※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期でのストレスが流産につながる可能性について心配しています。自宅安静中でストレスがたまり、不安で孤独な状況です。無事出産された方や続けている方の経験を知りたいです。

妊娠初期ですが、ストレスで流産なんて
考えられますか?😣
現在、妊娠初期ですが切迫流産のため自宅安静です。
子ども2人おり、自宅保育でずっと家にいます。
主人は出張で家におらず明日帰ってきますが、
この2.3週間よストレスがすごすぎて赤ちゃんが
ちゃんと生きているのか心配になります。
子ども2人には常にイライラしてずっと怒ってばかりだし、
私も切迫なので心配事もあり不安で、かつ自宅安静なので
ソファーから全く動けず、頼る主人もいないので
本当に切羽詰まってます。

実母に言うと、そんなことで流産していたら
世の中みんな子どもうんでない!
戦地の人や昔の人なんてどうなっちゃうの!!
と言われ、確かに、、と納得しましたが
それでも不安です😭😭
めちゃくちゃストレス抱えていたけれど
無事出産された方、継続されている方
いらっしゃいますか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

切迫流産で出血もしてました💦
主人は海の仕事でほぼ毎日不在+連絡も取れませんでした😭
同じく上の子にずっと怒ってましたし、ストレスやばかったです。笑

赤ちゃんは無事に産まれましたよー!

ママリ

仕事で常にストレス抱えていましたが、大丈夫でした!

みーママ

ストレスは大敵とか言うけど、大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️
私も妊娠してからイライラすること増えて「ダメだダメだ…」って思いながら過ごしてます😅
イライラしたとき、歌ってごまかしたりもしてます😂
切迫だから余計不安だと思いますが、私の友達で、切迫で出血しながら旦那が何も手伝ってくれず、さらに上の子がまだ2歳で手がかかり、仕事も休んで迷惑かけてるという気持ちを抱えながらも無事に健康な子産んでますよ💓
多分赤ちゃんは、私たちが思うよりもずっと強いんだろうなって感じます👶🏻💓

おにく

もうすぐ35wです。
もともとパニック障害・不安障害・強迫性障害持ちのシングルです。(妊娠前から頓服薬でしのげる程度に寛解はしています。)

お腹の赤ちゃんの父親と大モメ、
警察が介入する騒ぎ、
あげく、認知しません。裁判します。と言い残し遠くへ行ってしまい...
電話も出ず連絡とれず...
仕事と上の子の育児に追われながらも、不安定で頭おかしくなって毎日泣いて過ごしてろくに食事もとれず...
もともと肥満なのもありますが、現在体重もプラマイ0キロです。

ストレスかどうかは分かりませんが、クソメンタルだったのは自覚してます。
が、赤ちゃんは大きさも問題なく、順調にここまで来ましたよ😃