※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

親同士のやり取りで、自分の子供が謝らない場面に困っています。相手の子とのトラブルや怪我があった時、相手の親が自分の子を過保護に扱うことに不満を感じています。どのように対応すれば良いかアドバイスを求めています。

自分の子供のやった事を謝らない親っていますか?😣
どのように関わると良いかアドバイスありますか?




2歳同士です。親同士も一応知り合いです。


息子が遊んでいるおもちゃを相手の子が何も言わずに息子の手から取り、息子がだめー!と言いながら、おもちゃを取り返そうとすると、息子の方が体格が良いためどうしても相手の子が尻餅をついてしまう、という展開がよかあります。

私が息子に対して、おもちゃを取られても無理やり引っ張ったらいけないよ?と言っている傍らで、相手のママさんは、自分の子を抱きながら、痛かったねー怖かったね、大丈夫?!と。
息子が引っ張ってしまった事は、もちろん良くない事なので、引っ張ってごめんねと息子と私が謝っても、大丈夫だよね?ね?みたいな感じで、息子からおもちゃを取った事に関しては謝られない。みたいな事がよくあります。



仲良く2人が抱き合って遊んでいたときに、相手の子が息子に覆い被さった状態で2人で倒れてしまい、息子は後頭部を壁に打ってしまいました。
相手の子も、軽くおでこを打ったのか、倒れたことにびっくりしたのか泣いてしまいました。


もし私が逆の立場で、自分の子が相手の子に覆い被さってしまったら、相手の子を心配するし、大丈夫?ごめんね?!となるかなぁと思うのですが、怖かったねー。痛かったね、大丈夫?!と自分の子の事ばかりで、、、


自分の子が一番可愛いのはもちろんなので、しょうがないのかなぁと思うのですが、
「怖かったね」というフレーズがなんかモヤっとしてしまって。
おもちゃの取り合いも、まだ2歳児ですし、相手にも悪気はないと思うし、息子にも悪気があるわけではないと思うし、怖がらせようとやってるなんて思えないので。
それに、最初にきっかけを作ったのはそちらだよなー、、、と思ってしまいます。


謝って欲しい訳ではないのですが、せめて自分の子にも原因があるって事を少しは認識した上でそれなりの対応をして欲しいなーと。(私たちが謝った時に、いやいや大丈夫よ!取ったうちも悪いしお互い様!の様な)



もし同じ様な場面があったら、どのように我が子に声がけするのが良いと思いますか?
相手の子に対しても、どう対応していけば良いのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

取られちゃって嫌だったね😢って言います🤣
痛かったね💦倒れちゃって怖かったね😢
って言えばいいと思います😊✨
悪気がないからいいわけではないですから、
そのフレーズややり方にモヤモヤするお気持ちわかります🌀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね🥲
    息子が悪気がなくても、おもちゃを取られたと言う理由で、引っ張って言い訳ではないので、正しい方法(まだ使ってるから返してって言おうね等)を教えていきたいと思っている為、息子を注意する事が多くなってしまい、相手からしたら余計私達がいけないみたいな認識になってしまうのか、、、


    怖かったねって言葉を言われるのが、なんか嫌な気持ちになってしまうんですよね🥲💦

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

〇〇くんも「かして」って言って欲しかったな、とか
どーんってしたら危ないんだよ、だから怪我したんだよ、気を付けようねって言いますね。
教えない親ならその子が可哀想だなーと思いますし、こちらが言った事に対して言い返されたら距離置けてラッキー✌️って感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨

    確かに、〇〇して欲しかったな〜って表現は角が少なくていいかもしれないですね!☺️

    • 7月19日
ぴよぴよ

たしかに、わたしも『怖かったね』にモヤモヤするかもしれません😂
相手の親御さんは転んだりぶつけたことに怖かったね、と声をかけているのかもしれないですが…
それなら『びっくりしたね』とかでいいような🤔

アドバイスではないのですが、
価値観の違いなんだと思うんです。
自分とは考え方や言い方言い回しが違う人。
子育てにおいてはこの違いが果てしなくあると、わたしは感じています💦

産んだ年齢、ママやパパの育った環境、性別、月齢、兄弟の有無、、、、もう挙げたらキリがないぐらいに、いろいろ違って当然というか、同じような境遇で似たような考え方の人に出会う方が少ないんだと思います🤗


こう思うことにしてからは、あまり周りが気にならなくなりました。
モヤモヤすることはありますが、むしろはじめてのママリ🔰さんのような状況でこちらも納得いくような言い方や対応をされたり、こちらに気を遣っていただいたり、いい刺激を受けるような親御さんと仲良くしたい!わたしもこんな風になりたい!などと思うようになりました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭

    そうなんですよね、びっくりしたね。なら聞いてても悪い気はしないし、びっくりさせちゃってごめんねってなるのですが🥲



    すごく素敵なアドバイスをありがとうございます😭
    確かにそれぞれ価値観は違いますし、どの様なことを子供に教育していきたいかって違いますよね🥹
    環境をマイナスに捉えずに、ポジティブに捉えられているところ、本当に素敵です🥹✨私も見習えるように頑張りたいな!って思いました☺️

    心が軽くなった気がします☺️

    • 7月19日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    こちらこそ、心が軽くなったと言っていただけて、少しでも何か力になれたのならとても嬉しいです🥹✨

    偉そうにたくさん書いてしまいましたが、わたしもいろんな葛藤したり落ち込んだりイライラしたり、
    マイナスに捉えちゃうこともたくさんありました💦
    一つずつ、経験してやっとポジティブになれる思考も出てきた!って感じです🤣

    わたしもまだまだ子育て初心者、修行中です🤭
    いっしょにモヤモヤしたことを少しずつ吹き飛ばしていきましょ💓

    • 7月19日
🐻

「怖かったね」ってこちらが何かしたみたいに聞こえて何かモヤモヤですよね😟

そういう親って「うちの子はそんなことしない、悪くない」って感じだと思います。
さりげなく?「おもちゃ取られて嫌だったね」「覆い被されて怖かったね」「貸してって言ってくれたら貸そうね」と遠回しに言います😂

それに対して向こうが不快に思って離れても別に良いかなーくらいです。
大きくなればもっと何かありそうな気がするので✨

人それぞれ物の言い方や捉え方はあると思いますが、合わないなーって人に合わせる必要ないかなって思ってます✊🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!

    そうなんですよね😣息子にだけ非があるような感じにされてる気がしてしまって、、、


    確かに大きくなれば、もっと何かありそうですよね💦
    あまり続くようであれば、こちらも、〜されて嫌だったね等、息子の気持ちを第一優先に、声に出して代弁してみようかなと思います💪



    合わない人に合わせる必要ないと言っていただけで、少し心が軽くなりました☺️ありがとうございました✨

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

うちは逆に、やり返してくれた方が安心するくらい最近手を出してしまいます。

もし娘が尻餅ついた側や、押し倒した側だとして、
全部の流れを見てたらまず息子さんに「ごめんね💦おもちゃ無理にとられたら嫌だよね💦」とか、「頭ごちんしたよね大丈夫?ごめんね💦」と先に謝りつつ、娘にも「痛かった?そっかー。でもさ、無理にとったら誰だって嫌だよ。」とか、「ぎゅーしたかったのかもだけど、押し倒しちゃったら二人とも痛いよ。」とかって言うかなと思います。

こういう言い方もモヤモヤしますかね?😭
私もお互い様だよとなってくれることを願いますが、それはやっちゃった側の親がしっかり謝ってからの話かなと思ってます。
(怖かったね。というのは言葉のチョイスミスだと思いますが、やっちゃう側の親もその瞬間は結構テンパるので、嫌味とかではないと思いたいです…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!


    はじめてのママリ🔰さんのような言葉掛けをしてくだされば、こちらも一緒に遊ばせててもとても安心できます😭

    確かにお互い様となるのは、お互い謝罪があってからって言うのも、おっしゃる通りだなと思います🥹
    おもちゃを取った事への謝罪はいつもなく、、
    お子さんに対しても、そのようなことを教えてる様子もなく、その様子がモヤモヤしてしまうのかと思います😣💦


    はじめてのママリ🔰さんのような対応をしてくださる方が多くいれば良いのになぁと思います😭🥹

    • 7月19日