※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

後1週間ほどで4ヶ月になるのですがおもちゃを触ったりしません。手を使…

後1週間ほどで4ヶ月になるのですがおもちゃを触ったりしません。手を使わないです😭
プーメリーもジムタイプにしましたが手や足で触れようとせず、こうやるんだよ〜と手を持って触らせてあげても1人だと見てるか飽きて泣くかです。

テレビのお母さんと一緒などを見せるとかなり長い時間静かにみてくれるので、良く見せています。そのせいで体を使う遊びができなくなっちゃってるんですかね、、?
手は見つけているとは思いますが左手が多いです。右手はあんまり見たりもしません。
拳は良くしゃぶっていますが指しゃぶりはまだです。

オーボールを渡すと左手で受け取り、口に入れようとしますが入らず怒って泣きます😭

皆さんのお子さんはどれくらいから手を使って遊んだり、触ったり、握ったりするようになりましたか?

コメント

ママリ

今2ヶ月ですが、2ヶ月入ったばかりの頃から手で触るようになりました!今は握ったりもできるようになりました!
左手で受け取ることができるならば、まずはやりやすい手で触らせてあげると、もう片方の手も自然と出てくるかもですよ!

まぁちゃん

毎日、育児お疲れ様です😊

うちの娘も「あれ、左利きかしら?笑」ってくらい、右手より左手をよく使っていたので気になるときありました😭

そのため、その時期は腕につけるタイプのガラガラを右手に着けたり、プレイマットの上で遊ばせたり、毎月月齢推奨のおもちゃを1つ買い足したりしていました😃

今やよく寝て、よく食べる体力オバケに成長しといます🤭

お家で1人で向き合うと不安なことが多いと思いますが、2人っきりの日々はあっという間に過ぎてしまうものです😭
お1人でご無理をなさらないでくださいね😊

はじめてのママリ

まだ右手を発見してないんでしょうね🥹可愛い。。
ママの手、指握りますか??
握らせたまま軽く動かしたり体操して手を認識してもらってから手の使い方学んでいきますよ☺️