
学生時代の友達グループで、家の話題でのコミュニケーションに不満があり、特にAちゃんとの関係に悩んでいます。最近のやり取りで嫌な気持ちになり、今後の対応に悩んでいます。
友達の愚痴です🫠🫠🫠🫠🫠
ウザくてどうしようもないのですが、共感してくださる方いましたら有難いです🙏
学生時代の友達4人グループがあります。
数年に1度会う程度ですが、LINEはずっと頻繁にしていました。
けど元々デリカシーの無いことを平気で言ったり、モヤモヤすることが多いのでここ1年くらい距離を置こうとLINEにあんまり入らないようにしていました。
その距離を置こうと思ったきっかけ。
私以外の3人は注文住宅で同じ時期に家を建てました。
その頃私は夫の転勤で遠方に住んでいたので、家の話はずっと先って感じでした。
けどみんなは1年くらいLINEで家の話で盛り上がっていて、私は邪魔しないようにあんまり入らないようにしていました。ただ良いと思うことがあれば、それ良いね〜とか当たり障りないことは入っていました。
みんなが送ってきた家の写真には褒めたりして。
3人のうち2人(Aちゃん、Bちゃん)は地元に建てたので新築祝い5000円も持っていきました。
Cちゃんは遠方に建てたので行ってはいませんが、散々家の話は聞いていました。
で、私は去年建売の家を購入しました。
建売だけど床材の色とか選べたので、相談に乗って欲しくて、家を契約したことと床材の色を相談したけれど、みんなあんまり興味がなさそうで💦
Aちゃんなんかはほぼ無反応でした!おめでとうの一言も無しです。
引越しの頃ももう少しで引越しということをLINEで言いましたが、誰からも返信無かったので虚しくなってしまいました。
みんなその時の自分の気分でかなりLINEのテンションも変わるし、こっちもムカついてもういいや、距離置こうと思っていました。
けどその数ヶ月後にAちゃんとBちゃんに誘われて少しだけ会うことになり会って、家の話聞かれたので買ったことを話しました。おめでとうと言わないAちゃんは相変わらずおめでとうも無ければ興味も無さそうでしたが。
Bちゃんはその時私の下の子の出産祝いをくれましたが、Aちゃんはありませんでした。
ちなみにAちゃんには全員分の出産祝いもあげています。
つまりAちゃんには出産祝いも新築祝いもあげていますが、こちらを祝う気は0のようです。
たった少し会っただけでも嫌な気持ちになったので、その後のグループLINEもほぼ入りませんでした。
けど昨日BちゃんがグループLINEで私の家に行きたいなーと話題を出して。
そしたらCちゃんは、え!?家建てたの!?聞いてない!!と質問攻めです。
…は?話したけど興味なかっただけだよね?
ウザかったけど言ったよ〜とか言うのも面倒でスルーしましたが、その後もどこに建てたの?とか今更聞いてきます。
一言地名だけ返しましたが…。
もしまた質問されたら、去年契約の頃家買うって報告したじゃん!私の家の話はおもしろくないからもういいよ(笑)と言いたいのですが、短気過ぎますかね?
もう離れようと思っていたし、短気だと引かれてもいいやと思っているのですが…
みなさんだったらどう対応しますか?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私は言いたいことガツンと言っちゃうとあーなんであんなこと言っちゃったんだろう心狭かったかなぁ自分…😓って落ち込むタイプなのであまり波風たてないです。特にグループラインのような、自分VS残りの人たち、みたいな構図になるのとか耐えられないタイプで😅
聞いてない!!なんて言われたら去年ラインで言ったよーくらいは言うとは思いますが。
言いたいことガツンと言ってスッキリするタイプ、言わないほうがモヤモヤ後悔するタイプの人なら言っちゃって良いと思います!
もう距離置こうと思ってて相手方からどう思われてもいいやって思うなら尚更🙂

はじめてのママリ🔰
もう離れようと思っているならめちゃくちゃお家自慢幸せ自慢してフェードアウトします!
Aちゃんの様子からして自分の家や出産や経済状況なり何かしら不満がありそうですし😂それでも家ぶっ壊す訳にいかないからこれから建つ家の話なんて聞きたくも無いのかなーと感じました😂
-
はじめてのママリ🔰
それ!!!!!!!
そうなんですよ!!!!!!!
Aちゃんはいつも自分の不満ばかりなんです!!!!!!
この文面で分かるって鋭いですね🥺
家も立地も出産も経済状況も自分で周りと勝手に比べて勝手に落ち込むタイプです。
だから聞きたくないんだと思います。
自慢してフェードアウトいいですね!(笑)- 7月21日

まる子
友達ってそんなもんかなーと思います。振り回される必要ないし、振り回す必要も無い、勝手だなーと思いながら、こちらも興味をあるふりをしてあげるくらいは自分の事を気にかけて欲しい。そんなもんと思います。
Aちゃんは家計がカツカツか、少しケチなのかもしれない。それか、もっと心配な事があって、ポジティブな雰囲気の中、自分のネガティブな事を打ち明けられなかったのかも。
Cちゃんは、記憶力が無いし、あんまり色んな事を同時に考えられないのかも。
あと先に家建ててると、そろそろ、ここ後悔してるとか、もっとこだわれば良かったとか色々あるだろうし、自分達の家よりいい家だったら嫉妬しちゃうから考えたく無いとかもありそう。そもそも、この段階で家を買うなら夫婦仲良いんだろうなーとか、そういう事思って惨めに感じちゃう人も居るかも。
思ってた反応と違うのはしっくり来ないけど、しっくり来る友達をまた探しても良いかなーと思います。
-
はじめてのママリ🔰
確かに友達ってそんなもんですよね…
そうなんです、Aちゃんは経済的にはカツカツなのかもしれません💦
けどBちゃんが私にお祝いくれた時に、忘れてた〜(笑)という反応だったのが気に食わなくて。
自分がされたら絶対にキレてると思います!
それぞれ今の心境に何かしらあるのかもしれないですね。
しっくりくる友達は他にいるので、無理な付き合いは控えていこうと思います😖- 7月21日

みい
Aちゃんめちゃムカつきますねwww
うちだったらグループライン自体今後フェードアウトして個人で関わりたいと思ったひとだけ個人ラインにしますかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
わかって下さりありがとうございます!!
やっぱムカつきますよね😂?
自分の家の自慢はするけど、私のはスルーを貫く。
前親友に自分のことばっかりと言って縁を切られていましたが、納得します!
そうします🥺🙌- 7月21日
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね…
グループLINEだからここガツンと言いずらい。
私も後悔するかもしれません。
と思ったらCちゃんから個人LINEが来て聞いてない!って言われたので、去年言ったよーと今返しました😂