![ゆうり(ガチダイエット部)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保護者欄には、保育の個人記録や家庭での様子を書くことが一般的です。書きすぎないように気をつけましょう。夫に相談して、先生への返事を考えてみてください。
幼稚園から担任からの1学期の様子を記入した書類を渡されて保護者欄に何か記入して印鑑押して提出するそうです。
皆さん保護者欄のところどんなこと書くんでしょう?
私は職業病みたいに保育の個人記録みたいなの書いてしまいました笑
家でもお友達や先生の話や出来事を話している。
気が張っているのか家では甘えることが多くなりやってが増えた。みたいな感じのを書いたら欄からはみ出しました…。
旦那に聞いたら わかりました。ありがとうございました。来期もよろしくお願いします。 しか思いつかないと。
これは先生の書いたことへのお返事書くところだったのですかね?
- ゆうり(ガチダイエット部)(1歳4ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント
![ビール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ビール
私は、「いつも大変お世話になってます、◯◯な所など心配してましたが、色んな成長が見られて親として嬉しい限りです!来期もよろしくお願いします」とか書いてます😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
毎日楽しく登園しています。幼稚園に入園して〇〇が出来るようになり成長を感じています。2学期のイベント(運動会やお遊戯会)とても楽しみにしています。来期もよろしくお願い致します。
だいたいこんな感じです。
他にもこんなところが気になった、来期はこんなところを伸ばしたいと思ってるなど書いてます。
-
ゆうり(ガチダイエット部)
やっぱりお返事書く感じですかね!
お子さんの気になるところとか書いたりしてるんですね✨- 7月20日
-
ままり
家での様子も先生知りたいと思うので良いと思います。
- 7月20日
![まひまひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まひまひ
うちは毎月ありますが、家での様子、成長を感じたことなど、Dオタでアニオタさんと同じような感じで書いてますよ😊
連絡帳じゃないですし、返事を書くというより先生が知らないところでの子どもの様子もお知らせしたいなと思って書いてます!
先生が一人一人子どものことを考えながら書いてくださったなら、私もそれに見合ったくらいのことを書きたいと思い毎月書いてます❣️
-
ゆうり(ガチダイエット部)
毎月あるの凄いですね!
園での様子を書いてくれたので家での様子書いちゃいました!
そんな親もいてもいいですよね!- 7月20日
ゆうり(ガチダイエット部)
お返事書く感じなんですね!
めちゃくちゃ家での様子書いちゃいました笑笑
ビール
いや、正直なんでも良いと思いますよ😊💕家での様子を書いたら先生にとっても情報収集になると思いますし😊✨
ゆうり(ガチダイエット部)
私は保育する上で家での様子知りたいので有り難く感じますけど実際幼稚園の先生はどうなんですかね…。
書いてあればそれでいいと思ってくれると助かります笑笑