モヤモヤイライラ。もう限界なので吐き出させてください。うちは共働き…
モヤモヤイライラ。
もう限界なので吐き出させてください。
うちは共働きです。1歳になりたての息子がいます。
私は6時に起床し、旦那の弁当、朝食、子供の支度をし、7時半には家を出て、子供を送り、8時半から5時半まで平日フルタイム勤務です。
それから子供を迎えに行き、7時前に帰宅。
息つく暇もなく、洗濯物取り込みや朝旦那が食べた洗い物、夕飯の支度、子供のご飯、お風呂、洗濯物畳み、寝かしつけであっという間に10時過ぎです。
うちはなかなか寝てくれる子ではなく、今も寝てくれず、寝かしつけしながら書いています。
大体旦那は10時半過ぎに帰宅、遅ければ朝帰りです。
仕事大変なのは分かるけど、帰って来て早々、飯は?保育園の哺乳瓶まだ洗ってないの?洗濯物回してないの?など色々言ってきます。
子供が一人遊びしてくれればいいですが、なかなかしてくれず、おんぶでも暴れて泣いたり、足元でワンワン泣きます。
それでも、お弁当は欠かした事ないし、夕飯もちゃんと作っておくようにはしてきました。
帰ってきて早々色々言い、一人で酒を飲みはじめ、ご飯も食べはじめる姿に酷くイライラし、こんな人なのかと絶望しています。私は寝かしつけるまでご飯も食べてないのに。
寝た後も洗い物や洗濯で、気付けば日付が変わり、ご飯を食べないこともしょっちゅうです。
変な話ですが、へとへとなのに、旦那と仲良くする気も起こらず、でもしないと酷く怒られます。
離婚が頭をよぎります。
でも両親、義両親に反対されるんだろな。
私の稼ぎじゃとても子供を養えないし。
でも、もう無理だ。
- chico(9歳)
コメント
新米mama♡
すごく頑張っていますね(><)完璧です!!体力持たないし、正直それじゃ旦那さんを愛したままは無理ですよね(>_<)離婚考えてしまいますよね、子どもが2人いるみたいだし、言うなら手伝ってくれよって感じですね、、
。きっといなくなって生きていけないのは旦那さんなので、正直に気持ちを伝えてみるのはどうでしょう?仲良ししないと怒られるのは違いますしね、、
みきっちゅ⭐
大丈夫ですか?もう少し旦那さんの理解ほしいですよね✨十分ほどがんばってますよ!本当に尊敬します。
-
chico
コメントありがとうございます。
限界なのでこちらに爆発してしまいました。
お見苦しいところお見せしてすみません。- 2月8日
マシュマロ❤︎
すごく頑張っているpochicoさんを尊敬します!!
旦那様もお仕事が大変なのは分かりますが、少し協力をしてほしいですよね、、
あたしなら爆発して文句いっちゃいますm(__)m
家事を完璧にこなしてほしいなら、保育園もお仕事も辞めて専業主婦として精一杯家事をこなします!!
って言いたいです。
ごめんなさい。
なにもアドバイスはできないけど、ちょっと旦那様も協力してほしいな。と思ったのと、苦しい辛い気持ちが分かったのでコメントしちゃいましたm(__)m
-
chico
コメントありがとうございます。
maimaiさんのお言葉、とても嬉しいです。
同じ仕事をしていたので忙しいのは分かりますが、仕事をしているのは私も一緒。私の方が早く帰れてるから楽してると思ってるみたいです。- 2月8日
-
マシュマロ❤︎
あたしは、働いてもいいけど家事を半分ずつしてくれないなら働かない!
女には家事を半分コしても子育てというプラスがあるんだから!!
って言って喧嘩した事があります。
紙に旦那が何をしてくれるのかを書かせて冷蔵庫に貼ってました。笑
だけど、仕事探しを始めた瞬間に妊娠が発覚したので保留中ですが(lll-ω-)
潔く、今日からコレはあなたの仕事です!って言ってお仕事分担を勝手にしてはどうですか。わら- 2月8日
-
chico
昨日は寝落ちしてしまい、遅くなってすみません。
紙に書いて貼り出してたらやってくれそうですね。笑
旦那の帰りが遅いので、分担をお願いしても出来ないから当てにしないでと言われてしまい、結局全部私がやってます。- 2月9日
べっこう
我が家も、私は毎日ヘトヘトなのに、帰宅のたびに色々と小言を言われてきました。
なのに夜には求められ、断ればキレられ何日も不機嫌にされ、、でも応えたら、私は更にフラフラ、、、、でした。
ここで書かれているような生活を送っている事、旦那さんはどれくらい把握しているでしょうか。おそらく、全然わかってないですよね。
うちの夫は、夜泣きの番を一度代わってくれたのですが、そこから態度が一変しました。今はすごく優しいです。
もし、面と向かって今の生活の現状を伝えた事がないのなら、二人とも机に座った、落ち着いた状態で伝えてみてください。
-
chico
コメントありがとうございます。
あまりにも似ていて驚きました。
べっこうさんも大変ですね。お疲れ様です。
一応ここに書いたことは分かっています。
何時に起きて何をして、いつ頃帰宅してから何をしているか。
でも、やっぱり旦那より早く帰れてるから楽だと思ってるみたいです。
べっこうさんは現状が変わられたようで良かったです。
夜泣きは一度寝ると全く起きないので手伝ってもらえません...
何度も話し合いをしてますが改善しておらず...
近々もう一度話し合いたいです。- 2月8日
ゆな
私やったらブチ切れますね(´。・_・。`)💦
揚げ足取りまくって
ご飯なら作ってあるし哺乳瓶気づいたんやったら自分もたまには洗ってって!
旦那さんも仕事しているようにこっちは仕事、家事、育児3つこなしてるって言っていいと思いますよ!
-
chico
コメントありがとうございます。
報告はいらないから気が付いたならやってほしいです。
旦那は今まで通りの生活のようですが、こっちは仕事も家事も育児もしてるのよ!と言いたいところですが、仕事に復帰した私がいけなかったのかな...
でも、仕事はやったことを認めてくれるので辞めたくないです。家では誰も認めてくれないのがしんどいので。- 2月8日
min
フルタイム!すごいですね!!
尊敬します!!
旦那さん、自分がpochicoさんの立場
だったらとか考えてくれないのかな?
というかうちの旦那もそんな感じです。
自分の子どもなのに、育てるという
意識が薄すぎますよね。
お金稼げば育児しているなんて
思ってほしくない。
私たちは子育てで色々なものを犠牲にも
していますよね。色々我慢もしています。
もう少し寄り添ってほしいですよね!
できるなら、話し合いがもてれば
いいですね。
-
chico
コメントありがとうございます。
時短がないので、フルタイムでやるしかなく頑張ってきましたが、結構キツイですね。
ほんとminさんの言う通り、仕事してれば育児してると思ってるのでしょうか?
確かに私より稼ぎはいいし、お金入れてもらってるけど...
何度もしてるのですが、話し合いで変わってくれると良いのですが...- 2月8日
めーり
うわー😭💨💨
そこまで完璧にちゃんとやってて、仲良しまでしないと怒る⁉️申し訳ないけど、旦那さん、バカなの?すごく頭にくる‼️
人を愛することって、行動だと思います。
そんな考え方や自分のことだけ(仕事してれば家族のこと考えてるような顔して)しかしないなんて、
思いやりなさすぎる!
ちなみに、1日のスケジュールはもう話しされてますよね…😓💨
いきなり離婚だと反対されるかもしれないから、両親、義両親に相談はできますか❓
自分はご飯も食べれない日もあるのに全く手伝いもしてくれない、っていうことなど話されてみてはどうでしょう。
専業主婦ならまだしも、フルタイムで働いてて、それは酷いと思います。
私なら仲良しなんて出来ないし、ご飯食べたお茶碗くらい洗えよ‼️と思いますね😭
あなたのお母さんじゃないし、お母さんだとしても、甘え過ぎだって。
pochicoさんの体も心も心配です😢💦💦
-
chico
コメントありがとうございます。
昨日は寝落ちしてしまい、遅くなってすみません。
とても完璧にやれてるとは思わないのですが、そう言って頂きありがとうございます。
ほんとめーりさんのおっしゃる通り、人を愛することは行動だと思います。
遅く帰宅したとしても、お疲れ様、ありがとう、ご飯は自分で用意するよ(といっても温める程度まで用意してあります)、洗い物はやっておくよ、子供を見てるから先にご飯食べなよ、なんて言ってもらえたらどんなに助かるか報われることか。
1日のスケジュールは伝えてあります。
両親や義両親の前ではとても仲良くしてる感じなので、離婚なんてとても言い出せなくて...
ほんと仲良しなんかしたくないし、そんな体力ありません。それより寝かして欲しいです。
洗い物を終わらせて、シンクを空にしても普通に食べた食器を置かれるとイライラします。
指摘すると、たったこれだけなのになんで今洗わなきゃいけないの?と。
私は綺麗にしておきたいのにー!!- 2月9日
-
めーり
今日は雪で少しは休めてるでしょうか😊✨
他の方に対するコメントも読ませていただきましたが、2泊いない、ということですが、旦那さんは仲良ししないとひどく怒る、けど、手をあげることはないですか❓
その間のお子さんのことが心配になりました😭💦💦
ふだん、そんなに家事も育児もしないような人がいきなり出来るとは思えないし、、監視カメラでもつけて見張っておきたいくらいです💦💦
子どものことは好きなんでしょうか…❓
スケジュールを知っても自分でやらないと大変さを理解するのは、男性は苦手な人が多でしょうね😭💨
ご両親、義両親に相談は難しいですかね😭ただ、長いこと夫婦してたら、表では仲良くしてても色々あることは、わかってもらえる気もします…ってか、わかってほしい…😭
う〜〜ん…😓💨💨💨
逆にワガママ旦那さんにこう言ってみるのはどうですか❓
帰ってきたら、「おかえり〜、今日はこうこうこんな事して、夕飯用意して、やっと子どもを寝かせて私はまだご飯食べれてないけど、
こんなに遅くまで働いててくれたんだから、疲れてるけど、何もしなくていいよ〜😄もちろん、仲良しもしてあげるよ!私の睡眠時間より、あなたの性欲が溜まりすぎちゃう方がよっぽどツライだろうからねッ」って。。
嫌味すぎますかね笑
どうしよう、まったく知らないけど、旦那さん、ぶん殴りたい笑😄👊😤
pochicoさん、我慢し過ぎないでくださいね😭自分を大切にしてほしいです😢💓- 2月9日
-
chico
お気遣いありがとうございます😊
1時間ほど遅刻させてもらい、少しゆっくり出勤出来ました。朝はいつも通りに家を出ましたが(-_-;)
そうなんです。来週末金〜日まで泊まりがけで結婚式に出席します。
金曜は旦那も仕事で、子供を保育園への送り迎えをしてもらうので、いつもの大変さが分かってくれるといいのですが。でも、朝はフレックスがある人なので、遅刻して行くそうですよ。信じられない。私と同じ時間に出て、いつも通り出社すればいいのに。
怒るときは怒りますが、手を出したりはしないので大丈夫だと思います。見れないので心配といえば心配ですが...
子供のことは好きでいてくれてます😊
私の代わりにぶん殴ってやってください!笑
そんな嫌味言ってやりたい〜〜〜!!- 2月9日
-
めーり
同じ時間に出勤で、なぜ遅く行く必要が😅⁉️👊💨💨
その時点でおかしくない?って言ってやった方がいいですよ😓
いい奥さんもらって、まだワガママばかり言うのか 〜‼️😤
今日から3日は色んな縛りから離れて
ゆっくりできますね😊💖
戻ったときに、少しはpochicoさんの大変さを理解してくれてるといいですね😁👍
お子さんのことは好きみたいで安心しました😊✨- 2月10日
アボカドサラダ
頑張りすぎなくらい頑張ってますね(ㆀ˘・з・˘)
そんなにもあーやこーや言うなら、朝のお弁当やらせてみてもいいと思います。
てか、1日やらせてどれだけしんどいか体験しないと男の人ってわからないものです(ㆀ˘・з・˘)
-
chico
コメントありがとうございます。
昨日は寝落ちしてしまい、遅くなってすみません。
そう言って頂きありがとうございます。
朝お風呂に入るし、ギリギリだから作る暇ないっていうんです。
実は来週たまたま私が結婚式で二泊三日いないので、初めて二人で頑張ってもらう機会があるんです。どれだけ大変か分かってもらえたらいいなと思います。- 2月9日
とも
辛いですね!
旦那さんもっとこき使いましょう!(>_<)ヽ
自分仕事しかしてないやん?
共働きなんやから、協力してくれんと、負担多すぎて、倒れるって言ってやりましょう!(´`:)
それで、文句言うなら、あなたとは、やっていけないと突き放すか。
過労で倒れる前に、旦那さんと話し合いましょう!
-
chico
コメントありがとうございます。
昨日は寝落ちしてしまい、遅くなってすみません。
長く仕事してる方が偉いと思ってるんですかね。
一度やっていけないと突き放してみようかな...- 2月9日
なめ
偉すぎます😭😭
旦那さん何もわかってない!!
せめて朝食の食器洗いくらいしてから出勤しろって感じですね😒💢
私も春から仕事復帰予定ですが夫婦の協力なしではとても両立できないと思います。
何か1つでも旦那さん分担の家事をつくらなきゃpochicoさんが辛くなる一方ですよ💦
-
chico
コメントありがとうございます。
昨日は寝落ちしてしまい、遅くなってすみません。
そうなんですよ。一人分の洗い物なんだから、5分もかからないでしょうに...
帰ってきて、綺麗にしておいたシンクにぐちゃっと置いてあるのを見るとほんとがっかりします。
お仕事復帰されるのですね。
ご主人は早めにご帰宅なさるのでしょうか?
なめさんも頑張ってくださいね。
分担をお願いしてますが、俺は家にいないことが多いから分担なんて守れないから当てにするなと言われました。- 2月9日
ロビン
ほんと、大きな子供ですね(; ・`д・´)
pochicoさん、よく頑張ってますよ!!!!
スケジュールを見る限り、旦那様はあまり息子さんと関われる時間が無いように感じます。
きっと、大変さをわかっていないのでしょうね。
タイムスケジュールで話しても、結局具体的にはわかってないんですよ。
実際、家事の間に息子さんのオムツ変えしたり泣いているのをあやしたり、家事の手を止めることっていっぱいあるから、時間も更にかかるのに、自分が実際にしてないからわからないんですよ。
逆に、やってることそんだけなのに何で疲れるの?って思ってるんでしょうね。
旦那さんがお休みの日はないんですか?
育児と家事を変わってもらえる日を作ると、少しはわかってくれるのかな?と思います。
一日だけじゃわからないので数日させてみるとかかな…
上手くアドバイス出来なくてスミマセン(つд⊂)エーン
-
chico
コメントありがとうございます。
昨日は寝落ちしてしまい、遅くなってすみません。
本当にありがとうございます。
休みの日は遊んでくれたりしますが、家事は全然手伝ってくれないのです。
遊んでもらってる間に私がやる感じです。
土日祝日休みの仕事ですが、システムエンジニアということもあり、土日出勤も多いです。
家事をやってくれる日があれば助かるのですが...
来週留守にするときに分かってくれるといいのですが...
ほんとその通りです。子供を一人で見てると、目を離せないし、手を止められることなんてすごいたくさんあって、全然思うように作業が捗りませんよね。- 2月9日
かじはる
頑張ってますね。ほんとすごい尊敬です。
旦那さんなかなかせめてきますね(笑)
ぽちこさんが心広すぎて尊敬です🙇♀️🙇♀️
私はしんどさがあまりにたまると態度に出ます。
ぽちこさんは一応離婚したくないんですよね?
なら旦那さんに言ってみるべきでは…?
私は優先すべきは家事より育児だと
思っていますので家事すぐさぼります。
お弁当はお小遣い制なのでつくってますが
洗濯物ためたりとか普通にあります。
我慢せず言いたい事ゆえばいいと思います。
断面的に喋ると喧嘩になるので
冷静に淡々とさも怒ってないけど
あきれてるかのよーに、
1日のぽちこさんの流れを。
少しは分かってくれるのではないでしょうか?
私が旦那さんならこんなにできた嫁は手放したくありません。
謝って自分のことは自分でするよーにします。
しんどいこと話して自分のことくらい
自分でしてもらうようにしましょう。
分かってもらえなければ
離婚届けを置いて実家に帰らしてもらうのも
ありだと思います。
-
chico
コメントありがとうございます。
昨日は寝落ちしてしまい、遅くなってすみません。
ありがとうございます。なかなか旦那も攻めてきます。
そんなこと言わなければもっと仲良くやれるのに、どうしてそういう相手が嫌な気持ちになるようなことが言えるんだろう?
私も態度にめっちゃ出ますよ!!笑
出来れば仲良くやっていきたいです。
金銭的にもとても子供を育てて行くのは厳しいので。
私も育児優先にはしています。
ご飯とお風呂を終わらせた上で洗濯やご飯の支度を始めますが、そこに旦那が帰ってくると腹減ったとかまだ?いつになるの?とか言われて、すごくイライラします。
最近はアイロンがけが追いつかず、それは自分のものなのでやってもらうようにはしてますが...週に1度くらいはしてくれます。笑
話し合いをしても全然改善されない場合、仕事があるので実家には帰れませんが、離婚届を突き出して脅して見るのもありかもしれません。- 2月9日
-
かじはる
旦那さん自分のことばっかりですね( .. )
二人で働いて金銭的に行ける感じなら
もうちょっと敬ってほしいですね( °_° )
ぽちこさんもおこさんと一緒に自分の分のご飯先食べて旦那さんの分一緒作って
チンして食べさしたらいいんじゃないですか?
もうなんかほんまに頑張りすぎてて旦那さん優しくしてって感じです😱😱- 2月9日
shoukichi☆
お仕事お疲れ様です😵
共働きって想像以上に大変ですよね。
でもすごい⤴⤴頑張って両立されていて体を壊さないか心配ですね…大丈夫ですか?
確かにする気にはならないでしょうね。
でも旦那さんは家事育児協力されてるんですか?
-
chico
コメントありがとうございます。
共働きは想像以上に大変でした。
うちは旦那の帰りが遅いので、ワンオペだと余計にキツイです。
子供が風邪をもらってくると私もすぐに風邪を引くようになりました。
職場上、私しかできない仕事がたくさんあるので、休まず行ってはいますが...
旦那は家事はしません。育児は休みの日に少し。オムツ変えたり、遊んだりはしてくれます。- 2月9日
-
shoukichi☆
仕事遅いと子供は先に寝る…寝た時間に帰ってくるような感じですかね。でもほんと、頑張ってされてるから私も見習わないといけないなーってなりますね。
- 2月9日
chico
こんなにたくさんのコメントを頂けるとは思わず驚いています。
みなさん本当にありがとうございます。
今まで頑張っていたことを認めて頂けたようで嬉しいです。
昨日は寝落ちしてしまい、途中から返信してなくてすみません。
本来ならもう始業してますが、大雪のため遅刻中なので、少しずつ返信させて頂きます。
chico
コメントありがとうございます。
そういってくださるのはここの奥様だけ...
ほんと救われます。
もうこの時間にはへとへとで、体力持ちません。
大好きな旦那でしたが、子供が生まれてから急にイライラすることが多くなってしまいました。
元々ずっと一人で生きていこうとしていた人なので案外一人でやっていけるかも...
変な話ですが、抜かないとやってられないんですって。私はただの機械のようです。