※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

産後3ヶ月ですが、最近ふわふわしためまいと肩こりがひどいです。朝は平…

産後3ヶ月ですが、最近ふわふわしためまいと肩こりがひどいです。朝は平気ですが、夕方キッチンに立ってると急に揺れてるようにふわふわして気持ち悪いです。
夜子供を寝かしつける時に抱っこで立っているのも辛いです。
船に乗っているような、ずっと揺れている感じが本当に嫌です。

妊娠中は貧血で鉄剤も飲んでいました。
この場合は耳鼻科、以前かかっていた産婦人科どちらが良いのでしょうか?
また、同じような症状だった方いますか?

コメント

りず

同じような症状で、内科で貧血の検査してもらいましたよ🏥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    内科ですね!検査してどうでしたか?

    • 7月22日
  • りず

    りず

    初めは産後鬱も入ってるかと産婦人科いきましたが、検査も特になく、疲労ですねと。
    消化器症状もあったので、次に内科胃腸科受診しました。
    貧血はそこまででしたが、鉄の貯金がほぼゼロだから、鉄分とりましょう、酷くなれば点滴もできると言われました。
    (鉄剤は副作用がひどく断念…)

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でしたね💦今は具合どうですか?私もメンタルが影響している気がします。やはり特効薬みたいのは無いんですね😢

    • 7月22日
  • りず

    りず

    私は出産時に1500mlの出血でそれからなかなか貧血症状が治らず、少し動くだけで疲労です😓
    胃腸の具合も悪かったので、授乳中でも飲める漢方をもらい、少しだけマシになったかなと言う感じなので、続けてみたいと思っています。特効薬あるといいですよね💦

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

産後4ヶ月です。
全く同じ症状で悩んでます。
その後どうですか???

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。ちょうど一昨日耳鼻科に行ってきました。
    聴力、めまいの検査をして脳の異常では無いと言われ、血流を良くする薬を処方されました!
    まだ2日ですが、少しは楽になったような気はします。薬を飲んでる安心感もあるのかもしれません💦
    ママリさんは授乳もされていますか?

    • 7月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ完母です!💦
    私も脳の異常ではないと言われ、授乳中でも飲める漢方をもらいましたが、子供に湿疹が出たので飲めずに諦めてます😢
    自律神経の乱れかな?とも言われているのですが、いずれにせよ、よく原因がわからないし辛いし気持ち悪いですよね😭
    差し支えなければなんという薬を処方されたか教えて貰えますか?
    授乳はされてますか?

    • 7月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査もされたんですね!脳の異常ではないならひとまず安心でしたね。
    薬はさっき見たら「メコバラミン錠」でした!調べたらめまいで処方されることが多いみたいです。
    私は混合ですが授乳しているので、それでも飲める薬です。
    あとは気休めですが鉄とビタミンのサプリも併せて飲みはじめてみました。
    先生からは飲み合わせても問題ないと言われています!
    まだ夕方や夜に「あ、ふらつくな」という感じはありますが、このまま様子見て飲んでみようと思います!

    余談ですが、貧血持ちなので母乳からミルクに切り替えてみようと思っているところです😭

    • 7月26日