
イヤイヤ期の子供の細かいこだわりに困っています。具体的なこだわり事例を共有してもらいたいです。対応に時間がかかり、ママ以外は受け付けないこともあります。
イヤイヤ期経験者のママさんに聞きたいです!!!
どういうこだわりがありましたか??
長男のこだわりがちょっと....と思うレベルです。
私も旦那も保育園で働いた事がありますがここまでのこだわりが強い子はあんまり見たことないと思っています
以下のこだわりで「うちもあったよー」って言うのがあれば教えてください
・トイレや手洗い場の踏み台の向き(絵が書いてあるわけじゃありません。折りたたみ式で、開いた時に上面の真ん中にD←こんな穴があるのですが、それが逆向きだと怒る)
・自分でも届く位置のぬいぐるみをままに取らせる(パパでもダメ)
・机に次男が触るのダメ
・動画は1番最初からの再生(途中や、前回の続きはダメ)
・ペットボトルやお菓子の空はないことを自分で確認
・「ここから取って欲しい」と言う指定(カバンからジュースを出して欲しいのに、前に飲んだ時にベビーカーのポッケに入れてたりすると、そこから出したら癇癪。カバンから出てこないとダメ)
などなどなど....
めちゃくちゃ細かいのですが、こんな細かいことが1日中...
たまによくわかんないことでも怒ってて「なんかよくわかんないけど、そっかー」って言って落ち着くまで無視しちゃう事もあるのですが、自分の思い通りになるまで20分も30分も泣き続ける上に、「ママじゃないとダメ」な事が多すぎて対応しきれません....
- やすばママ(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ママリ🔰
うちは3歳前の男の子です!
わがまま、イヤイヤ、パパじゃないとダメ!はありますがそこまで細かいのはないかも?です😥空になってるかだけはうちの子も自分で確認する事多いですね😯
几帳面なのかな?ママさん大変ですよね😭
やすばママ
コメントありがとうございます🙇♀️
空になってるかの確認はあるんですね!!少しだけ安心しました😅
元々ここに来るまでもめちゃくちゃ几帳面だと思ってました....「細かい男だな」と😅
ただ、イヤイヤ期始まって、今まで以上すぎて....。
性格であってくれればいいのですが、私達はグレーかなー??って話をしてます💦私自身加配経験もあるし、グレーなんて性格と思って、少し気にして生活するだけそんなに気負いする事ないとは思ってるんですけど、旦那が少し敏感になってます😅
几帳面でいい所もあります!!
自分で飲んだコップや皿を毎回必ずキッチンまで持ってくるとか、出かける時、寝る前に必ず片付けするとか....教えてもないのにw保育園で学んで実践して凄いですw
なので一概に悪い訳じゃないので、もしグレーでも受け入れていこうとは思ってます( *´꒳`*)
長くなってすいません💦一方的に申し訳ありません🙇♀️
コメントありがとうございました!!!
ママリ🔰
うちの子はすごい食いしん坊なので😅ヨーグルトやバナナも小分けにするとブチ切れますそのまま渡せ!と要求してきて空になったかも確認はチラッとですがしてます!
グレーの子は確かにこだわりが強いって言いますよね💦
けど私の知ってるグレーの子達はやっぱり他にも特徴がありました🙄返事に反応しづらかったり同じ遊びをずっとしてたりコミュニケーションが取りにくいとか…言葉もゆっくりでしたよ!
お片付けできるなんてすごいですよ☺️☺️うちの子はやりたいお手伝いしかしません😅
万が一グレーでもその程度なら良くなってくるかも??専門家ではないので分からないですが💦気になるようでしたら検診の時聞いてみると安心ですね😊