※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れもん🍋
家族・旦那

義母1人だけと敷地内同居なのですが食事ついてみなさんのご意見聞かせて…

義母1人だけと敷地内同居なのですが食事ついてみなさんのご意見聞かせてください。

私は義母が苦手です。

子供が生まれる前は完全同居していました。
義父が亡くなったタイミングで同居スタートし、
生活費、家に掛かる全てのお金は、義母、夫、私の3人で対等の金額入れていました。

苦手な理由は、
色々と影で悪口を言われていた(酔った義母の友達が失言して聞きました)
食器を洗わないことを注意したら逆ギレされ
私の身内を遊びに来させたら旦那に怒って文句を言ってきた
などなど数えきれないほど嫌なことがありました。

それでも、できるだけ仲良くやって行こうと思い過ごしてきました。

子供が出来たことをきっかけに穏やかに過ごしたいし干渉されたくなくて別棟で家を建てることにしました。

義父はもう他界していて義母1人で食事することになるので可哀想だよなと思う反面、色々思い出して一緒に食事したくありません。
食事するとしても月1がいいなぁ…

こちらからは誘わないつもりです。
こんな自分が意地悪だなと自己嫌悪になります。

今から敷地内同居が怖いです。


コメント

jaemmm

全然意地悪だと思いません😊
むしろ敷地内で同居してあげて、1人での食事が可哀想と思えるだけで優しい方だなと思います!

  • れもん🍋

    れもん🍋


    ありがとうございます😭
    本当は仲良くやれれば1番良いんだと思いますが、無理そうです🥲

    • 7月22日
  • jaemmm

    jaemmm

    私も同居してましたが2年でギブアップでした🤣義理両親に相談すると、絶対ダメと言われるので秘密にして勝手に家建てて出て行きました🤣

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

同居してなかったら、なんで?かわいそう!となりますが、実際同居してみると変わりますよね😅わたしの場合家事は全部わたしなので、食事だけ用意して一緒には食べないです💦朝は必然的に一緒になりますが、昼夜は義母とは食べないですね…時間も合わないし、昼はわたしと義母なので、一緒に食べたくないですし、夜はわたしと子供は夜は旦那に合わせます。

  • れもん🍋

    れもん🍋


    はい😭色々ありますよね😢
    家事全部されてるなんてすごいです😭
    それに加えて朝食は一緒にしてるなんて偉いです😭

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は家事分担してたんですけど、お世辞にも義母は家事できるってタイプではなく、それに対して文句言うのもめんどくさいので全部自分でやるって言ってそこからです😅
    朝食できへば別々にしたいですよ💦でも義母がタイミングみて自室からリビングくるので必然的に一緒です😑

    • 7月22日