![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんの行動に疲れている女性。家事や子育てでストレス。旦那への不満や離婚の考えも。飲み会行くか悩む。
疲れました〜
旦那です
使ったマスクを捨てない
おやつやジュースのゴミを捨てない
レジ袋入れる場所があるのにいつもキッチンにポーンとそのまま放置
夜帰宅後鍵を閉めない
靴下をキッチンで脱いで洗濯機にいれない
わたしがお願いねと言わないと夜犬の散歩に行かない
(子どもが旦那では寝ないのでわたしは寝かしつけ)
わたしがお願いねと言わないと犬のおしっこシート替えない
いつも言ってるのに食べたあとの食器を水につけない
おかずが残っているフライパンの蓋を閉めない
毎日残業してるのに金曜に飲み会はしっかり行く
(飲み会決まったらはやく上がれるなら平日もはやくあがってほしい。笑)
朝自分の準備だけしてさらーっと仕事行く
わたしはパートで、朝の子どもの準備も子どもの送り迎えも全部わたし、夕方からももちろんワンオペ。
4歳と2歳のドタバタ育児にも疲れており、旦那にはやく帰ってきて一緒にしてほしいと思いつつ、帰ってきたところで言わなきゃしない(言ってもだるそうに渋々ソファーから動く)というストレスで帰ってきてほしくないとも思っちゃいます。
帰ってきても優しくできんし笑えなくて困ってます。
現実的ではないですが、離婚したい、親や兄弟、友だちがたくさんいる地元に帰って子どもたちと暮らしたいと思ってしまいます。
ほんと所詮は赤の他人やなとつくづく思います。
ほんとにめっちゃ疲れてて、今日の飲み会行っていい?のLINEの返事をまだできずにいます。
このままなんも言わなかったら行かないのかな〜。笑
- りん
![チョコパフェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコパフェ
お疲れ様です。
一緒に生活してた頃飲んだら飲みっぱなしでテーブルの上に缶が置いてあり注意するとしばらく捨てるも、すぐやらなってました。
共働きでしたが朝の用意も私が全てやってました。
フルタイムでしたが夜勤の月はワンオペで本当辛かったです。
居ないならいないで子どもとの寝るまでの流れがあるので居るとそれを邪魔したりご飯食べ終わってるのに仕事帰りにアイスやお菓子を買ってきて(息子)前歯に虫歯あり進行止めの治療してました
歯医者も宥めながら、泣きながら治療も頑張って、仕事早く切り上げ夕方から連れてく事もありでした。
本当に赤の他人ですよ。
私の中で糸が切れて去年の11月離婚しようと決め実家は遠方の為、弁護士の依頼、退職するまで2ヶ月、家出るまで大変だったけど別居したら気は楽です。
コメント