
子供が風邪を引くたびに病院に行くべきか悩んでいます。風邪薬があるけど病院に行く意味はあるか不安。保育園の先生も病院行ったか聞いてくるけど、特効薬はないと言われています。
子供が風邪引くたびに病院行ってますか?
保育園に通っていてよく風邪をひきます。
熱出るのは月に2回くらい、鼻水や咳は治ったと思ったらまた風邪…という感じです。
小児科でもらったシロップの風邪薬がまだ少し余っていますが風邪引くたびに診てもらった方が良いのでしょうか?
明らかにグッタリしてるとかご飯食べないとかなら連れて行きますがそうではなく熱はあるけどご飯も完食、ご機嫌に遊んでるって感じの時です。熱も38℃〜37℃で上がったり下がったりな感じです。
薬が無かったらもらいに行こうかなと思いますが小児科行っても同じ薬出されるだけだし行く意味あるのかな?と思ってしまいます。
保育園の先生に病院行きましたか?と毎回聞かれるので行った方が良いのかな?とも思いますが調べると風邪に特効薬はないとか風邪薬飲ませすぎるのも免疫が出来なくて良くないとか言う人もいて…。
私的には普通の風邪なら自然治癒で良いのでは?と思っています。
- くまこ(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
鼻水咳くらいなら様子見してたんですが、そこから中耳炎になってしまったので拗れる前に受診するのも悪くないかと思います😭
たしかに風邪薬飲ませ続けるのもちょっと心配ですよね😢
うちの子たち中耳炎がなかなか治らず+別の風邪を貰ったりでもうかれこれ1ヶ月投薬してます😢
子供って治ったと思ったら次の日くらいにもう風邪引きますよね…

メリ
熱があるとコロナや他の感染症を疑うので、それで病院行ったか聞くんだと思います!幼稚園でも聞かれます😅
うちの子は中耳炎になるのと、上の子は咳とかで夜に何回も起きてしまうことがあるので、早めに行ってしまいます💦
-
くまこ
なるほど。そうなんですね。
かかりつけの小児科は病児保育も併設されていてそこを使わない限りコロナの検査はしないと言われました。結局コロナでも対処療法しかないから…という感じです。
やはり中耳炎が心配ですよね。うちの子は割とすぐ熱は下がるので小児科より耳鼻科によく行って鼻水吸引と耳の状態みてもらってます。- 7月19日

nathuu
薬があるなら熱が38℃ぐらいじゃぁ行かないです🤣
しょっちゅう引いてるので、小児科の先生も多めに薬くれてます😂
小児科の先生も毎回連れてくるの大変だから多めに薬だしとくねって言ってくれてます🤫
40℃ならさすがに行きますが、最近は熱がでてもすぐ下がりますし、薬があるなら行かないです。
また病院でもらってきても嫌なので
-
くまこ
そうなんですよね。1日3回毎食後を2回くらいしかあげてないというのもあるんですけど🤫
保育園行ってると昼はあげられなくて💦
かかりつけの小児科は風邪症状があったら車で全て完結なので他の病気をもらう心配は無いのですがあらかじめ電話して予約して…が面倒で。- 7月19日

ママリ
ちゃんと水分が摂れて元気であればすぐには連れて行きません。かかりつけの小児科では2次感染予防の為なのか毎回抗生剤が出てくるので風邪のたびに飲ませるのもどうなのかな…と疑問に思い最初は様子見する事にしました😃
-
くまこ
毎回抗生剤はちょっと不安ですよね💦
お迎え行って帰ってきましたが普通にめちゃくちゃ元気です😂- 7月19日
くまこ
うちの子も初めて風邪引いた時鼻水すごくて私も鼻水吸引がまだ下手くそで中耳炎になりかけくらいまでいきました💦
最近は私も子供も鼻水吸引がうまくできるようになり中耳炎にはならずに済んでます😌
ほんと、治ったと思ったのにまた熱?って感じですよね。うちの子もようやく前の風邪の咳とかが治ってきたなーと思った矢先のお迎え要請でした😭