※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
家族・旦那

実母のことが嫌い、苦手という方いらっしゃいますか?私には弟がいますが…

実母のことが嫌い、苦手という方いらっしゃいますか?

私には弟がいますが昔から実母は弟ばかり気にかけ
私にはあまり関わってくれなかった環境で育ちました。

現在私も弟も結婚し家庭を持っていますが、弟は県外在住では市内別居という形です。(ちなみに実父は海外単身赴任中なので実母は1人暮らしです)

そのため寂しい寂しいとLINEが来たり、昨年うまれた娘(孫)に週1のペースで会いにきます。
正直、これまで弟ばかり可愛がっていた実母のことがあまり好きではないので顔も見たくないのですが、親孝行だと割り切り接しています。

嫌いな理由としてはごく一部ですがこんな内容です…
・実母のLINE
→産後すぐの頃、夫は仕事の休みをとってくれていたので実母には手伝いを頼まなかったら「〇〇(夫の名前)さんはなんでもできてよかったね。わたしの出番はなさそうです」と拗ねたLINEが入りました。自分の出番が夫に奪われたと勝手に思い込んでいるような内容で正直引きました…。素直に何か手伝うことある?とか、また孫ちゃんの顔見に行くねなど言えばいいのに、あくまで頼られ待ちなのが目に見えてあきれてしまいました。必要とされることを私に求めすぎるんです…。

・娘(孫)への対応
現在娘は私への後追い真っ只中です。実母が抱っこすると泣くのはいつものことなのですが、「(私の)顔が見えたら泣いちゃう」とかなんとか言い、娘が私の顔を見られないように抱っこの向きを変えるんです。
素直に抱っこを代わってくれればいいのでは?と思うのですが、実母は自分の抱っこで泣き止ませたいのか頑なに代わりません。

もっともっと他にも嫌なことがあるのですが、このように実母のことが苦手な方がいればお話ききたいです(T_T)

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身は実母が嫌いとかはないのですが...

お話聞いていると典型的な構ってちゃんタイプ、いつでも自分が中心でいたいヒロインタイプのお母様なのかなと😅

想像ですが弟さんは無意識にでもその欲を満たしてあげていたんじゃないでしょうか。
母と息子(特に末っ子)の関係としてよくあることだと思います。
そしてそんな母に同性として娘が引いてしまうのも分かります😂

お父様が不在がちということも子供に依存する原因の一つになっていそうです...
私もそのタイプの女性は苦手です🤣
親孝行と割り切ってあげているmさんは大人の対応で素晴らしいと思います☺️👍

  • m

    m


    そうなんです、、
    構ってちゃんタイプなうえに遠回しにに察してアピールもすごいので関わるのが面倒なんです😒
    自分の気持ちを騙しながら実母の相手をしているので、時々疲れてしまう事もあるのですが大人の対応と言っていただけてとても嬉しく思います🫣
    共感していただき気持ちが軽くなりました(^ ^)
    一番最初にコメントもいただきありがとうございました💐

    • 7月20日
deleted user

全く同じ状況で悩んでます

うちは毎日来ます
(片道1時間)


うちも寂しい寂しい言ってきますがホントだるいですよね
私は1人でゆっくり育児してたいんだわって感じです

4歳と2歳の子がいますが、
もう4年も毎日来られてうんざりしてます
早く死んでくれと毎日願うくらい実母が大っ嫌いです


前は可哀想だな〜 って思ってなんでも言うこと聞いて頼まれた事もしてましたが、自分の思い通りに行かなかったり、自分中心でないとすぐキレてきたりするので私の事なんか欲求を満たす道具のように扱ってくるのでもうそっけなく塩対応してます。

冷たいとか言われますが、こちらは十分苦しめられているので正当防衛だと思ってます。

ここまでくると別に嫌われようがどうでもいいってなります


もちろん実母だから言いにくいことや反抗できないことあると思いますが、、、
そこはmさん次第かなあと思います^^



私の出番がない、ない、と
あまりにもうるさいので
孫ちゃんお任せしたらしたで
今度は近所の人に私はお世話頼まれちゃって忙しいのよ〜と天狗状態 ですよ

頭おかしいです

ほんとにこの手のタイプの親は次第にエスカレートしていきます
自分の心が壊れないように
気をつけてください



ps . 気にせずに話は右から左に受け流して放っておくのが1番です



長文失礼致しましたm(_ _)m

  • m

    m


    コメントありがとうございます💐
    わたしの思っていることを代弁してくださっているような内容で、本当に共感します😭😭
    実母が嫌いが故に細かい言動も気になってばかりで、会う時は本当にイライラ&疲れが絶えないです。
    わたしも子どもの相手を実母に頼んだら、手を洗わず子どもに触れたり指を舐めさせたり…完母目指して頻回授乳を頑張ってるときに勝手にミルクを飲ませたり…本当にキリがないですが任せられない😤と思うことばかりでした。

    適度にスルーして自分の心を大事にしたいと思います😞お気遣いありがとうございました。
    ベストアンサーにさせていただきます😉

    • 7月20日
遥か

可愛いお母さんと思ってしまった。
私は今流行りのアダルチルドレン、ヤングケアラー、毒親ってのが当てはまる家庭に育ったので。
母は典型的な世間知らずのお嬢様。父は末っ子でひたすら可愛いで成長した人。
この2人なので、合う訳なく、寄ると触ると大喧嘩笑
色々割愛しますが、母支配型の過保護でした。父は祖父母から虐げられてたので、ほぼ育児はしてません。
母方の祖父母と同居しての子供時代。
そして10歳下に妹。
今となれば過去の事といえますが、当時はどうやって逃げ出すか、だけを糧に生きてました。
そんな環境だったので、微笑ましく見てしまいました。ごめんなさい。

  • m

    m


    コメントありがとうございます💐
    かすみさんの生い立ちを聞かせていただいたら、わたしの悩みなんて本当にちっぽけだなぁと思いました😵
    私には想像もつかない大変でお辛いことも多かったかと思いますが…4歳と9歳のお子さんを育てていらっしゃるようでとても尊敬いたします🫡
    もう少し前向きに実母と向き合えることができるか考えてみるきっかけになりました。ありがとうございます☺️

    • 7月20日
はっさく。

私も全く同じでずっと弟ばかり可愛がってたのに 頼ってきたりするときだけこっちにくるのが腹立ちます。弟に頼れよって。

  • m

    m


    わたしのモヤモヤは正にそれなんです🙁
    県外にいる弟は自分の老後の世話をしてくれないと分かっているのか私に「(老後のこと)頼むね、よろしくね」なんて言ってくるのでイライラします🙄
    都合の良いときばかり頼ってくるので鬱陶しいですよね…
    同じ気持ちで過ごしている方がいるとわかりなんだか安心してしまいました🫢

    コメントありがとうございました💐

    • 7月20日