
夏祭りに夜参加する際の暑さ対策について教えてください。大人と子供で対策を分けて教えていただけると助かります。ベビーカーは使用しません。飲み物は持参します。
夏祭りとかの時期ですがコロナもあり地元が久しぶりの夏祭りをしっかりやるようで今年は義母からも誘われ夏祭りに行く事になりました。
そこでなのですが子供の暑さ対策、自分の暑さ対策など
教えて頂きたいです。
因みに夜に参加します。
ベビーカーとかは使いません。
大人の対策、子供の対策と分けて教えて頂けると幸いです。
人の混み具合や子供達の暴れ具合で早めに帰ったりしたい人ですが義母がお祭りで呑むのが好きな人なので、まぁまぁ付き合わされるかな…。と思います…
一応、飲み物は持って行こうと思ってます(自販機とかは秒で売り切れる…)
- あんこ(うつ病患い)(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
今年2回ほどいきました!
行くのは昼間ですか?
2回とも夜だったのでそこまで暑くなかったですが、首掛けの扇風機と抱っこ紐用の保冷剤、子供達の首から水筒(小さくて保冷効果ないもの)、子供の水筒に補充できる保冷効果ある水筒(これは大人が持つ)、汗拭きシートがわりのお尻拭き(シートは沁みるみたいで痛いと言われて😭笑)、で挑みました!!
あんこ(うつ病患い)
行くのは夜です!
首掛け扇風機は大人ですかね?
子供達は弄って壊してしまいそう😭
抱っこ紐とかも使わないつもりなので…。
水筒、保冷無し!?と思ったら大人が別で保冷したのを持つんですね∑(˶º ⌓ º˶ ).ᐟ.ᐟ
汗ふきにおしりナップ!!
参考になります!ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
扇風機は子供です!
5歳と2歳に持たせてますがまだ壊れてはないです!笑
保冷ありの水筒だと重くてそれが暑いみたいで😭
こまめに飲んで冷たいの補充してました!
あんこ(うつ病患い)
子供用のがあるんですね!
今日調べに行ってみます!
ウチの子は何でも弄り倒して破壊する破壊神なのでちょっと怖いです😨
保冷だと確かに重さがありますよね💦
参考になります!