
小1の女の子が学童保育を利用せず、放置されている状況で近隣に迷惑がかかっています。親の躾や対応に不満があり、困っています。
学童保育を利用しない小1の子どもに困っています。
近所の小1の女の子が学童を利用していません。
両親は共働きで帰宅は早くても18時。
6年兄と留守番するので学童利用していないのかな?と思っていましたが、兄は放課後は夕方過ぎまで遊びに行っているようです。
なので女の子はずっとひとりです。
その子が袋小路でもない道路でひたすらドリブルしたりスケボーしたりしていて、すごくうるさいです。
スケボーも腹ばいのように滑ることもあるので怖いです。
お菓子も室内ではなく玄関外に持ってきて食べるので、時々道路にゴミが舞っていることもあります。(うちの敷地に転がってきたことも)
素直に学童に入れば良いのに…躾がなっていない家に限って子どもを放置していてすごく困ります💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
困る気持ちはよくわかりますが、あまり関わらない方がいいような気がします…
関わるとそれこそ学童がわりにされちゃうかも😰公道で遊んだり腹ばいスケボーなど危険な行為をしているのは小学校に電話するのはいかがでしょうか?もちろん匿名で!

退会ユーザー
そういうお子さんも親御さんも関わりたくないです💦
気になるようなら匿名で学校に連絡入れるとかでしょうかね🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
常識がないですよね💦
父親の帰りが早い日は一緒になって道路遊びをしています。
なので女の子は道路遊びをしても良いと思っていて、1人でも遊んじゃうんでしょうね。
本当関わりたくないです。。- 7月20日
-
退会ユーザー
日頃から親注意してないんでしょうね💦
1年生なら何をしたらダメとかわかるはずですし😭
なので親も子も常識ないと私は思ってしまいます😭- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
主人も言っていましたが「あの親ってダメと言わないよね」と💦
たしかに子どもたちが何をしてもニコニコするだけです。
うちの所有物にボールを当てたりうちの敷地に不法侵入しても、父親は「やべー!怒られる!」というだけで子どもに叱らなかったので。。
常識なさすぎて話通じないので直接関わらず、学校などに介入してもらった方が良さそうですよね😢- 7月20日
-
退会ユーザー
過保護なのかもですね💦子供悪いことしてるのに注意しない、怒らないとか。そういう親子ほんと苦手です💦
学校に間に入ってもらった方が良いと思います😭関わりたくないですね💦- 7月20日

はじめてのママリ🔰
ご自身のお子さんは小学生ではないんですかね?
学童行かせるとお金かかるとかで行かせない親けっこう知ってます😓
子供のために働いてるつもりかもしれないけど、子供は犠牲になってますよね。
うちは我が子も小学生で、目に余る子が近所に居てるので懇談の時に話しました。
どう対応してくれるかまだ分かりませんが、一応伝えました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一番上の方のコメントにお返事したのですが、我が子も小学生です。
私自身常に在宅なので、近所の目があるから安心だと思って放置しているんだなと思います💦
あまりにもひどいようなら学校に相談してみます!- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
近所に目があるから思ってますかね🤔
小1にお留守番させるような人はそこまで考えてなさそうな気がします。
ひとまずお子さんの担任に相談してみて
道路で遊んでるのは警察に通報、ゴミは丁寧にまとめてお手紙つけてポストに入れとくとか?🤣- 7月20日
-
はじめてのママリ🔰
小1のすぐ隣の家も小学生女児がいて親が常に在宅なんです。
そこの親がよく小1を気にかけていて、外で一緒におやつ食べたりちょこちょこ様子を見に来たりしていて…
在宅だったり気にかける家がいるとわかったから、学童を利用しないのかなと思っちゃったんです💦
(兄のときは数年利用していたらしいので尚更)
道路遊びはうちも迷惑しているので相談か通報、ゴミは相手の敷地に送り返そうと思います😂!- 7月20日

ミク
放置されてるとの事で児相に通報でもいい気がします!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんと児相案件ですよね!
女児が何度も玄関を出入りしたり夕方過ぎまで道路で遊ぶとか危ないですし、親はなにを考えてるの?と思います💦- 7月20日

はじめてのママリ🔰
小学校に放置子がいて、迷惑してるからなんとかしてほしいと連絡してくれたら学童に預けるように学校が働きかけてくれる可能性もあります!
学童関係の仕事してましたが、実際そのようなケースありました!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに関わると面倒なことになりますよね💦
兄が4年生頃までは学童を利用していたそうです。
偶然かもしれませんがうちがうちが入学した年に学童退会、その後入学した女の子も学童入らずという感じです。
私は在宅仕事なので常に家にいますし、ご近所さんもほぼ在宅です。
なので近所の目があるから安心というかある意味アテにされているのかなとも思っています💦
道路遊びはやはり危険なので学校にも相談してみます!