※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
one
ファッション・コスメ

美容師さんに質問です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶美容院でカットとカラーをしたいと思って…

美容師さんに質問です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
美容院でカットとカラーをしたいと思っています。
できればデジパも掛けたいのですが私の髪質が直毛でデジパ以外のパーマではびくともしません。
デジパは過去2回掛けたことがあります。
1度目は1発で掛かりましたが2度目は掛かりが悪く、追加料金はいらないからもう一度掛けさせてほしいと言われました。
母もなんですが、どうやら顔の右側の掛かりが悪いようです💦

例えばカットカラーをしてもらう日に美容師さんに髪質を見てもらって、大丈夫そうなら日を改めてデジパを掛けてほしいなと思うのですがそういうのって迷惑ですか?💦
まとめてできるならしたいんですが、パーマやめとこうってなった時美容師さんの仕事時間にパーマ分穴を開けてしまうのが申し訳なくて💦

あと、ロングヘアとショートボブではデジパの掛かり方が変わったりしますか?
過去にデジパをかけた時はロングで、ロングだと重さがあるから掛かりが悪く見えるのかな?と思いました🤔💭
今現在は鎖骨に届かない位で、ショートボブまで切ろうと思ってます。
あとは指名フリーじゃなく、最初から店長さんクラスを指名した方が間違いないのかなとかも悩んでいます。

コメント

姉さん

ごめんなさい、
美容師ではないんですけど
ロングすぎるとデジパかかりずらいって
言われましたよᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ

私は腰までのロングなのですが
胸くらいまで切ってからかけた方が
綺麗にかかるって言われて
切る勇気ないのでやめました笑

長すぎるとカールが垂れて
見えるみたいです!

ハピマム

別日にするの迷惑とかじゃないと思いますよ。

順番的には
デジパが先の方が
カラー色落ちしなくていいんじゃないですかね?
パーマ液で色落ちしちゃうし。

お客さんでこういう風に気を使ってくれるって
担当する美容師さん幸せだと思います(*^^*)

そして店長さんクラスの方が間違いないかもですね(*^^*)

  • ハピマム

    ハピマム

    ロングとボブでは
    かかりづらいとかあるけれど
    薬液やロッドの大きさで調整すると思うので
    最初にいつも片方かかりにくいって言われます、と
    カウンセリング時点で担当者に伝えるといいかと

    すてきなヘアスタイルになるといいですね

    • 2月9日