※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが授乳を拒否するようになり、母乳がこぼれて困っています。何が問題でしょうか?

3ヶ月の子が、おっぱいをなかなか飲まなくなりました。お腹がすいて泣いているので授乳しようとすると、数秒ほど吸いついてから顔を背けてまた泣きます。その後また吸いついて顔を背けて・・・の繰り返しで、なかなかちゃんと飲みません。母乳がこぼれて大変な事になるし、赤ちゃんは泣き続けるしで疲れてしまいました。前まではこんなことありませんでした。
何が問題だかわかる方いますか?(T_T)

コメント

kot

おっぱいが出すぎてるからって事はないですか??
あんまり出がいいと吸ったときに勢いよくでるので、それで拒否することもあるみたいです。
少し出してから飲ませると、飲んでくれるかもしれないです。
試してたらすみません。

匿名

味が変わったとかはないですか?( ˆ꒳​ˆ; )

それか抱っこのやり方が気に食わないとか(><)
今、横抱きで飲ませているなら
膝に座らす感じで縦抱きにしてあげてみるとか( ˆ꒳​ˆ; )

りんご

うちもそれしますよー!
私的な結論は、母乳の出過ぎのせいです。
勢いよく出る母乳を警戒してるんだと思います(笑

まるこ

母乳が勢いよく出るときうちの子も全力で仰け反り大泣きします!最初圧抜きしてあげると私はすこしマシになります!

はるまま

パンパンで飲みずらかったり、出すぎのとかでってことありませんか?
ちょっとしぼってから飲むといいですよ!