※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

年収700万の夫婦、子供の貯金は児童手当とお年玉のみで、学資保険に100万入れています。

夫婦の収入が合わせて年収700万くらいの方お子さんの貯金どれくらいされてますか?
児童手当とお年玉とかだけしかいまのとこできてません💦
あと学資保険100万のには入っています。
よろしくお願いします。

コメント

ぴっぴ

うちも全く同じです🥲
児童手当とお年玉など子供にもらったお小遣いと学資保険で毎月15000くらいかけてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

学資保険、年20〜25万くらい?(詳しくなくてすみません💦)とお年玉、お祝い金のみです😂

子どものため。と決めて貯めてるのはそれだけです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    学資保険、年間20から25万なんですね(*^^*)
    尊敬します。
    我が家ももっと貯めれたらいいなと思います🙏

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

子供の貯金は上2人が学資保険1人月13000円で満額300万(2人で600万)のに入ってます。
3人目は積み立てNISAで貯めていこうと思い、学資保険はかけずに夫婦で満額(月6.6万)積み立てNISAしています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    満額300万のかけられてて素晴らしいです😊
    見習いたいです😊

    • 7月20日
そらゆり

子供がある程度大きくなったら渡すお金は誕生日とお年玉で貰ったお金を子供名義の口座に貯めています。

子供の教育費としては学資保険で月15000円を15年、他には教育費用口座に毎年ある程度貯蓄しています。
受験時の塾代や私立行きたいと言われた時用です、、、
一応子供が10歳までに400万を目標です!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    ある程度大きくなって塾などに行くってなったらお金かかりますもんね。。
    すごいですね(*^^*)10歳までに400万😊😊
    見習って頑張ります💪

    • 7月20日
ままり

児童手当、お年玉やお祝いの他には月1万だけです💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    私も月に1万プラスで頑張ってみようと思います(*^^*)

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

我が家はお年玉とお祝いで貰ったお金💰だけ貯めてますー!
たぶん今のところ50万円くらい?😅
でもこれは将来渡そうと思ってるお金で、学費は家計のお金から出そうと思ってます!
分けてません🤭
700から1000万くらいはみてます!

ままり

学資保険18歳までに400万、お年玉や気が向いたときに入れてる貯金が現在100〜20万(子どもの年齢でバラツキあります)て、ところです。
無目的の預貯金が1,000万くらいあるのでそこから足りない分は捻出すると思います。