
コメント

初めてのママリ🔰
カラボが増えていって
横並びに置いてるので
その上にやわらかポリエチレンのケース置いておもちゃ入れて
そこで玩具と絵本完結させてます❣️

さくらもち
3段の本棚2つ、カラボ1つで他に100均段ボール(まだ読むには早い文字多めの本や小学生向け本)2ケースあります。
-
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなりすみません。
教えてくださりありがとうございます🙇♀️- 7月19日

はじめてのママリ🔰
横長で丈夫なカラーボックスに入れて寝室に置いてます。
小さい頃は日中に遊びとして読むことが多かったですが、幼稚園あたりからは絵本は寝る前のルーティーンになったので💡
年齢に合わなくなったものは売るか姪っ子にあげるか倉庫にしまうかして、なるべく今読むものだけを置くようにしています。
未満児用の本って分厚い物が多いので嵩張りますよね😂もう少し大きくなったら絵本もコンパクトになりますよ💡
上が小学生になり、自分の本は自分の部屋に置くようになったので増えにくくはなりました!
-
はじめてのママリ🔰
お礼が遅くなりすみません。
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
参考にさせてください🙇♀️- 7月19日
はじめてのママリ🔰
やわらかポリエチレンのケースとは無印のやつですかね⁈
参考にさせていただきます🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️