※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月の完ミ育児について、ミルクの量や授乳の頻度に不安があります。飲ませる量が少なく、吐き戻すこともある状況で、対処法や経験談を教えてください。

生後1ヶ月の完ミ育児について質問です

1人目は母乳育児をしてました。
2人目は上の子のお世話や家事の両立で母乳育児目指してましたが、母乳の出もよく無いのか飲ませてもすぐ泣いてしまう状態だったため、生後1ヶ月入ってからミルクに切り替えました。

体重からして120〜160飲ませるように病院から指示があったのですが、
一度に50~60ほどしかのめず、ゲップも上手にだせません。
そのあと1時間経たずしてまたミルクを欲しがるそぶりがあり、作って飲ませますが、20〜30で頑張って飲ませて50飲めたらいいなーくらいです。その繰り返しで、2時間まとまって寝れた時は80飲めたりするのですが、母乳で飲んでる量が目に見えてなかった分、ミルクで数字が見えると一日トータルに届いておらず心配です。
生後1ヶ月だとこんなもんでしょうか??

ちなみに3時間置き授乳は気にしなくていいとの事だったので欲しがったらあげるようにはしてました。

たまに、100とか飲める時もあるのですが、やはり多いのか吐き戻してしまいます。
母乳の時より、頻回に授乳しており泣いてしまって哺乳瓶もずっと洗っての繰り返しでした。対処法や、経験談聞かせて頂けたら助かります

コメント

deleted user

まだうまく哺乳瓶吸えなくて疲れちゃって飲めないのかもしれないので
慣れるまではこまめにあげてていいと思いますよ!
700から900mlくらい一日で飲めてたらいいと思いますよ〜
吐き戻しは仕方ないとおもってあげてましたー!
哺乳瓶洗って消毒して一時間経たないうちにまた搾乳はあるあるなので3.4本用意してました笑
ミルク規定量だと足らなくて全く寝ないしずーっと泣かれるのも大変ですが飲まないのも大変ですね💦
子育て頑張ってください!

  • deleted user

    退会ユーザー

    追記
    うちの子供もゲップ下手くそでしたがその分オナラで頑張ってました

    オナラちょっと出ないとギャンギャンに泣きますが出たら泣き止むので足バタバタして苦しい泣き方してたらオナラの可能性あります笑

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    慣れるまではしょうがないですかね💦このまま続けてみます!
    ミルクは一回に量飲んで腹持ち良くて寝るってイメージがあったんですけどあるあるだったんですね!ちょっと安心しました!!
    ありがとうございます😊
    頑張ります!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    オナラで頑張るに笑っちゃいました笑
    確かにうちの子もよくオナラします笑

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんで泣き止まないの💦って時はだいたいオナラだったんで、
    もうオナラなんて自分でしかどうにかできないのよ!そんな悲しそうに見つめられてもママはマッサージは出来るけど息むのは君なのよ〜!って何回もお腹擦ってました笑

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    オナラに気づいたママさん強いです👏!
    うちのよくうなってるんですけどもしかしたらオナラなんですかね笑

    • 7月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おそらくオナラかと思います笑
    唸ったり、くねくねしてたり足を高くあげて振り落としたりなんか色々と本人は必死に頑張ってました!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!くねくねしだしたらオナラしてるか様子見てみます!笑

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

おなじく月齢1ヶ月で完ミです⸝⋆
飲めないのは寝ちゃうからですか🥲?
私は寝てもほっぺツンツンしたり、
一度置いて起こしてまた飲ませてって
言う感じで飲ませていますよ 𓇢

吐き戻しもうんちがでてない2日目は
多いです.ᐟ‪.ᐟ
吐き戻しや欲しそうなのになかなか飲めない
ときはおなかのマッサージなどして
ミルク飲ませてあげるようにしています☺︎︎

私の場合、
日中は1回に100~160mlで、
2時間あくかあかないかです´-
夜は21:00のミルクが最後で
8.9時間寝るといった感じです𖦹‎‎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます!
    寝ちゃうのもあるのと、疲れちゃうのもあって口が動かなくなります泣
    うちも起こして飲ませるちょっとやってみます!

    言われてみれば確かに吐き戻し酷い時2日目でした💦
    うんちも関係してくるんですね😫

    夜そんな寝てくれるんですね👏
    羨ましいです!勝手にそうなった感じでしたか?何かコツありますか?

    • 7月22日