※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
お金・保険

妊娠悪阻での傷病手当について、入院中は支給されますが、退院後は対象外になる可能性があります。完治した場合、手当は受けられないでしょうか?

妊娠悪阻での傷病手当について判る方教えてください!
現在妊娠中で、妊娠悪阻で入院中です。妊娠悪阻は傷病手当の対象になることは確認済みです。
現在入院中なのでいいですが、退院した場合は完治になってしまうものなのですか?傷病手当対象外になりますか?

コメント

梨果

医師がどう診断書を書くかで変わりますよ!
退院した後も、自宅加療みたいに書けば多分対象になります!

  • ぽこ

    ぽこ

    ありがとうございます!
    医者が診断書を一般的に書いてくれるのか…そこが不安なところですね。知○袋とかの質問を見ると後々入院中だけしか記入してくれなかったと書いてあったので不安でした(´╥ω╥`)

    • 2月9日
に

入院ナシの自宅療養で傷病手当給付されてました!!自宅療養と通院指示の診断書があれば給付対象になるかと思います!!

  • ぽこ

    ぽこ

    経験者様だと心強いです。
    ありがとうございます!そろそろ入院初日よりは悪阻がましになってきたので、そろそろ家に帰りたいなーと思っていたところでした。でも仕事には行けそうにもなさそなので(´╥ω╥`)

    • 2月9日
  • に

    悪阻辛いですね😭自宅の方がきっと気楽やし安心できますよ~☺︎♪私週1くらいで点滴通って傷病手当もらってたので本当にありがたかったです!早くおまみんさんの体調良くなりますように(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 2月9日
ちょん

私は、入院なしで薬を処方してもらい自宅安静でしたが、薬を処方してもらってる期間は全て対象になりましたよ!

さあや

悪阻で入院しまして、手当てをいただいていました。
悪阻が抜けてからも、お腹がよく張ることや、重労働で妊娠した体で働く自信がないなど、医師に相談しました。
そして、切迫早産の診断名で診断書を書いてもらい、手当てはいただいていました!
今はご自身のお身体を大切にして下さいね。
賛否両論あるかと思いますが、妊娠出産ほど、大きな仕事はないと思います。
頑張って下さい❗