![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と旦那への不満について悩んでいます。育児ストレスがあり、旦那とのコミュニケーションに問題があります。自分を責めていますが、改善できず苦しい日々が続いています。
【育児ストレスと旦那への不満について】
2歳と4歳の子がいます
旦那は忙しく土日含めワンオペです
私は平日9〜16時でパートです。
育児ノイローゼぽくてしんどいです。
しんどいと旦那に話したこともありますが、それは甘えや言い訳でしかないとのことです。
パートなのに、と。
イライラしやすくて旦那とも喧嘩多いです。
今日もイライラしてしまい、やってしまったと思ってすぐに謝りましたが手遅れで、
ため息と無視の始まりです(毎回そうです)。
その後、4歳の子が怒り出しました。最近怒りっぽいです。旦那は、私が怒りっぽいせいだと言います。私自身とそう思うのですが、なかなか直せず。
こんな母、妻で申し訳なく思います。
それを旦那に伝えたら、
「始まった。馬鹿みたい」と言われました。
間違えて伝えたなと思いました。
とにかく毎日しんどいし、申し訳ないしうまく過ごせません。
ニコニコお母さんでいたかったのに、そんな日の方が少ないです。
わかってるのなら直せません。。
- はじめてママリ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精神科に行った方がいいのでは??
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
旦那さんの発言はモラハラな感じしますね😢
無視は人としてやってはいけないと思います。
ママさんは精神的にも身体的にも少しお疲れな気がします🥺
余裕が無いので、仕事をセーブするとか愚痴言える人に聞いてもらうとか、それでもダメなら支援センターのようなところで相談してみるのも良いと思います。
一人で抱え込んでる状況なので危険です⚠️
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます。
無視に関してはやめてほしいと伝えてもやめてもらえません。
喧嘩してない時は優しいんですけどね。
本当、1人で抱えてるのでよくない状況ですよね💦
何かしら考えなければ...- 7月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🥺
まず、パートなのにとか社員だからとか関係なく仕事は仕事です!
うちの旦那もパートや派遣を下に見るタイプで何度も喧嘩してます😟(今は専業主婦ですが、結婚前は派遣で働いていたので)
派遣と社員じゃ責任違うし〜とかなんとか言ってましたが、働いてることに変わりないです!
それに、旦那さんが仕事忙しいのも、それはもちろん大変だと思いますが、はじめてのママリさんは仕事もして帰ってきて家事育児もしてるわけで、私も働くとしたらパートなどになると思いますが、結婚前のようにまた旦那にパートのくせに疲れたとか言うなと言われたら、仕事しかしてないやつがぐちぐち言うなと言おうと今から決めてます笑
なんで旦那さんがそんなにはじめてのママリさんのことを労わらず、逆に追い込むようなことばかり言うのか理解出来ません。
パートなのにと言うなら、じゃあもうたかがパートなら辞めるので一人で家族全員養えるよう働いてきてくださいと私なら言います😩
母親はどれだけ頑張っても疲れないイライラしないサイボーグかなんかと勘違いしてない?って感じです💦
ママも人間ですし、疲れることもイライラすることもあって当然です!
はじめてのママリさんが怒りっぽいからお子さんもそうなったと言うのであれば、イライラしてしまう原因を少しでも少なくしてあげられるよう旦那さんも協力すべきだと思います!
人様の旦那様に申し訳ないですが、読んでてムカついてしまいました🫠
激務なのは頑張ってくれている証拠だと思いますが、実際仕事は結婚してなかろうが子供がいなかろうがしてるものなのに、そこにさらに家事育児がある奥さんに向かって気配りも何もない発言は失礼だと思います😢
-
はじめてママリ
コメントありがとうございます。
パートとか関係ないと思いますけどねぇ...
確かに責任感は違う部分はあるかもしれないけど、
パートじゃないと家のこと回りません。
働いてるのにそんなふうに見下さられて腹立ちますよね。
そうなんです...
できれば寄り添って欲しかったし、もう少し一緒に育児楽しみたかったです。
でももうそこは諦めです。
ほんと、サイボーグのように思われてると思います笑
怒りっぽい部分は子供のために直したいです。
お話聞いてくださりありがとうございました😊- 7月21日
はじめてママリ
そうなんですかね、、