※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

今年の年収が住民税非課税世帯並みになるので、医療費控除は必要ないか調べたいです。

今年の年収が住民税非課税世帯並みになりそうなのですが、今年妊娠出産でかかった医療費控除はしなくても非課税になるなら必要ないですかね?ちょっと調べても理解できなかったです😥

コメント

はじめてのママリ🔰

今年の年収が非課税なら控除するものがないので今年分の医療費控除は不要です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ夫婦どちらも非課税ではなく(非課税世帯並みとあるのでどちらも非課税なら関係ないですが)、旦那さんは課税なら旦那さんで医療費控除をすると良いと思います。

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、理解できました!回答ありがとうございます😫✨

    • 7月21日
みんてぃ

旦那さんの収入があるなら旦那さん名義で世帯分まとめてできます。
また旦那さんも住民税は非課税だとしても、所得税は払ってるならば、やった方がいいです。

  • ママリ

    ママリ

    すみません、ひとり親なのでそこは大丈夫でした😫ぎり非課税世帯の所得っぽいので、源泉徴収票確認して必要なら確定申告で良いですよね?😥

    • 7月21日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    そうですね、源泉徴収票で所得税が0でなければやると良いかと思います😃

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    わかりました😆ありがとうございます!!

    • 7月21日