたいのですが、レバーを購入してまず試したほうがいいのでしょうか? はぐ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままこ
ほんと完全に油断してたのでツラいです(笑)
うちはまだ1回食なんですがいつもは7時おきる→7時半ミルク→9時朝寝→9時半〜10時離乳食って感じでした(>_<)
離乳食はら朝イチでもいいんですか??
あゆmama☆
私は朝イチの方がタイミング掴みやすかったのでそうしていますよー!10時とかって、児童館でイベントがあったりしてそれをきっかけに外に出てたのに、離乳食で行けなくなるのが嫌だったので、朝にしましたー!
本とかでは10時とか書いてあるけど、結局はお母さんのやりやすいタイミングで!って書いてあったりしたので、それで朝にしましたー!!動く前なのであんまり食べないなー。って思ってもとりあえず気にせずに、食事を一緒に楽しむ!を意識して食べていましたー!
今は3回食になって、もりもり食べるようになりましたよー!
本当に、タイミング難しいですよね!
そして、離乳食って本を読んでも何を聞いてもしっくり来ないし、やり方がそれぞれだったりするので、え?それでいいの?ってなりますよね!私は離乳食中期のご飯をあげていますが、え?小麦もうあげちゃう??とか、いろいろ考えるとどっと疲れます!笑
最終的に食べられるようになっていればいいんだよなー!って今はラフに考えてます!
長々すみませんでした!私も離乳食、すっごく悩んでいたので気持ちがわかり、長くなってしまいましたー!!!
ままこ
あ、わかります!
10時にあげてると病院いかなきゃいけない日とかあげれなくて困ってました💦
そうなんですね!5時半だと私が動けなくて子どもと布団でダラダラしちゃうのですが私も明日はその時間に離乳食にしてみます!
深く考えずにゆっくり進めていこうと思います\( ˆoˆ )/
食事は楽しく!ですね♡
ありがとうございました( ˘ω˘ )