※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きよ🔰
妊娠・出産

妊娠15週で吐き気が続き、精神的に追い詰められています。体調がおさまった時期や、続いた方の症状、食事に関する相談です。

現在15wです。5wからずーっと吐きづわりで終わる気配がありません。産婦人科の先生からは、吐くことをとにかく我慢。吐いてしまうのは意志が弱いから。母親になる自覚をもって。と言われ続けて2ヶ月以上経ちます。精神的に追い詰められています。
皆さんはどのぐらいで体調はおさまりましたか?
また、産むまで続いた方はどのぐらいの症状で、どんなものを食べていましたか?先生からは、いろいろな食材を使って朝昼晩きちんと作って食べなさいと言われていて、つらいです。

コメント

yy

今12wだし質問に関係してない私ですが、吐くことを我慢した方がいいものなの!?と気になってしまいコメントしてしまいました💦すみません🙇‍♀️
結構厳しい先生ですね💦
精神的に追い詰められるようだったら自分が気になることだけ気をつけて、食べやすい食べ物食べてもいい気がしますが😭

私も今つわり中ですがそんな風に言われたら精神的にやられそうです😭
私は先生に「つわりが落ち着くまでは偏ってても大丈夫だよ、気になるならサプリで接種してもいいよ」って言われてます💦
ストレスがいちばんよくないと思うので、頑張りすぎないでくださいね😭こんな事しか言えずすみません😭

  • きよ🔰

    きよ🔰

    吐き続けていると胃腸が弱ってどんどんつわりの症状が悪化してしまうみたいです💦これは別の病院の先生もおっしゃっていました。(不妊治療をしていたので8w目まではそちらでお世話になっていました)
    ただ、無理して我慢すると鼻から出てきてしまい本当に悲惨な状況になるので、吐き気が強い人は我慢するの不可能だと思っています…。

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    がんばりましょうね😢

    • 7月21日
  • yy

    yy

    私はつわり自体は軽い方ですが、吐きつわりが少し遅れてきて最近2~3日に1回吐いちゃうって感じになってるんですが
    たしかに1回吐いてから胃が弱った感じはする気もします…
    が、吐けばスッキリすることもあるし、一概に我慢するのが正しいとも言い難いですよね😭

    食べれるものはありますか?😭水分取れてますか?😭
    コントロールなんてできないし毎日体調が変わったりするし、今までに経験がないことで何をしたら良くなるかとか分からない日々の中不安と戦ってる訳ですからほんとに無理しないでくださいね😭😭

    • 7月21日
  • きよ🔰

    きよ🔰

    そうですね…。本当に人それぞれ症状が違いますし難しいです💦

    ピーク時に比べたら少し食べれるものが出てきています!
    お気遣いありがとうございます😭

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

私もつわりが辛かったです。妊娠悪阻で点滴通い、3ヶ月も休職しました。はっきりいつまでというのは覚えていませんが、16週くらいから回数減って20週とかまでは2週に1くらいで吐いていましたよ。私の場合、よだれづわりがひどくて、それに関してはもっとずっと続いていました。
つわりは我慢でなんとかなるものではありません。頑張れば仕事に行けたか今考えても絶対に無理です。そもそも布団から起き上がることもできませんでした。母親の自覚をもっていれば吐かないのであれば、つわりで苦しむ人は世界中から減りますよ笑
その先生がバカすぎて話になりません。そんな先生でしたら今後も体重管理やら何やらで色々言われますよ。妊娠中の精神は本当に不安定だなと感じています。信頼している旦那のひとことでさえ不信に感じてしまうことがあるんですから。
私の産婦人科の先生は優しいと評判の先生ですが、体重のことをやんわりと毎回健診で指摘されました。先生が悪いわけではないですが、体重のことで精神的にきてしまい、元々お腹張りやすい体質だったみたいで、それにプラス運動をしてしまい、切迫早産です‥。毎日寝て過ごさなくてはいけません。
初産で分からないことだらけですから、先生の言葉、一つ一つを必要以上に重く受け止めてしまうのだと思います。
質問の答えにはなっていませんが、絶対的に転院をした方がいいと思います。今の週数なら間に合うと思いますよ。体調が良くなってきて冷静に転院を自分で考え始められる頃には転院できない時期になってしまっているかもしれませんから💦

  • きよ🔰

    きよ🔰

    詳しく経験談を教えてくださり、ありがとうございます。
    やはり無理するのが1番よくないんだと改めて感じました。
    別の方からもおっしゃっていただいたように、転院を考えたいと思います。
    ありがとうございます😢

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぜひそうしてください😊今後が素敵なマタニティライフになりますように

    • 7月22日
ほたて

つわり、辛いですよね😢
わたしは16wで完全停止しました!
それまでは全く食べ物は受付けず、水とゼリーのみが唯一口にできるものでした。
といっても1日10回くらい嘔吐するので多分全部出ていて、飢餓状態。
トイレに籠もるか、寝て意識を飛ばすのどちらかが生活スタイルでした🥲

吐くのを我慢。意思が弱い。って、先生鬼畜すぎませんか?💦

  • きよ🔰

    きよ🔰

    返信ありがとうございます😭
    大変な時期を過ごされたんですね…🥲
    16wで急に症状がなくなったということでしょうか??重ねての質問すみません…。

    厳しくて有名な先生ではあるのですが、想像以上でした🥲

    • 7月21日
  • ほたて

    ほたて


    気持ち悪さはベースにぼんやりあって、嘔吐する回数が15.16wでぐっと減りました!
    ただ調子に乗って脂っこいものを食べたりしたら即嘔吐です😅
    あれ?そういえば吐いてないぞ??が16wに実感しました。
    今まで断食していたので、食べられたとしてもおにぎり1個とかが精一杯で、少しずつ回数と量を増やしていき、いまは今までの7割くらいの量まで回復しました✨

    • 7月21日
  • きよ🔰

    きよ🔰

    そうだったんですね!
    早く完全回復するといいですね🥹
    私も回復できることを願って頑張ります!

    • 7月21日
おにく

吐くことを我慢って...無理ですよ🤣

私、嘔吐恐怖症で基本的に吐かない(吐けない)んですけど、つわりの時だけは吐いてしまいます🥲

私は15wの頃にはもうおさまっていたと思いますが、それ以降にも消化不良だったり、食べる量ミスったりで吐いてしまうことありました😅

食べるものは、
食べられるもので大丈夫です。
朝昼晩作らなくていいし、避けた方がいい食材や、極端に偏った食事じゃなければ気にせずで大丈夫です。
赤ちゃんはうまいこと栄養吸収していきますから。

妊娠中はただでさえ不安定になるというのに、先生との相性良くなさそうなので(というか、先生の言い分は私でもイラッとします😗)病院変えた方がいいかもしれませんね🤔

  • きよ🔰

    きよ🔰

    我慢無理ですよね…私も「それはつわりが軽い人にしか当てはまらない」と思っています😢

    優しいお言葉本当にありがとうございます😭💓

    病院を変えるという考えがなかったので検討してみます!ありがとうございます😂

    • 7月21日
みみ

ひどい先生ですね💦
上の子2人吐きづわりで、吐きまくりで食事なんてまともに取れず安定期入る頃まで廃人生活でしたが、大きく元気に育ってくれていました👌
食べられる時に食べれるものを。で3食食べようなんて無理しなくていいと思います😭
早く落ち着きますように。

  • きよ🔰

    きよ🔰

    お子様、元気に育ってくれたと聞いて安心できました🥲
    優しいお言葉で泣いてしまいそうです…。
    ありがとうございます😭💓

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

すごい先生ですね😱
自覚を持とうがなんだろうがコントロールできるもんじゃ無いから困ってるんですよね( i _ i )
普通のところだと、辛かったら点滴とか入院とか勧められると思います…

ビタミンB系のサプリを飲むと気休め程度かもしれませんがつわりに効きますよ👍
私は1人目安定期ごろ、2人目は何だかんだ産むまで続きました💦

辛いですよね。
つわりがしんどいのに朝昼晩作るなんて無理ですし、食べられそうなものとりあえず食べてくださいね( i _ i )

  • きよ🔰

    きよ🔰

    10wのときに妊娠悪阻でしばらく入院させてもらったのですが、12w頃からつわりは無くなるものと言われて…。全然なくならない…と思ってます🥲

    産むまであったんですね😭大変でしたね…。
    ビタミンBのサプリ取り入れてみようと思います!

    とにかく食べれるもの食べます!
    ありがとうございます😢💓

    • 7月21日
しましま

吐くのは意思が弱いからとか意味がわかりませできます。それで母親の自覚が無い?聞き流したら良いですよ。いつの時代の先生ですか💦

私はとにかく食べられないつわりでした。体重の2割以上体重が落ちましたが、主治医には、大丈夫、赤ちゃんはお母さんの身体から栄養取っていくから。と言われました。まさにその通り内側から削られていく思いでしたけれど、胎児はずっと大きすぎるくらいと言われていました。妊娠前より痩せて出産しましたが、赤ちゃんは健康優良児です。
先生も無理に食べなくて良い、食べられるものがあれば食べれば良い。脱水さえ起こさなければいいと鷹揚でした。

  • きよ🔰

    きよ🔰

    やっぱり他の先生はそんなこと言わないですよね…🥲

    体重が減っていくのつらいですよね。大変なつわりを経験されたんですね😭
    健康なお子さんだったと聞いて安心しました。
    とにかく食べれるものを探して食べたいと思います!
    ありがとうございます😭

    • 7月21日
きよ🔰

皆さま、優しいお言葉本当にありがとうございました。
なかなか気力がでなかったのですが、転院することに決め、本日転院先の病院での初診を終えました!
先生からは、つわり中は食べれるものだけでいい無理しないでいいと言っていただき、相変わらずつわりは辛いですが、精神的にとても楽になりました。
本当にありがとうございました💓