
水イボが感染する可能性はありますか?足だけに赤いブツブツがあり、不安です。患部保護が必要でしょうか?感染していたらすぐ出てくるでしょうか?
水イボの患部丸出しの子と同じビニールプールに入ったら
水イボ移りますよね?😢
今日、幼稚園のプレプレで10分くらい水遊びして
1歳の我が子と同じビニールプールの中に入っていた
お子さんの両足に水イボを潰した跡のような赤いブツブツが沢山ありました😭😭
顔や腕にはそういったものは無く
両足だけだったので、虫刺され引っ掻いてかさぶたになったのかな?と思いましたが
沢山跡があったのでもしかしたら水イボかも…と後から不安になってきました😢
そのお子さんは両足とも
足首〜肘上まで赤いかさぶただらけで…
お子さんが水イボだったら普通はテープなどで患部保護しますか?
もし感染してたとすると
すぐ水イボ出てくるのでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

さくら
病院で取ってもらった水いぼの跡なら、ウイルスはもう病院で出してるのでうつらないです。あと、水を介してはうつらないです。直接患部に触れたり、患部が触れたプールの縁とかに触れたら移ることはあります。
10分同じビニールプールならうつるかもしれないし、うつらないかも運次第です😂
潜伏期間も数週間から数ヶ月とかなり幅もあって長いので、忘れた頃に出てくる場合もあるのでどこからうつったかわからないです💦
でも足の赤いブツブツは虫刺されの可能性もありますし、アトピーとか肌が弱くてかき壊してしまったのかもですし🤔あまり深く考えず、今できることはお子さんの保湿を念入りするくらいと思います☺️
ちなみにうちは水いぼのお友達と一緒にお風呂に入りましたが移りませんでした。(水いぼとその時は知らなかった)

あり※
水イボだらけなら先生が許可しないと思いますので水イボではなくアトピー性皮膚炎とかかと。
水イボだとしてもほんとうつる時はうつりますしうつらない時もう運ですね!
-
はじめてのママリ🔰
教えて頂きありがとうございます!
もし水イボだとしても移っていないことを祈りたいと思います😭- 7月20日
はじめてのママリ🔰
詳しく教えて頂きありがとうございます🥺
子供の保湿はしっかりして、何事もないことを祈りたいと思います😭