
母乳がいいと知っているが、仕事や健康上の理由でミルクに切り替えた。可哀想か悩んでいる。
連日こちらでミルクについてお世話になってるものです。昨日母親と電話していたら、「1ヶ月からミルクなんて可哀想〜。愛情表現なくなるじゃん」と言われました。たしかに母乳がいいのは知っていますが、上の子の保育園の都合、金銭面、来月からは職場が繁忙期で見てもらえるときに働かないといけないですし、仕事柄搾乳する時間もありません。3時間もすればパンパンに張ってきます。乳腺炎にもなりました。そのため断乳してミルクにしたのですが…。やっぱり可哀想なんですか?モヤモヤします
- にゃんこ先生(8歳, 13歳)
コメント

ふーり*
息子3人とも3ヵ月頃で完ミになりました。
きちんと栄養を摂れているので可哀想と思ったことはありません💦
母乳育児を推進してる世の中、そう思われがちですが育児放棄している訳じゃないので気にしなくていいと思います😊

虹花
えー、もやもやします。
お母さんの時代と今の時代じゃ事情もかわってるでしょうし、人それぞれだと思いますしね。
お母さんは見てくれるのでしょうか?それなら、搾乳した物を飲ませるとか、母乳の時間につれてきてくれるとかしてくれたりかもですが、なんもしないのに、指図というか、責任感ない無責任な受け答えしないでほしいですよね。
-
にゃんこ先生
見てくれるどころか県外に住んでいます。産まれてからまだ見にきてもないです(笑)
- 2月9日

舞菜
うちの母は逆に、ミルクにしちゃえば~という人でした。私も完ミで育ったみたいです。
そんな私は2・3ヶ月で母乳が出なくなり、完ミにしました。
完ミにすると免疫が〜〜とかよく言われますが、うちの子はそこまで熱も出さず、出しても1日でおさまったりです。関係ないと思います!
今ではミルクは普通みたいですし、気にしなくていいと思います(>_<)
-
にゃんこ先生
あまり関係ないですよね‼上の子も3ヶ月から完ミでしたが、今では1年くらい風邪もひいてませんし。気にしないことにします😂
- 2月9日
にゃんこ先生
そうですよね。育児放棄したりしてるわけじゃないから全然いいですよね‼ありがとうございます!