![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![かにゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにゃママ
5ヶ月ピッタリから始めました😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6ヶ月になる数日前に始めました〜!
先輩ママさんたちから、始めるのはギリギリで大丈夫ってたくさん話を聞いたので🤣
始めるとずっとやるしかないと…笑
![🔰タヌ子とタヌオmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰タヌ子とタヌオmama
5ヶ月になった日から始めました!3、4ヶ月検診で5ヶ月からやってみよう!って案内が来て講座も行ってみて
とりあえずお粥を一口あげる所から始めました!始めてみないと子供によって発達のスピードは違うのでお試し感覚でスタートしても良いと思います。あとは母の体調次第ですかね🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
5ヶ月から始めましたよ〜✨
コメント