※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

東北医科薬科大学病院での出産について質問です。 ① 健診待ち時間や子連れでの検診はどうでしたか? ② 陣痛中、助産師さんはどのくらいサポートしてくれましたか? ③ 退院時の支払いについて教えてください。

宮城県にある東北医科薬科大学病院で出産された方に質問です。

①健診の待ち時間、手出しはどうですか?
ちなみに、子連れで検診は🙅‍♀️でしたか?
②陣痛中など助産師さんはどのくらい側にいてくれましたか?
③退院時のお支払いは手出しどのくらいでしたか?

コメント

c.c.Lemonがスキ♡

①待ち時間は予約なのでそこまでありませんでした!
会計で時間かかることはあります💧
手出しは助成券使っても毎回5000円ほどありました。
お子さん連れてる方もいましたよ😃
②陣痛中はほぼずーーーーっと側にいてくれました!離れても5分くらいですぐ戻ってきて色々サポートしてくれました!
③私は三連休の夜間入院だったし、まだ増額前で参考になるか分からないですが手出し22万ほどでした😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回手出し5000円は、結構金額かかりますね💦
    子供連れてる方、いらっしゃったんですね!良かったです☺️
    もう素晴らしいですね!
    前の病院は、1時間に一回しか来てくれなくて、しんどくてしんどくて🥺
    嫌なこと言う助産師さんもいて、出産がトラウマです😭
    分娩費用は宮城県だし、それくらいはかかってきてもおかしくないですよね🤔

    また質問しても良いですか?💦
    助産師さんは皆さん優しいですか?
    分娩?最初の診察?の予約は病院が取ってくださいとホームページに書いてありましたが、病院同士のやり取りでこちらが予約の電話したりとかはなかったですか?

    • 7月22日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    私も上2人のときは個人病院だったんですけど、ほぼ放置されてたので今回はいたせり尽せりで助産師さんに感謝でいっぱいでした🥹
    テニスボールで押してくれたり、トイレの中まで付き添ってくれたり、バースプランに書いたのもあるかもしれないですが。産んですぐ私が処置してる隣で赤ちゃんの処置終わったら携帯貸して〜って言ってほんと生まれてすぐの息子を動画撮ったり写真撮ったりしてくれて今でも見返すと懐かしくなり大切な思い出です🥲
    ほんと苦手な助産師さんとか誰もいなかったし、みんな産後も色々相談のってくれたりアドバイスしてくれたり優しくしてもらって3人目にしてここで産んでよかったって思えた病院でした!
    下の方の分娩費用みると50万に増額されてからだとやっぱり安いですね😂

    初診予約ですが、私は2人目産んだあとに難病が見つかり薬科大でお世話になっていて、先生がここの産科で産んでほしい。その方が情報共有できるから。ということで院内紹介で先生同士やりとりしてもらったので予約はよく分からず…すみません💦
    ちなみに私は午前しか診察したことないんですが、火曜日はどこの科も混むので病院自体混んでます💧
    でも、男の先生だと4Dしてもらえてもらえますが女の先生だともらえないです😅
    私は病気もありいつも男の先生でしたが、どうしても都合合わなくて2回ほど女の先生でしたが4Dもらえませんでした😓
    なので予約するときどっちの先生に診てもらいたいかも考えて予約するといいかと思います!
    長くなりすみません💦💦💦

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、下にお返事書いてしまいました💦

    • 7月24日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    私のときは42万だったので約22万から増額分の8万引いたら大体手出し14万くらい。
    最近産んだ方が手出し13万くらいって書いてあるので病院自体は値上げしてなさそうですよね🙂

    男の先生は確か木曜日か金曜日もだった気がします!男の先生は教授?もしてて(偉い方みたいです!)授業もあるから〜って感じなんですけど、ものすごく診察も丁寧だし優しいしお産の時も男の先生で子宮口全開になったときにテレビついてたんですけど、優しくテレビ見てる余裕ないから消すね〜って笑いながら消してました😆笑
    もし男の先生がいいなら電話予約する時に男の先生でお願いしたいと言ってみてはどうですか?
    あと、エコーするとき動画撮影できるので先生に動画撮ってもいいですか?って私は毎回確認してました😊

    車でどのくらいの距離ですか?
    ちなみに私は自宅から三陸道使って1時間半の距離から通ってましたよ😄
    検診もいつも1人で運転して行ってました!

    薬科大は総合病院だけど、産科は普通のご飯みたいに味付けも薄くもなく美味しかったし、おやつや夜食として手作りパンついてきたりで想像していた総合病院と違ってほんとよかったです!新しい病棟だし、完全個室でシャワーもトイレも全て完備!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このまま値上げなしだとありがたいです!

    偉い先生なんですね!
    ぜひ、指名できるならしてみたいです😊
    エコーも撮影していいんですね✨
    前の病院は撮影🙅‍♀️だっなので、家族に共有できて嬉しいですね☺️

    1時間半は、大変でしたね💦
    私は混み具合によるとは思いますが、30〜45分くらいの間で行けると思います!高速ならもう少し時間は縮められます😊
    私も検診は自分で運転する予定です!

    ご飯も美味しいんですね😊
    入院中の楽しみなので、ご飯🥰
    個室なのも、面会禁止なのでテレビ電話多くなるし、気を遣わなくていいですよね✨
    今、第一候補で決まりかけてます!
    あとは、今週婦人科の先生に相談してみます😊

    • 7月27日
ママリ

今年5月末に出産しました🥰
①検診の待ち時間は、時間によります!午後であればほぼ待たないです。午前だと結構待たされること多かったです、、スムーズな時もありましたが🤔とにかく待つのは午前のお会計です。ひどい時1〜2時間くらい待ちました😰
子連れで検診来てる方いらっしゃいました!
②陣痛中、LDRにいる時はほぼいてくれました!あとわたしの場合進みが遅く暇になっててテレビわざわざ持ってきてくれました😂
③休日夜間(土曜午前4時)の出産でしたが拡大スクリーニング込みで13万程でした!思ったより安かったです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後が空いてるんですね!
    お会計で1〜2時間待ちはすごいですね💦
    お子さん連れてる方もいたんですね!よかったです☺️
    流行り、すごくサポートしてくれる病院なんですね。
    前回1人で放置プレーが多かったので、今回の出産はそれは避けたくて🥺
    分娩費用がそれだけだったんですね!
    20万は超えると思ってたので、びっくりです✨

    また質問しても良いですか?💦
    助産師さんは皆さん優しいですか?
    苦手だなぁ〜という方はいましたか?
    分娩?初診?の予約は、病院同士でやり取りなんですかね?
    予約取るために、ご自身で電話したりとかはありましたか?

    • 7月22日
  • ママリ

    ママリ

    午後ほんとに最後の方オススメします😂お会計も全然待たないので!
    午前中10時〜とかとると検診は待たずともお会計に時間かかる時が多かったです💦
    サポートして欲しい時放置キツイですね😖
    わたしも20万越え覚悟してたので驚きました〜(笑)

    質問全然大丈夫です!
    検診での助産師さんたちはほんとに優しい方ばかりでした!ただ、入院中の夜勤の助産師さんに1人苦手な方いました💦適当、というか愛想ない、というか笑 まあ長年のお局さんなのかなって感じでした😂毎日担当変わるのでその方は夜間一回だけであまり気にはなりませんでしたが😂
    分娩予約については、12週まで引っ越し前の千葉の産院で受診してましたが、予約は自分で電話して、決まったら紹介状書いてもらうという感じです!分娩予約したいんですが〜と電話しました!電話での感じもとても優しく対応してもらったので安心してました!!

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後が良さそうですね!
    ちなみに、最後の方だと何時の予約になるかわかりますか?
    先生は女医さんでしたか?4Dを見せてくれるのは男性の先生とのお話を上の方が教えてくださいまして😊
    本当に放置、きつかったです😭
    もうトラウマで!立会いもないのに陣痛きてても、1時間に1回しか見に来てもらえないし。
    次はどうなんだろうか、病院変えようかと考えてて、薬科大が候補です!
    むしろ、お話聞いてから薬科大が良くて💓
    健診の手出しは少し多めなのかな?という感じですけど、分娩費用が20万以下で済むと助かります😊

    どこにでも1人くらいはいますよね笑
    そうなんですね!ホームページ見ても、医療機関からなんちゃら〜と書いてあって、よくわからなくて😂
    自分で電話してみるといいんですね!
    電話苦手なんですが笑、聞いてみます😊

    • 7月24日
  • ママリ

    ママリ

    最後だと確か15時半だと思います!
    先生は特に指定しなかったですが、私はほとんど女医さんでした!分娩もその日の夜勤が女医さんで取り上げていただきました☺️
    2回だけ男の先生に当たりましたが、その先生は必ず4D見せてくれました(^_^)
    女の先生と助産師外来のときは多分言わないと見せてくれないです😂私何も言ったことなかったですが4Dやってもらったのは2回、その2回は男の先生です😂

    1時間も放置なんてキツイですね😣😣立会いもないのに、、、
    前回はどこでお産されたんですか??🤔

    確かに検診費用は安くはないですよね💦でも個人的に分娩費がこれだけで済んで、しかも個室、新しい病棟で満足でした!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    上の子が2時半くらいに帰ってきちゃうので、検診の時間帯少し迷ってました!
    女の先生だと見せてくれないんですね🤔
    女の先生の場合は、聞いてみないとですね!

    岩沼市にある病院です💦
    付き添ってくれたという方もいたんですが、ギリギリまで放置されたと教えてくれた方もいて、私もギリギリまで放置だった1人です🥺
    1人目が別な病院で付きっきりで対応してもらってたので、背中もさすってもらえたし、アロマやオルゴール流してくれたり。
    分娩室に入ったら、絶対助産師さんついててくれたし。
    病院によってこんなに差があるのね、とびっくりしでした。
    2人目は分娩室入っても、きてくれない時間が多くて、結局途中で赤ちゃんの容態が悪くなってしまって。一度も腰さすったりとかしてもらえず😅
    ギリギリ経膣で出産したんですけど。
    子宮口も開ききってなかったので、先生がグリグリして開かせたり吸引したりかなり痛みが強いお産になって。
    叫んで泣いて、助産師さんが足と手押さえてて(グリグリが痛過ぎて足を閉じちゃうので💦)帝王切開になるかも?で人が集まってたので、そんな姿を大勢の人に見られて。見てるだけの助産師さんに喝入れられて。
    お産自体がトラウマです😭
    次は絶対、助産師さんがちゃんと付き添ってくれるところがいい!と思って病院探してました💦
    分娩費用がそれくらいで済むなら、検診費用がかかってもトータルで見れば、いいか!と思えたので😊
    第一候補で家族説得中です✨

    • 7月27日
はじめてのママリ🔰

わぁ〜本当に対応が素晴らしいですね✨
もう放置されて産むのは嫌で🥺
ますます薬科大行きたくなります!
増額されたから、安くなってるんですかね🤔
健診の手出しと合わせたら20万前後という感じで思ってるのが良さそうですね😊

そうだったんですね、わざわざ教えてくださりありがとうございます🙇‍♀️
火曜日午前だと、4Dしてもらえるんですね!
でも、混む……どっちを取るかって感じですか?
あんまり女医さんにこだわりがなくて、むしろ男性のお医者さんの方が内診優しかったりする気がして、男性の先生の方がいいかなぁ〜と思ってたんですが…
せっかくなら4D見たいし、男性の先生がいいですね!男性の先生予約が空いてればいいのですが笑
いえいえ、情報たくさんありがとうございます✨
前向きにというか、私の心はほぼ薬科大で決まりかけてて笑
あとは家族を説得中なんです😅
わざわざ遠いのに…と言われてしまってまして😂
なので、たくさん教えていただいて嬉しいです!

はじめてのママリ🔰

現在薬科大に通ってます!
初診の予約は最初妊娠判定をしてもらったかかりつけの婦人科からとってもらいました!
大学病院なので紹介状がないと追加で7000円取られます💦

初診の予約について気にされていたようなので参考までにと思いコメントさせて頂きました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    婦人科で取ってもらったんですね!
    だと、かかりつけの先生に薬科大に行きたいとお話すれば大丈夫なんでしょうか?

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が行ってた所は分娩施設がなかったので、妊娠確定した時に分娩施設考えてきてねと言われ、薬科大と伝えました!
    いま通ってる所が分娩可能施設だとしたら早目に薬科大での分娩希望と伝えた方がいいかもしれないです!

    • 7月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今通ってるところは、分娩施設ないです!
    セミオープンに対応してるので、対応できる病院も紹介できるし。
    と言われたので、今週行こうかなと思ってたので、薬科大に繋げてもらえるか聞いてみます😊

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーだったんですね!
    予約取ってもらえると思うのでぜひ伝えてください☺️

    • 7月27日