※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
家族・旦那

ここのところ、夫に優しい態度で接してあげることができません。家の中…

ここのところ、夫に優しい態度で接してあげることができません。家の中ですれ違うことすら嫌です。

たぶん、自分の中で夫に対しての不信感が募りに募ったのかなと。

そして夫のモラハラ気味な性格に疲れてしまったのだと思います。

最近のできことでゆうと、私が子供にフライドポテトを多く揚げ過ぎてしまって。

それを夕飯のときに夫に出したとき「こんな大量の揚げ物誰が食べるの?お前が食べろよ。残さずに全部な。俺の目の前で食べきろ。」

と言われたことにびっくりしたことがありました💦
普通に「いらないよ」でよくないですか?

「俺の目の前で食べきれ。」とか、陰湿ないじめにも似た口調。私的にはかなりショックな言葉で、今でも根に持ってしまいます。

軽く指摘してみたら「あれくらいしないとわからなかっただろ?てゆうか過去の話とかしてくるな。」だそうです。
まじ頭痛い。

こんな偉そうなやつと一緒にいるの嫌だーーーっ😭

皆さんから見て、夫の発言どう思います?

コメント

わお

もしそんなこと言われたら、絶対に食べ終わるまでずっと見てろよと言ってめちゃくちゃゆっくり食べてやります(笑)早く食べろと言われたら早く食べろなんて言われてないし。って言っちゃいそう🤣

普通にその発言ありえないですよ。そんなことうちの旦那に言われたら会話も何もしたくないです

はじめてのママリ🔰

いやー有り得ません😂😂
優しくする必要ないです(笑)
言ってることくだらな過ぎて逆におもしろいですね(笑)

俺の前で食べ切れとかほんとしょーもなw何様やねん
なんでお前の前で食べないとあかんのw命令すんなよクソがwで?お前は何様なん?
って笑いながら言っちゃう🫢🫢

まくりさらんへ♡

えーーーーー!
それは、とっても傷付きますね🥲
私なら泣いてしまうかもです……
作り過ぎやろ〜ぐらいまでなら耐えれますが、その言い方だと明らかに攻撃してる気がします。
食べきれ、って、なんなんですか😞😞😞

あんまりしおらしくしすぎると、つけあがりそうなので、
また何かあったらその場で毅然とした態度でいた方がいいかもですね🥺

頭も痛くなりますよね。
言葉を受け取り過ぎず、そんな言い方しかできなくて可哀想ぐらいに見て、ご自身の心を守ってくださいね。