コメント
りんご
お腹にガス(うんちとか)が溜まってるとか、暑いとかかもですね(つ´ω`c)
その辺どうですか?
k.r
まだ胃が小さいので2ヶ月で3時間寝てくれたら良いほうですよ(^^)
どんどん胃が大きくいくので徐々に寝る時間も長くなっていくので焦らなくて大丈夫ですよ!
-
ぐでたま8
前まで片乳10分以上は続けて飲んでたのが急に飲まなくなったのですが、満腹中枢が出来てきたのですかね⁉️👀✨
もぅ3ヶ月なるのに最近は3時間で起きちゃうのは何が問題があるのかな?って心配してました😫💧- 2月9日
-
k.r
友達の子は半年たっても3時間おきに起きるみたいですよ😫
新生児の頃は飲んで寝ての繰り返しだったのが目がはっきりしてきてまわりき興味をもちだしたら遊び飲みしたりそんなにお腹すいてなくても口が寂しくてちょい飲みしたりするのでそんなに心配しなくて大丈夫ですよ(^^)
3、4ヶ月健診があると思うので体重が極端に減ってたりしたら心配ですがそーじゃなければお子さんのペースに合わせてあげて大丈夫だと思います😊- 2月9日
-
ぐでたま8
なるほどー😍🌟話が聞けて安心しました😊🌟
明日予防接種しに行くのでその時体重どのくらい増えてるか先生に相談してみます😊👍🌺
ありがとうございました😋✨- 2月9日
やの
うちの子は寝ていたけど、ゲップが出なくて苦しくて大騒ぎしたことがありました。
苦しいから飲まない、縦抱きでトントンで出すと落ち着くってことがありました(~_~;)ゲップはさせてたんですけど、不快で起きたのかも。
-
ぐでたま8
げっぷでも起きちゃいますよね😱💧
私も一応片乳ずつゲップは出してたんですが、それでも何分か後にまたゲップしたりしますね😅💧
どんだけ出るんだ?って感じですよ😆💧笑- 2月9日
ぐでたま8
うんちはちょっとずつは出てますね😅💦
温度もいつも通りです😊👍
りんご
温度が同じでも、赤ちゃんは成長するにつれて脳の発達で今までは不快だったものを表現しなかったのに、するようになってきたりしますよ!
つまり、「暑いなー(スヤスヤ)」→「暑いよぉぉ!おぎゃー!!」みたいな(・_・;
まぁ可能性の話ですけどね(笑
ぐでたま8
なるほどー👀💦
それじゃぁ、暑いのかもしれないです😫💨💨
次寝た時にでも温度下げてみます😊🌺
ありがとうございました😄⭐️