※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❄
その他の疑問

結婚式に参加できずご祝儀(3万円)+祝電と電報(5千円)+友人リク…

結婚式に参加できずご祝儀(3万円)+祝電と電報(5千円)+友人リクエストの結婚祝いの商品(5千円)を送り、内祝いのお返しが3000円のお菓子でした。

なんだか虚しくなってきてます。
今後の付き合いも、うーん…って思ってしまうのですが、皆さんならどう捉えますか?💦

親友だと思ってたのでトータル4万ほど送ってます…。内祝いのお菓子の中にチラシが入っていてそこにあるバーコード読み取ったら値段も分かり3000円なのがわかりました。

私の式の時は来れなかった方は、コース料理も引き出物も渡してないからと常識通りの半返しで返してたので、半返しがマナーかなと思ってたんですが😭

私の存在って、、あら、、って虚しいようながっかりなような気分で、お菓子のお礼の連絡もできずにいます。育休でお金ないなか出したのになんか虚しい気持ちです。。

皆さんなら気にしないですか?お金の問題じゃないのですが、うまく気持ち切り替える方法ありますかね😭

コメント

こっこ

同じようなことがあったので、お気持ちすごくわかります!!
何が悲しいって、ご友人にとって、自分がその程度の人間なんだって感じることなんですよね。。でも、私の経験上、そうじゃないと思います!ただ単に価値観の違いです。半返しが常識って知らなかっただけです。金額=相手の気持ちでは無いです(*´-`)
そう考えると、少し気持ちは切り替わると思いますが、それでもモヤモヤは消えないと思います。私はそうだったので、その後の出産祝いとか誕生日プレゼントとか、お祝いのやりとりはナシの友人関係にすることにしたら、スッキリしました!今後はそうされたらどうでしょうか??

  • ❄


    本当まさにそれです…
    行きたかったけどどうしても行けなくて、それでも大好きな友人の結婚を心からお祝いしたくて、お金がない節約の日々の中から3万を包んだし、結婚祝いのプレゼントも、祝電もいろいろ友人を想い考えて商品を購入して文章も作って、、なんだか気持ちが辛いですし、お礼の連絡できずにいます。お金じゃないと言い聞かせてるんですが…

    おっしゃる通りこれからはお祝いごとなしでの付き合いで割り切って行こうと思います😢共感してくださり少し楽になりました…!

    • 7月20日
こあら

分かります。
私、去年披露宴をしたのですが、
前日とかに、コロナや濃厚接触者で行けないという人が何人かいて、私の友人はご祝儀を3万円自宅に送ってくれました。でも旦那の友人は何もくれなかったです😂引き出物はもう用意してあるから、それを渡しても何もありません。
お金の問題じゃないですが、非常識だと思います。価値観が合わないということでもあるので、私なら疎遠になってしまうかもしれません。。

  • ❄

    え、旦那さんのご友人ありえないですね…ドン引きです。引き出物を渡した時も、お祝いを渡さずその場で貰うだけだったってことですか?💦
    想像したらやばすぎて言葉失いました…

    • 7月20日
  • こあら

    こあら

    やばすぎますよね!
    思い出しては、本当にうぜーってなります😂笑
    しかも旦那と仲良くてよく遊んでるんですよ。私はあまり会ったことないですが、これからも全く会いたくないですね💀

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

私、同じような感じで関係おわりました😇笑

結婚式が私の臨月で迷惑かけると思って行かず、1万円+1万円分のギフトを送り、内祝いなし。
それはもうなんか仕方無いと思って流したけど、その子の出産祝いに1万円分の出産祝いを渡したら内祝1000円のお菓子(笑)
そして私の出産祝いは2000円くらいのおもちゃ😂

その子は共働きで、お金に困ってるような感じでもなかったし、お金じゃないと言い聞かせていたけどやっぱりモヤモヤしてフェードアウトしました。

その後、その子はすぐに離婚して親権も自ら手放してキャバ嬢?かなんかになってました(笑)

結婚祝いも出産祝いも、私は専業主婦で自由に使えるお金は限られてる中で出したのにお返しもろくにせず1年も経たずに離婚してって姿みたらどうでもよくなりました😇

  • ❄

    返信遅くなり申し訳ありません💦

    そのモヤモヤとってもわかります。お金の問題じゃないけど、相手の気持ちを測ってしまいますよね。しかも1度ならまだしも、出産祝いなど他にも続くと…あ〜って察しちゃいますね😭

    しかもその後の展開もめちゃくちゃでそりゃあきれますね😂!!

    私の友人も同じく夫婦ともに病院勤務の国家公務員で、お金にはそれほど困ってないだろうし、、私は育休でお小遣いもない中で繰り出した4万だったので(笑)3000円のお返しには呆れました😂😂まあ私の自己満だったということでしょうかね 🤭

    • 8月3日