※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

新生児が泣きすぎて不安。環境変化や成長の可能性ありますか?

生後18日の新生児がいます。

ギャン泣きし出してヒートアップしたら、顔を真っ赤にして息をするのもしんどそうなくらいになったりしますが普通ですか?😢
あまりにも泣くとどこか痛いんじゃないか、異常なんじゃないかと不安になります。

一日中泣いているということはなくて、比較的大人しく寝てくれてる時間もまぁまぁあります。

ただ、退院後自宅でいてたのですが一昨日から実家にきています。昨日今日と泣き方が激しくなり、泣く時間も増えた気がするのですが環境の変化とかが影響してるんですかね?
それとも魔の3週目というものですかね?
不安です😢

コメント

とめ

私も謎のギャン泣きにメンタルやられましたがダメ元でミルク足したらそのまま寝ました!!そこからはミルクの量増やすようにしたら泣かなくなりました😂

なんでーー??ってなりますよね…オムツとかミルクとか、お世話の原点に立ち返るとおさまること多かったです。。私はその時に泣いてることに焦りすぎて基本が見えてなかったので😭😭

  • こま

    こま


    分かります、泣いていることに焦りすぎて原点を忘れてしまうことよくあります💦

    今もさっきの授乳時間いつだっけ?と確認したら意外と時間経っていて今授乳したところです。少し落ち着いてきてこのまま寝てくれたら良いですが、、。

    謎のギャン泣き、ずっとされるとメンタルやられますよね😭さっき一緒に泣いてしまいました。

    息継ぎできないくらい泣いたりとかはありましたか?すごい激しくて、異常なのか普通なのか心配になりました。

    • 7月21日
  • とめ

    とめ

    授乳時間の間隔も、全然空いてないのに足りてなかったんだって驚きました。それこそ3週間目くらいだったと思います…

    私も泣きました😭
    「なんで泣き止まないのか分かんない〜」って夫に話してたらポロポロ涙が止まらなくて…

    うちはいまだに泣きすぎると息を吸うのを忘れるようで、顔を真っ赤にして大泣きします…笑
    心配ですよね。私も最初のうちはどこか痛い!?ってすごい心配でしたが、こういうタイプなのかなと思うことにしてます。。。
    だいたいミルク足すと直るし、もう慣れっこなのと大泣きの時に口をワナワナさせるんですけどなんだかそれがとても愛おしくてむしろ眺めちゃいます🤭💓

    • 7月22日
  • こま

    こま


    コメントいただいて安心しました☺️
    何が普通の範囲内かとか全く分からず、すぐ不安になってしまって😂
    私も少しずつ余裕をもてるようになれたら良いなと思います😊
    昨日コメントいただいてから、なんだか安心してとにかく原点にかえることを意識してます❗️それでなんとかわりと落ち着いて過ごせているので、感謝です🥲💓

    • 7月22日