※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

悪阻に波があるのか気になります。調子のいい日と悪い日があるのは普通でしょうか?

悪阻に波ってありますか?

私は割と食べづわりの方で、空腹だととてつもない気持ち悪さを感じます。あと車に長く乗っていたり、長時間体を起こしていることもきついです。

いつも朝気持ち悪くて起きるのですが(空腹で)今日は昨日寝る前におにぎりを食べたからか気持ち悪くならず、意外と調子いいです。まだ一日が始まったばかりなので分かりませんが、気持ち悪くないことで流産した?と思ってしまったり、、、
調子いい日があったり悪い日があったりは普通のことですか?

コメント

ママリ

私もそんな感じでした!

人にもよると思いますが
調子良い悪いは普通にあると思いますよ!

deleted user

私も日によって時間によって波がありました!しんどかったのに急に調子良くなると不安に思いますよね🥺 でもそんなに気にしなくていいと思います🥰 

 りさ

波がありますよ〜。
私も寝起きから絶望的に気持ち悪い時もあれば、あれ?今日は大丈夫だぞという日もあります。ただ、1日通して調子がいい日は大抵、夕方から体調崩して次の日も体調が悪いことが多いです🥲
あと、午前中はまだマシだけど夕方から夜にかけて調子が下り坂のことが多いです。

初心者🔰

私もそうでした。
調子のいい日は逆に心配になります。
午前中は調子が良いけど、夕方からしんどいなど、1日の中でも波があるそうなので、普通のことだと思いますよ😃