※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが夜中に起きるのは遅い?朝早く起きる方がいい?睡眠時間は12〜13時間。朝昼夕に寝かせるのがいいと聞いたが、朝は外出できず悩んでいる。赤ちゃんのリズムに合わせているが、これでいいのか不安。

生後3ヶ月 起床時間について


生後3ヶ月の子を育てています。
だいたい20:30〜21時頃に寝て、
夜中3時か4時に起きて(泣くわけではなく、お腹がすいて眠りが浅くなってるせいか動き回ってる指を吸ったりしてるのでオムツ替えからの授乳しています)
そのあと8時〜8:30に起きています。
新生児の頃からだいたい寝る時間と起きる時間は変わらないです。夜間授乳は+1、2回ありましたが。

最近は、たまーーーーに夜通し寝ることもあります。

これって起きるの遅いですか?
アプリなどで統計取ってると、睡眠時間的には昼間そんなにまとめて寝ないせいか12時間〜13時間ほどです。

インスタとかママリ見てると皆さん6〜7時くらいに起きてる方多いですよね??
起きるのもっと早いと睡眠時間減っちゃうよな、でも早起きすると昼寝めっちゃするのかな?と悩んでます。

朝寝昼寝夕寝をさせるといいと聞いたんですが、
買い物など行くと朝寝が絶対にできません😭

なんか、好きなだけ寝かせて子供のリズムに合わせて朝とかも無理に起こしたりしないでいたんですが、
ふとこれでいいのか?と思ってしまいました😅

コメント

はじめてのママリ🔰

ママリ見てると皆さん起きるのはやいですよね〜👀 うちはもうすぐ7ヶ月ですが7:30〜8:00に起きてますよ(* 'ᵕ' )☆ 私が2度寝してしまった時は2人て9時頃起きることもあります💦
毎日10時起きとかだと遅くないか?って思いますが8時〜8時半なら全然気にしなくて良いと思います(*^^*)

  • ち

    同じような方いてよかった🥹
    平日はワンオペなので朝は子供より早めに起きて家事など済ませるようにしてますが、休日は旦那もいるから3人で朝寝坊しちゃってます😴
    8時くらいならそんなに遅くないですよね!
    幼稚園とか通い出したら自然と早くなりますよね🤔

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

遅いことはないと思います( ^ω^ )
わたしも子どものリズムに合わせちゃってますよ!お出かけなどで寝るタイミングズレちゃう時もありますが、、、

なので朝方も5時に起きてそのまま起きて眠くなって8時に寝ちゃったり、3時に起きて授乳後寝て6時に起きたり。
寝る時間も19時もあるし20時もあるし、21時近い時もあります!
夜通し寝る日がたまにあるなんて、とっても良い子ですね🥺←
リズムは出来てると思うので、気にせず息子君のペースで寝起きさせて大丈夫だと思います♡

  • ち

    ありがとうございます!
    夜寝る時間が変わるのは何か理由がありますか??
    私は混合で育てていて、母乳+みるくで、いつもお風呂上がりにみるくあげているので
    3時間あくように逆算していつもお風呂は同じ時間にいれちゃってます💦
    夜通し寝たのはまだ3、4回ですけどね💦昨日はなんと1時に起きて驚きました🙄笑

    • 7月20日
はじめてのママリ🔰

私も朝そのくらいの時間に起きてます!!
目が覚めてまだ寝てる時はそのまま寝かせて洗濯機回したり、自分の身支度を先に済ませます。
もうちょっと寝たいなって時は10時くらいになることもあります😂

  • ち

    寝てる間に家事済ませちゃいますよね❣️
    なんか皆さんお子さんが6時とかに起きてて、じゃあ自分は何時に起きてんの!?とか思っちゃいました😂
    もっと早く起きて家事してるんですかね🤔

    • 7月20日
マーガレット

いえ、理想的なリズムだと思います!
うちなんて20時就寝、25時夜間授乳、そして早ければ6時台に起こされるので授乳して寝かしつけ笑、完全起床9時半〜みたいな日あります笑
朝寝って、6時に起きて授乳して寝かしつけても朝寝なのか?それとま朝日を浴びさせて🌅ある程度遊んでから寝ないと朝寝じゃないのか??と疑問に思いつつ、親側(というか主にわたし)の疲労がやばくて↑のリズムになってしまっています😅たまに夜間授乳が26時になって、次起きるのが8時とかになるとそのまま活動できるんですが…。
インスタがすべて真実とも限りませんし、綺麗な部分だけを綺麗に切り取って載せているだけなので、あまり魔に受けなくてもいいと思います🙆‍♀️しっかり夜眠れていて、とてもいい子だなーと思いますし、就寝も起床もすごく理想的だと思います!

  • マーガレット

    マーガレット

    すみません、間に受ける、です🙇‍♀️

    • 7月23日
  • ち


    ありがとうございます!!
    安心しました😮‍💨
    6時はちょっと早いですよね、、笑
    私も新生児のころか生後1ヶ月くらいのときは6時に起きても寝かしつけてました笑 
    ほんと、朝寝ってなに?って感じです🥺
    今ちょうど寝てますがこれは朝寝なのか昼寝なのか、、笑
    つい最近までは抱っこじゃないと絶対寝なかったので昼寝しかまともにさせてあげられませんでした💦朝も夕もやることあるし💦
    幼稚園とか始まったらまた変わってくるでしょうから、それまではこのままいこうと思います🥰

    • 7月24日
ままりー

同じく20:30〜21:00に寝て、8:00ごろに起きてます!
8:00にカーテン開けてますがそれで起きる日もあれば、起きずに9:00前まで寝てることもしばしば。
たまに7:00に起きた時は授乳してそのまま起きてたりします!
私自身1人の時間が欲しいのもあり子供のペースで寝ているようなら好きなだけ寝かせています笑

皆さん朝早くて早めるか迷ったのですが、主人とも相談して今のところは8:00にカーテン開けるでいいねとなってます🙏

  • ち

    わー!同じ方いてよかったです☺️
    寝てるのに起こすのかわいそうですよね、、
    ままりーさんのお子さんは、夜間に起きますか??

    • 7月27日
  • ままりー

    ままりー

    まだ夜中3時間おきくらいに起きます…
    4,5時間まとまって寝てくれるようになったなーって思っていたら、3ヶ月半ごろから2時間半で起きるようになり、いま大体3時間〜4時間おきに起きます💧

    • 7月27日
  • ち

    そうなんですね💦💦
    睡眠退行ってやつですかね??
    魔の3ヶ月があると知って、3ヶ月入ったあたりから覚悟しているのですがいまだに特にこれといって何も無く🙄
    逆に不安になっています。笑

    • 7月27日
kai

遅いことはないと思いますよ!
うちの子、生後2ヶ月ですが、夜はお宅のお子さんと同じくらいに寝て、朝は7:00~8:30くらいには起きます
家族の中で1番早起きです笑

  • ち

    同じ方がいて安心です☺️
    ですがここ数日、睡眠退行なのか夜中も1時間半おきくらいでかかと落とし連発、起床時間も早まり今朝は6時半起きでした🥱
    これからどうなるのか少し不安です笑

    • 7月31日