※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

子供の肺炎治るまでの期間や咳の治り方について相談中。咳が続くが機嫌や食欲は良好。咳き込みの治り方や受診のタイミングについて知りたい。

子供さんで肺炎と診断されてどれくらいで治りましたか?風邪が治らずずっと咳が止まらなかったので何度も病院に通院してましたがずっと風邪と診断されていて、明らかに咳き込みが激しくなっているのでレントゲン撮ってくださいとお願いしたら肺に影があり発熱も少しあったので抗生物質を処方されました。抗生物質を飲んでる間は咳も落ち着いていたのですが、抗生物質の処方も終わりまた最近咳き込みが出てきました。
機嫌も良く熱もなく食欲もあるので病院の先生からは熱や明らかに元気がない時は受診で経過観察と言われてるのですが、完全な咳き込みはどれくらいで治りましたか?
また、咳き込みだけで受診した方が良いでしょうか?

コメント

ママリ

上の子が先月肺炎で飲み薬の抗生剤で治しましたが、
酷い咳込みは抗生剤を飲み終わる頃には治まっていました。
そこまで酷くはない普通の咳は2週間程度続きました。

肺炎自体は完治までに2ヶ月ほどかかるそうなので、
咳自体はしばらく続くかと思います。
ただ、咳き込むってレベルなら、肺炎が治っていないか、
その肺炎とはまた別の風邪をひいてしまった可能性があるのかなと思います。

肺炎が治っていなくて悪化する場合はまた熱が出てくると思うので、
今は医師の言う通りに様子見するしかないのかなと思います。

どうしても心配なら、大きい病院に紹介状を書いてもらって詳しい検査をするというのも一つの手だとは思いますが、
それで必ず原因がわかるわけでもないので…
難しいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2ヶ月かかりますね…鼻水も出てきたので何か別なのもらってきたのかもしれません💧

    肺炎の診断されて大きな病院行ったので、心配なので金曜日発達の件で同じ病院予約してたので診てもらおうと思います😭

    • 7月19日