※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームについてずっと実家暮らしですが結婚し子供も産まれたのでマ…


マイホームについて
ずっと実家暮らしですが
結婚し子供も産まれたのでマイホーム計画中です。

今の間取りはキッチンの近くに洗面やお風呂など水回りがあります。(ファミリークローゼットも)
子供が幼稚園や小学校になったら、朝の準備や夜ご飯から寝るまでの過程で、キッチンと水回りは近い方が
使いやすいですか??便利ですか?


ちなみにキッチン前収納でそこに幼稚園のものとか
着替えは脱衣所や水回りの近くに設置した
ファミリークローゼットに置く予定です。

どんなふうに準備や過ごしているか
教えていただきたいです🙇‍♀️

コメント

ままり

キッチンと風呂洗面が近いのはあんまり良いとは感じないですね。今近いですが特にメリット感じないです。
リビングと風呂洗面が近いのは便利です。脱衣所にリビングの冷気暖気入れられるし、「石鹸な〜い」とかの声も聞こえやすいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜
    冷気暖気は、良いですね〜
    回答していただきありがとうございます🙏🙇‍♀️

    • 7月19日
ママリ

キッチンの近くにお風呂があれば、給湯器からも近いと思うので、お湯が早く出るというメリットあります。
あと、邪魔な床下収納が1つで済んでるのも良いことです!
生活で便利というのはあまり感じたことないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お湯が早く出るんですねなるほど〜😮
    回答していただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月19日
Rmama♡

キッチンの近くにお風呂、脱衣所、洗面所ありますが特に便利!と思ったことはないです🤣が、不便とも思いません🍀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜😮
    回答していただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 7月19日
もこもこにゃんこ

キッチンの近くに洗面お風呂あります😊
便利ですよ✨
ご飯作りつつ洗濯とかサッとできるし、子どもがお風呂入っててもすぐ近くなので安心だし、チラチラ確認もできます。
キッチンで何かしつつ子どもが帰ってきたら手洗いうがいも音でちゃんとやってるかなんとなく確認できます。(適当にやってんな💢とか🤣)

うちはキッチンの向かいにスタディスペースがあって、そこに園や学校のグッズ置いてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供近くですぐ見守れた方がいいですよね🥹
    適当にやらないか確認大切ですね😌😌スタディスペースいいですね!
    ちなみに、洗面お風呂は玄関からすぐ行ける感じですか???

    • 7月20日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    玄関ホールからLDKの真ん中あたりに入り、ダイニング後ろを通ると洗面って感じです。

    • 7月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!!!
    たくさん回答していただきありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 7月20日