
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私は最初は部屋の中で履かせてならせましたよー

亞威
こんばんは☆
下の子が歩くようになって靴履かせたら泣いてましたけど手持って歩かせたりしてたら泣かなくなりましたよ( *^艸^)
-
りたママ
そうなんですか(>_<)
本当に泣いちゃって…毎日履かせてれば慣れますかね(._.)?- 2月8日
-
亞威
はい(^-^)慣れると思いますよ( *^艸^)最初は違和感みたいなのがあるんじゃないんですかね(><)履かせた時固まって泣き出しました(´・ω・`)今は楽しいみたいであちこち歩くので大変ですけど(´Д`;)
- 2月8日
-
りたママ
早く靴に慣れてお外を沢山歩いて欲しいです(^-^)♪
教えて頂きありがとうございます☆- 2月8日
-
亞威
一緒に歩けるようになったら楽しいですよね( *^艸^)どういたしまして(^-^)
- 2月8日

Sachi👼
外はまだですが、うちも泣きます😅
親のエゴかと思いますが…ルンルン🎵気分で靴を購入してお家のなかで履かせただけで泣いて嫌がり…ショックでした(笑)
ちょっとずつ慣らして行くしかないと思い…
履かせる→泣く→脱がす
履いて立たせる→泣く→脱がす
履いて手を引いて歩かせる
を徐々にしました😄
-
りたママ
やっぱり慣れなんですかね(>_<)
今もまだ泣いちゃいますか?- 2月8日
-
Sachi👼
泣きはしないですが、感覚に違和感がある様で😅座って靴を触ってます(笑)最初の頃は手を引いても脚が地面にくっついたみたいに動きませんでした(笑)
- 2月8日

シマトラ
靴嫌がりますよね😅
うちは11ヵ月頃から部屋では歩き回ってたので履かして散歩行こうとしたら雄叫びあげて怒られました😓
なので、ベビーカーのせるときに靴を履かせて買い物行くようにしたは少しずつなれてきて今はなんとか考えこんでから歩いてくれるようになりました
-
りたママ
泣いちゃって全然履いてくれません(>_<)
明日それを試してみたいと思います(°_°)!- 2月8日

あき
うちも今まさに靴で歩く練習中です!
息子も最初は泣いて嫌がって脱ごうとしていました。
とにかく靴に慣らそうと思って靴で遊んだり、パッ!パッ!とか言って靴を履かせたり脱いだりして遊びました。
少し慣れたら室内で靴を履かせて抱っこして過ごしたりしてしばらくしたら少し立たせてみたり。
今は靴を履いて家の中で少しずつ歩くようになりました!
とにかく慣らすしかない気がします(´×ω×`)
-
りたママ
初めての物なので泣いちゃうんですかね(._.)
諦めず毎日挑戦してみます(>_<)!- 2月8日

きき
うちは家で歩き出してから靴を履いて外に出れるようになるまでけっこう時間がかかりました。
少しずつ家で慣らせて、ある日イオンへ遊びに行ったときに、オモチャ売り場で立たせてオモチャに夢中な間に試しに靴を履かせたらまったく嫌がらずにそのまま走り回ってました(^^)
その日から靴を嫌がらなくなりましたよ!
-
りたママ
やっぱり練習をしていくしかないんですね(>_<)!
時間かかりそうですが諦めず頑張りたいと思います(^-^)/- 2月8日

退会ユーザー
まず靴を履いて好きな所に行ってみたらどうですか^ ^?
うちはまだ1人で歩けない頃から靴を履かせて、手を繋いで公園に行ってました☺︎
公園に付いたら子ども1人でもつたい歩きしてました♡
今やっと10歩ほど歩けるようになりましたが、靴全然嫌がらないですし玄関に行くと靴を指差して欲しがります^ ^
-
りたママ
すごく可愛いですね(*^^*)
家から公園近いので歩かせようと思います(*^^*)- 2月8日

退会ユーザー
わかります!!
私も室内で履かしても泣くし歩かないし靴は、きも妬けて投げるしで💦
外出の時に靴はこうね。と声かけても泣くので、諦めていましたが、1才の誕生日に両家集まってホテルに泊まり後日帰るときちょうど同じぐらいの男の子が娘に近づいてきてくれた時に歩いたんです😲昨日まで地面におろしたら泣いてたくせに😂
もしかしたら同じぐらいもしくわ大きいこの姿見たら歩くかもしれません😃
-
りたママ
ほんとそれなんですよね(>_<)!
泣いて泣いて…。
今度ママ友とお出かけするので2歳なる子と遊ぶ時に履かせてみようと思います(*^^*)❤︎- 2月8日

ゆいママ
うちの子も同じでしたー(^o^;)
歩くのも安定してきたから靴買って履かせたらそれはそれはギャン泣きですごい嫌がってましたよ(^o^;)
そしてうちの子も靴下は泣きませんがよく自分で脱いでしまいます笑
ファーストシューズは高いしすぐサイズアウトするの聞いてたのでとにかく早く履いてほしくて1週間ぐらい毎日一回は泣きながら無理矢理履かせてたのですが全然慣れてくれないし履かせようと足に靴をもっていくだけで逃げていく感じだったのでなんだかかわいそうになり、それから1ヶ月ほどは靴はしまっていました(^o^;)まぁいつかは履けるだろうと思って(^o^;)
そして1ヶ月ほどしたときに子供が自分で靴下を履こうとしてたのでそのまま靴も履かせてみようと思い履かせたら前みたいに泣かなくて少し戸惑ってはいたけどちゃんと履いてくれて歩いてくれましたよ(^^)結構感動しました(^^)
たぶんこの1ヶ月で歩くのもかなり上手になったしお店とかでもたまに靴下だけで歩かせてたからかなと思います(^^)
長くなってしまってすみません(^o^;)うちはこんな感じで履けるようになりましたよ🎵
-
りたママ
いえいえ(*^^*)とてもわかりやすかったです!
今日履かせたら歩いたりはしようとせず、少しぐずりましたが立って脱ごうとはしなかったのであと一踏ん張りかと(>_<)❤︎
履かないくせに、靴を持って家の中をちょこちょこ歩くのでなんか可愛いらしいです(°_°)笑- 2月9日

退会ユーザー
うちの子は8ヵ月頃からソックシューズ、1歳頃から靴下+室内シューズを外で、それぞれ防寒対策として履かせていて、いざ歩くようになったらそのおかげか全く嫌がりませんでした。でも娘も靴下はよく自分で家の中で脱いでます(笑)慣れしかないかなーと思います。
今歩けるようになって2ヶ月目なんですけど、お外行くよーって声掛けたら自分から玄関に行って、自分の靴を履こうとしたり持ってきたりしてます!
-
りたママ
すごい!いい子ちゃんですね❤︎
お家では夏は暑いのではかせず、冬は暖房つけて裸足にさせてたのでそれが癖ついて靴下を履かせても脱いじゃうのかと…(>_<)
今日は少しぐずりましたが、ちゃんと履いてくれて立っちまでしてくれたので明日も挑戦したいと思います(>_<)!- 2月9日
-
退会ユーザー
いや、うちも家の中では履かせてないですよ💦💦外に行く時に、お外=靴を履くってのを関連付けたのが良かったのかな、ということですよ!
- 2月9日
-
りたママ
家で履かせる練習はやっぱり良くないですね(._.)💦外で履かせる習慣をつけてちゃんと教えたいと思います(>_<)- 2月9日
-
りたママ
ベランダで練習する時もあるんですが、たまにお家で履かせる練習もしちゃってました(._.)- 2月9日
りたママ
泣いたりしませんでしたか(>_<)?
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
泣いたりはしなかったですよ♡