※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょく
その他の疑問

車の買い替えを検討しています!23歳夫婦、共働き、うまく行けば来年2人…

車の買い替えを検討しています!

23歳夫婦、共働き、うまく行けば来年2人目出産したいと考えています。

今はデリカD2を使用していますが、雪国というのと旦那の運転が荒いので笑 前のバンパー?の1番下の部品が取れてしまっています。

私は運転免許なし、車の知識0です。ボクシーとアルファードが同じに見える人間です笑
プリウスとクラウンは親が乗っていたのでわかります笑


インスタでファミリーカーを調べてみるとシエンタをみつけ、色も可愛いし席数の割に小さめだったのと、新車の価格も割と低めな気がしたのででよさそう!と思いました。

旦那にも言ってみたところ、いいね!と言ってくれて、サイズ感は試乗して確認しようと思っています。

車は大きい方が荷物が積めますが、我が家は賃貸で1階部分が車庫なので、大きすぎると入りません💦

⭐︎シエンタ使ってるよ〜という方いたら、メリットデメリット教えて欲しいです!

あと、旦那は高卒でデリカを買ったのですが、ローンの組み方とかよくわからないようで…車屋さんに連絡したら、予算を聞かれたそうなんですが、私は月々いくらなら払えるかを決めてから予算決めていくんじゃない?と思うのですが、そんな決め方でいいでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

シエンタに乗ってないくせに、車が好きなのでコメントしてもいいですか🥹❤️

デリカ大好きです!!高過ぎて乗れませんが笑😂デリカからシエンタに乗り換えたらかなり手狭に感じると思います!3列目は最強に狭いと感じました🙄

でもメリットはコンパクトなのに7人乗りなのと、やはりTOYOTA車なので、手放すときも絶対に値段がつくと思います!

  • りょく

    りょく

    コメントありがとうございます😢

    大事なことを書き忘れていました笑
    お金ないので、中古でシエンタ探してます!

    デリカ、普通のは大きいのだと思うのですが、D2を使っていて…マイナーなんですかね…ネットでググって貰えばわかるのですが、4?5人乗りなんです!
    そこからシエンタの5人乗りか7人乗り(車庫に入れば7人がいい)と考えてます!

    D2からシエンタなら、狭くなったとは思わないですよね✨

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ググりました🤣‼︎
    デリカD2という種類を知らなかったのですが、ルーミイとかと似てますかね◡̈?確かに狭くなったとは感じないかもですね😍
    オデッセイなどもいいんじゃないですかね😍

    私も中古車探してます🥹❤️
    同じくお金ないので😂

    • 7月21日
  • りょく

    りょく

    家探しの時に不動産屋さんに車種聞かれて、デリカD2って言ったら、大きいんですね!って言われたくらいなので、知られていないんだと思います笑
    確か、デリカは三菱ですがトヨタかどこかではルーミイって旦那が言ってました!(見た目おんなじなのにメーカーのマークが違う現象と私は呼んでます笑)

    オデッセイは名前だけ聞いたことありました!ググりましたが、4人?5人?乗りですよね!?

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    TOYOTAのルーミーと一緒なんですね😍その現象の名前、使わせていただきます笑

    オデッセイは7人乗りと8人乗りがありますよ!一度絶版車となりましたが、この冬に復活するそうです!オデッセイは中もまあまあ広くてしかもかっこいいので個人的に大好きです🤣❤️

    • 7月21日
  • りょく

    りょく

    わからないなりに名付けた現象です🤣

    そうなんですか!!それまで今の車が持てばいいんですけどね…笑
    絶版車になる前の中古なら、冬まで待たなくてもありそうですよね!
    結構車体大きめですか…?

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が今乗ってる車も絶版車でしかも17年目です😇笑

    オデッセイなら中古車たくさんありますよ!車体は…小さくはないですね🤔でもそこまで大きくもないと思います!

    • 7月21日
  • りょく

    りょく

    17年…すごい…笑

    そうなんですね!旦那に言ってみようと思います〜!質問してよかったです💗

    • 7月21日