※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん
子育て・グッズ

朝熱が下がっても病院に行くべきか悩んでいます。息子は熱が下がりつつあり、普段通りの様子ですが、感染症のリスクがあるため病院に行くべきか迷っています。周囲は朝に熱が下がっても病院に行っているそうです。

朝熱が下がっても病院行きますか?

保育園に通っている息子が昨日熱を出しました。

保育園に行って直ぐに39度の発熱、お迎えして昨日は最高40度、下がって38.6度、寝てる時も39度ありました。

朝は熱も下がり朝一37.3、今は36.8です。

保育園ではヘルパンギーナが8名、10日ほど前にはコロナ、20日ほど前は溶連菌が出ていました。
また、多分検査をうけていない発熱のある園児も多いとのことです。

今日病院の予約をしました。

息子は昨日から熱はあるもののちょっとずつ飲食できていて、風邪症状も全くなく今日はもういつも通りです。

保育園に行っていることや共働きで感染症のおそれを考えて病院に行くのですが、久々の熱で、もう下がってるなら来なくてよかったのにって思われるだろうかと思ってしまいました。

夕方からあがる恐れもあるのですが、近隣の病院は全部予約制で朝一で予約を取らないとすぐになくなってしまいます。

みなさん朝には普通に戻っても念の為病院に行ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

行かないですね
鼻水とかでているならば行きますがそうじゃないときには行かないです。

ままり

風邪症状なく、解熱剤も手元にある状態なら熱下がったなら行かないです!

yuu.

熱が下がってて状態が普段と変わりないなら行かないです🙋🏻‍♀️
色々流行ってるので症状無いのに行ったら何かもらって帰ってしまいそうで😵‍💫