![ei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜間断乳について悩んでいます。9ヶ月の赤ちゃんがまだ早いか考えています。昼食は少なめで、夜中3時間毎に起きる状況で、寝不足がつらいです。
完母で育てている方に質問です!
夜間断乳いつから始めましたか?上の子は生後2ヶ月から夜通し寝る子だったのですが下の子はそい乳してるからか夜中3時間毎に起きます😅
産まれてから1度も夜通し寝てくれなくてこちらも睡眠不足がそろそろ辛くなってきてまして…
夜間断乳したら寝てくれるかなーと考えていますがまだ9ヶ月になったばかりで3回食も一昨日始めたばかりなので昼食は少なめでだしてます💦まだ夜間断乳に踏み切るのは早いですかね🥺?
- ei(2歳4ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![ひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひ
1人目の時は完母で10ヶ月で夜間断乳しました!
夜起きたらお茶など飲ませてました☺️
全然夜間断乳してもいいと思いますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
胸は張ったりしますか?
乳腺炎体質だったので慎重だったのですが1歳6か月で辞めるのを目標にして1か月前の連休で断乳しました🙌🏻
お父さんが完全交代できる時がいいと思います🤔そこから自然に卒乳でびっくりしました😳その頃牛乳飲ませてたのでそれも効いてた気がします。
-
ei
今まで乳腺炎になったことはないですが胸張ります💦確かにそれの心配はありますね😭
主人も協力してもらえそうな時にやってみたいと思います!
ありがとうございます😊- 7月21日
-
はじめてのママリ🔰
助産師さんには離乳食で乳腺炎になる方も増えると聞きました。あと断乳に関しては冬以外にした方が血液なのでいいよと言われました💦
無理しすぎず頑張ってくださいね☺️- 7月21日
-
ei
なるほどです🤔
冬以外ですね!じゃあ今ぐらいからやるのがベストかもしれないですね🥺
お優しい言葉ありがとうございます☺️- 7月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2人とも夜間断乳は11ヶ月でした!
完全断乳は1歳2ヶ月です。
お茶とか飲んでくれるなら夜間だけ
断乳なら大丈夫かと♪
-
ei
昼間もお茶飲ませてることあるのでお茶準備して試してみます!
ありがとうございます😊- 7月21日
ei
夜中お茶で対応されてたんですね!
次の日一緒に昼寝できるタイミングで夜間断乳やってみます🥺ありがとうございます😊