※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

息子が友達の日傘を壊してしまった場合、弁償方法として現金を包むか、新しい日傘を買って渡すか悩んでいます。現金の場合はいくら包むべきか、他の案があれば教えて欲しいです。

息子が登校中にお友だちの日傘が自分に刺さりそうだったからと折ってしまいました。
謝りにいくのですが、壊してしまったものの弁償ってどうしたらいいと思いますか?

①いくらか現金を包んでく
②日傘を買って渡す

①の場合いくら包むべきか、また他にいい案があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

故意に息子さんに向けてきたなら弁償しなくていいと思うけど、普通に使ってて折ってしまったならその傘の金額聞いて現金渡します!!

  • ママり

    ママり

    ひとまず謝りにいってお金包んで持っていきました。
    向こうの親御さんも子供から話を聞いて状況理解してくれました。
    今回はお金もいいと言ってくれました。
    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 7月21日
まみむめも

私の場合は
菓子折りプラス3000円ほど包んでいきます!

ママリ

私は現金とかはいらないです😭
同じ傘を買って返してくれなくてもいいです。
よけようとして折れてしまったのなら故意ではないですよね?

  • ママり

    ママり

    故意ではないです💦
    危ないと思って手でよけようとしたら折れてしまったとのことでした。
    その状況を親御さんも理解してくれていて、気にしないで大丈夫と言ってくれました。

    お金も受け取ってくれず、謝るだけになってしまって、壊れた傘が申し訳なくて、どうしたらいいのかまた悩んでしまいました。
    菓子折りかって持っていこうかなとか思ってますが、やめた方がいいですかね?

    • 7月21日
  • ママリ

    ママリ

    その状況ならば謝罪だけで十分かと思います✨
    うちも同じ状況ならば菓子折りもいらないです。
    私は傘壊れてそこまで謝罪に来てくれるだけで丁寧なお母さんだなぁと思います✨

    • 7月21日
  • ママり

    ママり

    ありがとうございます🙇‍♀️
    とても参考になります🥺🥹

    • 7月21日