※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

夜間のギャン泣きが続いており、日中は泣かないことが心配。改善方法を知りたい。夫もイライラしている状況。

お昼寝?夕寝?17:30頃が終わってから夜12時過ぎまで
ずっとぐずぐず…ベットに置くとすぐ起きてギャン泣き😱
抱っこしても泣き止みません。
日中はギャン泣きなんてほとんどしないし、抱っこすればすぐ泣き止みます…。
ほとんど寝てないのが心配です。
またこのギャン泣きが毎日のルーティンみたくなっていて
何か改善できる方法はないでしょうか?

旦那と交代でギャン泣き時間はみてますが
旦那がギャン泣きにイライラしてるのを見るとこっちもイライラします😭

コメント

👶🏼

毎日お疲れ様です🥲
赤ちゃんにイライラが伝わると余計泣くので、イライラする気持ちをぐっと堪えて穏やかな心で抱っこするよう心がけていたら泣き止むこと多いです!
後はおしゃぶりなんかも試してみるといいかもです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お疲れ様です。回答ありがとうございます😭
    そおですよね、伝わりますよね💔
    なるべく平常心で頑張ります…
    ギャン泣きされると焦るんですよね😂泣き止ませなきゃーってなります。
    おしゃぶりも使用してるんですが…ギャン泣きになって行くと、意味なくて🙌😟

    • 7月21日
  • 👶🏼

    👶🏼

    私も新生児の頃は暗闇の中泣き声聞くのが不安ですごく辛かったです🥲
    11ヶ月になった今でも夜中があってギャン泣きしますが、おしゃぶりは一瞬泣き止んだ隙にはめるとかしてます😹

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜の育児辛いですよね😭
    私は暗いのが耐えられず、TVも電気もつけたままにしています💔😱
    大きくなってもあるんですね😟!!
    なるほど隙を狙って口に入れるんですね。
    ギャン泣きにアワアワして、おしゃぶりの存在忘れる事が多いので試してみようと思います😭💓
    ありがとうございます!

    • 7月21日
  • 👶🏼

    👶🏼

    そこをグッと耐えてTVと電気は消してあげた方がいいかもです💦寝る時は暗い部屋という環境にしてあげてた方が夜寝てくれます!

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    頑張ります😭💓

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

背中スイッチ敏感な時ありますよね😂
息子も毎日背中スイッチ発動してます笑
ちなみに授乳は完母や混合ですか??
息子も生後1ヶ月のとき昼間にあまり寝なくなってきてよく泣いてました。
その時はとりあえずオムツ替えて、それから次はあやしてって助産師さん言うけど、オムツ替え▷授乳▷寝るってルーティンでした!
あやしても泣き止まない、おっぱいで泣き止むと分かってたからおっぱい頼みでとりあえず咥えさせてました!
長い時は1時間吸ってる時もあって💦
あとは、息子は今4ヶ月半ですが夜なかなか寝付かなくなってきたので、どうしても寝ない時は夜9時とかすぎてても抱っこ紐かベビーカーに乗せて近所を散歩してます!
賛否両論あるかと思いますが、寝ないんだから仕方ないと思ってやってます!そんなマニュアル通りには育児はいかないので!
生後1ヶ月すぎているのであれば外も出れますし、ママの無理のない範囲でよかったら試して見てください!
生後1ヶ月だとまだまだ昼夜がわからないので、息子も夜はよく泣いてました!
上の方がおっしゃっているように、夜泣かれるのが辛くなって最初は抵抗ありましたが夫におしゃぶり買ってきてもらい、今もずっとおしゃぶりに頼ってます!おしゃぶり慣れてくれると育児だいぶ楽になりますよ✨
イライラも赤ちゃんは分からないようで伝わっているので、旦那さんにもイライラしないように協力してもらうといいかもです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😭
    めちゃくちゃ敏感な気がします笑
    午前中もほとんどスイッチ発動…、お昼寝と夜はかろうじて寝てくれます😰
    ほぼ完母です。出も良くて満足に飲めてるはずです。
    確かにおっぱい飲むと落ち着くことが多いですが、おっぱい飲みながら癇癪起こしてる時も多々あります😭なんで〜
    お散歩ですね、確かに抱っこ紐でお外に出ると寝るのでいいかもしれません。母にも言われました!

    おしゃぶりはもう少し慣れさせる必要があるかもしれません。
    試してみます!!

    成長してるからぐずるし、声も大きくなってるのは分かるって旦那と話してるんですが、いざギャン泣きが続いてくるとイラっとするみたいです🥺可愛くて子供は悪くないんですけどけ😭

    ありがとうございます🙇‍♀️
    みんな一緒なんですね!

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつかは落ち着くものと分かってても今が辛いですよね😭
    寝かせてもベッドにおくのに一苦労で笑
    お昼と夜は1回寝ちゃえば大丈夫なんですね!😊
    私はベッドに寝かせる時に抱っこしてる体勢で身体密着させたまま自分ごとベッドに息子を置いて、背中の下の手▷頭〜首の下の手▷息子の頭に両手置く▷自分の身体ゆっくり起こす(大丈夫だったら)▷息子の頭に置いてる手を片方ずつゆっくり離す▷1、2分様子見(大丈夫だったら)▷離れるとなんともめんどくさいことしてます😂じゃないと背中スイッチ発動しちゃうので💦

    おっぱい飲みながら癇癪は辛いですね😭
    なにか気に入らないのかな?💦
    おっぱいもずっと吸ってると出なくなってくるから、おっぱい吸っても出ない!って怒ってるのか、おっぱい吸うのも体力いるから疲れてきて泣くのか…。わからないですね💦
    お母様にも言われてたのですね!同じこと言ってしまってすいません😣

    息子も完母だったためおしゃぶり中々慣れなかったですけど、続けてるうちに慣れてくれるので赤ちゃんもママさんもストレスにならない程度に頑張ってください💪✨

    そうですよね😔
    ママやパパも疲れてるとどうしてもイライラしちゃいますよね💦
    ママやパパも人間ですもん。感情があるので当たり前です😖特にママにとって赤ちゃんの泣き声はすぐ気づいて貰えるように不快に感じるようになってるみたいなので、ママさんよく頑張ってると思います!

    たくさんの人が同じようなことで悩まれてますが、ママさんが楽になり赤ちゃんに合った育児方法見つけられますように✨

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一回寝てくれれば2時間半位は続けて寝てくれます🥹
    いや、息子さん置く技すごいですね🥺参考にさせていただきます☺️
    本当おっぱい飲む時に癇癪起こされるの、メンタルきます😂
    次の授乳はミルクにしようと毎回思っちゃいます。

    こーやって教えてもらえて本当に精神的に助かります🙇‍♀️💓

    ありがとうございます♪
    まだまだこれからですが、お互い頑張りましょうね😭👍

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ長く寝てくれると本当助かりますよね🥺
    その間ママさんたくさん休憩してくださいね😊
    よかったらやってみて下さい笑
    息子はこれで背中スイッチ発動する回数減りました!
    そうですよね😢
    癇癪までいかなくてもんー!って息子が怒るだけでも、なにー!?もういやー!ってなってた私…笑 はじめてのママリさん尊敬します👏🏻 ̖́-
    全然ミルクに頼っちゃっていいと思いますよー!私も絶対母乳!って思ってたんですけど、うつ病にでもなってしまったら元も子もないので週に3.4回くらいは1日1回だけミルクにたよってました!
    ミルク飲んでると、誰かに子ども預けたい時に預けやすくなるし牛乳アレルギーも出にくくなるみたいなのでメリットもちゃんとありますよ🙆🏻

    いえいえ😊
    こうやって悩んでる方いると知ってることは教えたくなるんですが、おせっかいだなぁって思ったらいつでも無視してくださいね笑

    頑張りましょ💪☺️✨

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    少しでも長く寝てくれると助かりますよね😂
    はい!実践してみます☺️

    気持ちめっちゃ分かります。
    えー下手くそでごめんねーって毎回なります😂💔
    ミルク作ったり、洗ったりが面倒ですよね😂作ってる間泣いてるのも可哀想になるし…
    でも母乳の休憩にはもってこいです😂👍
    母乳半日サボったら乳腺炎になりました😭

    全くおせっかいだなんて思いません!!
    こおやってやり取りしてるだけで気分転換になりますし、同じ人いるだけで心強い👍🩵🩵
    すごい助かりました🙌

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😊

    まだまだ赤ちゃんも自分が上手く吸える方法探してる最中ですし、生後3ヶ月位で軌道に乗り始めるので赤ちゃん自身もイライラしちゃうんでしょうね😂
    それはわかります!家事とかできるだけ減らしたいし…💦
    そんな私は半日くらい使った哺乳瓶放置することもありました笑
    乳腺炎辛いですね💦
    夜長く寝るようになると毎日辛くなっちゃうのでお身体お大事にしてください!😆👍

    よかったです☺️
    私もママリで情報交換したり、お話したりするの大好きです☺️

    • 7月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当気持ちは分かるんですけどね😇🍼

    本当ですよねー殺菌も面倒😂
    夜使ったら朝洗います笑

    今言われて気づきました!!
    赤ちゃん少し飲む時間空いたら、私のおっぱい大変だーー😭笑

    仲間ですねー🩵🩵ありがとうございます😊

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊

    全然問題ないですよね、それで!笑
    私なんか最近はもう消毒すらサボることあります😂

    ママとおっぱいの戦いですね!笑

    いえいえ!こちらこそ😌

    • 7月21日