児童館で風邪をうつされた可能性について、他の子供が風邪をひいている状況で同じ空間にいたが、具体的な接触はなかった。うつった経験がある方、教えてください。
【児童館で風邪をうつされた可能性について】
児童館(支援センター?)で遊んでたところ
途中から2歳くらいの子が入ってきました
30分くらいしてその子のママと先生が話をしてるのが聞こえて
鼻水でていて保育園休ませたのですが元気なので連れてきました〜と
先生もそんなんですねーって全然気にしてない様子で
は?!と思ってすぐに退散しました
こっちはまだ10ヶ月なので風邪ひかないように気をつけてるのに、保育園休むような状態で児童館連れてくるのかよ!とモヤモヤしました
同じ空間にいたのでうつってしまったでしょうか…
距離は2メートルはあいてし、同じおもちゃでは遊んでないのですが
たまにこっちに走ってきてしまったりもあったので
不安です。
同じ状況でうつらなかったよー!うつっちゃったよー!
って体験あれば教えてください🥲
- 空飛ぶうさぎ(3歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
直ぐに退散したのなら大丈夫な気もしますが、うちのとこの支援センターも消毒も前より少ないし、ヨダレはタオルで拭いておもちゃ戻してねくらいなので、行く🟰なんかしら貰うかもって感じでした。
とはいえ休ませたのに連れてきたとかはよくわかんないですけどね、お家でゆっくり過ごせばいいのにと思います😅
0213 もん
保育園休ませているなら、自宅で保育するべきです💦
風邪ひきに関して🤧上の子、本当風邪ひきやすい体質で、今もまたひいてます。
同じ空間に居ても風邪もらう子貰わない子がいるので、もうそれは免疫や体質ですね。
上の子が咳ゴホゴホしてても、下の子は全く今のところ風邪症状なし、、。強いのかな笑 それか遅れてやってくるか😢
風邪ひいたかなって感じたら初期対応大切なので、お子さんの様子しっかり見てあげればいいかと思いますよ。
- 
                                    空飛ぶうさぎ 
 本当にそうですよね😢
 信じられない!とイライラしながら帰ってきました😩
 
 兄弟でも体質が全然違うのですね!!
 1歳すぎてもだと体質的に強そうですね✨
 
 風邪引いたらすぐに病院行った方がいいんですかね?💦- 7月20日
 
- 
                                    0213 もん 強くあってほしいです😢 
 上の子が弱々なので笑
 
 今は小児科、ヘルパンギーナやRSなど感染症で混み混みなので悩みますね。ひとまず鼻水出てきたら嫌がっても吸って、、食事や眠りの深さなどで病院行くか判断してます💦鼻水関係なら、小児科よりわたしは耳鼻科に行かせています。- 7月20日
 
- 
                                    空飛ぶうさぎ 
 風邪ひくと大変ですよね😢
 
 なるほどです〜!!
 鼻水吸いは必須!
 病院でさらに風邪もらっちゃいそうですもんね😭
 耳鼻科良いですね!あかちゃんでも対応してもらえるんですね、調べてみます🥺!
 対応まで教えてもらえてありがとうございます😭!助かります!- 7月20日
 
はじめてのママリ🔰
保育園に通ってる子が祝日だから支援センターに来てました。
鼻水ダラダラでしたが、うつらなかったです😊
保育園休んだのに児童館連れてくる神経がよくわからないですね笑
- 
                                    空飛ぶうさぎ 
 うつらなかったんですね🥹!!
 本当によくわからないです(笑)
 私の友達もそうなのですが保育園行かせてるママは自宅保育を嫌がるイメージです😩
 たまたま周りにそういう人が多いだけかもしれませんが😩- 7月20日
 
はじめてのママリ🔰
保育園休むくらいなら家にいてくれ〜😅
そのくらい離れてたら大丈夫ですよ!
- 
                                    空飛ぶうさぎ 
 本当にその通りです!!
 保育園行けないくらい鼻垂れてるなら児童館も無理でしょとモヤモヤでした😩
 
 しかもこっちが帰るんかい!って感じで😩
 大丈夫ですかね、祈ります🥲- 7月20日
 
空飛ぶうさぎ
結局風邪はうつってませんでしたー!!良かったー!
みなさんご回答ありがとうございました!😭!
 
   
  
空飛ぶうさぎ
今日行ったところはなめたら消毒してるのでそこは大丈夫だと思いますが恐ろしいですね🫨
本当にそうですよねー、休みは休みなんだから家で休んでーと思ってしまいました🥲